エクセルでタイムカード替わりの勤務表を作りたい

  • なんでも
  • わさお
  • 22/05/28 14:24:09

うちの会社は勤務時間が自己申告制でタイムカードがありません。
今は自分でエクセルで勤務表を作って給料を計算し、提出しています。
来月から新しいパートさんが入るので、この機会にきちんとした勤務表を作ってパートのみんなで共有したいと思っているのですが、どうすれば良いのかいまいちわかりません。

エクセルに詳しい方教えて下さい。

また実際にエクセル作った勤務表を使っている方はいますか?どのような形式でしょうか。
希望としては、タイムカードの代わりになるような感じで、ボタンを押せば打刻できるようにしたいです。そう言う事は出来るのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/28 15:23:21

    会社として使うなら、勤怠管理のアプリなりソフトなり使うしかないんじゃないの?

    • 1
    • 9
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/28 15:21:09

    なんであなたが作るの?

    • 1
    • 8
    • ワンこそば
    • 22/05/28 15:19:59

    個人で提出するの?
    共有はしない。って認識でいいの?

    • 0
    • 7
    • ジャコウネコ
    • 22/05/28 15:14:25

    エクセルで共有しちゃうと誰でも改ざんできてしまってよろしくないんじゃない?

    • 3
    • 6
    • ペルシャ
    • 22/05/28 15:07:44

    そういうアプリないっけ?娘が使ってたよ。
    簡単に共有できるらしい。

    • 1
    • 5
    • ダックスフンド
    • 22/05/28 15:00:37

    あなたがそれをやって余計なことをしたと言われない?
    そこんとこ重要。

    • 3
    • 4
    • コラット
    • 22/05/28 14:57:55

    わざわざ作らなくても、フリーソフトあるよね??
    タイムカードも無料ソフトで、社員が各自ログインしたら記録残るよ
    わたしは、20年前にそれを使ってた

    今ならもっとあるでしょ!!

    • 3
    • 22/05/28 14:55:15

    1です。
    「ボタンをクリックする→勤務表の出勤の欄に時刻が入る」
    をもう少し詳しく見ると、こんな感じかなと思います。

    1 出勤ボタンをクリックする
    2 現在の日付と時刻を取得する
    3 勤務表の同じ日付の行を探す
    4 その行の出勤の欄に時刻を入れる 

    1ではフォームコントロール、2~4ではマクロを使うので、もしやったことなければちょっとすぐには出来ないかもです。
    なので、すでにあるアプリとかを探してやった方が簡単ではあります。
    でも、この際Excelをもうワンランクアップさせたいということならば、頑張って作ると自信になるかと思います。

    • 2
    • 2
    • ペキニーズ
    • 22/05/28 14:47:12

    エクセルではないけど、勤怠アプリとかの方が打刻する方も確認する方も楽なんじゃない?

    • 5
    • 22/05/28 14:34:45

    勤務表とは別のシートにフォームコントロールでボタン作ればいいんじゃないかな
    「フォームコントロール」でググってみると作り方いろいろ出てると思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ