パン屋さんで

  • なんでも
  • なお
  • 22/05/27 22:41:08

地元のパン屋さんに行った時の話しです。
そのパン屋さんには入り口に消毒・トングとトレー・使い捨て手袋が置いてあり、トングまたは手袋を使って下さいというお店です。(手袋はトングを触るのに抵抗がある方や手で取りたいという方使って下さいと書いてあります。)

来店した方が消毒せず、そのまま商品を掴んでいた為、店員さんが「すみませんがトングか手袋を使ってくれると嬉しいです」とお願いをしていました。
するとお客さんが「取った物は戻してない。自分で買うものだけを掴んだ。やりすぎ。これが最後!もう来ない!」と怒って帰って行きました。
店員さんも注意というよりも、優しい口調でお願いしていたのにそこまで言わなくても…と思ってしまったのですが、私はパン屋さんはトングとトレーというイメージなので…(今はコロナでトングがない店舗もありますが、ここはある店舗なので)
皆さんはやりすぎだと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/27 23:32:23

    私は店主ではないので、ミスドのように…等は出来ないのですが、ショーケースには入らなそうなくらいの種類はあります。

    たぶん来店時に消毒もしてなかったので、声をかけたのだと思うのですが。

    • 0
    • 22/05/27 23:14:21

    袋入りのは確かに迷う。
    1個ずつならトングかなと思うけど、食パンやミニクロワッサンが6個入ってるような大きめのは手でもいいかなとか思っちゃう。掴みにくくて。
    小さい店舗なら、ミスドみたいにこれとこれとって指差して店員さんが取るとかやり方変えてもいいのかもね。

    • 1
    • 8
    • ペルシャ
    • 22/05/27 23:13:54

    >>3でもスーパーでもみんな手づかみだよね?
    トング使って野菜やお肉のパック取らないし。

    私はパン屋勤務だけど袋に入ってるものは素手で持ってレジに来て良いとは思う。
    トングで取ろうとして落とす人毎日何人もいるし、何ならサンドイッチのパックもトングで取ろうとして大変なことになってる。
    手で取っちゃいけないって思うんだろうね。

    • 2
    • 22/05/27 23:06:53

    ありがとうございます。
    すみません
    パンはすべて袋に入っています。
    40代くらい?ですかね?
    年配ではなかったです。
    接客業では普通なのですね…!
    私なら心折れそう…

    • 0
    • 6
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/27 22:56:52

    やりすぎでは無い。

    その横柄な態度の客が二度と来ないと言うなら、私なら安心するし、次からもその店利用するわ。

    • 5
    • 5
    • にゃんにゃん
    • 22/05/27 22:56:19

    もしかして年配の人?衛生観念も時代で違うからね

    • 1
    • 4
    • ターキッシュバン
    • 22/05/27 22:54:28

    人前で注意されたら恥をかかされたって思って怒るものよ。
    もう来ないって言って翌週普通にくる。
    何でもない日常だよ、接客業ではね。

    • 2
    • 22/05/27 22:53:50

    手掴みで?初めて聞いた
    ほかの売り物に触れるかもしれないしそりゃ注意するわ

    • 0
    • 22/05/27 22:51:36

    汚い非常識な客はもう来なくていいでしょ

    • 4
    • 22/05/27 22:47:37

    売ってるパン全て袋に入ってるなら除菌した上で素手で取ってもいいと思うけど、袋に入ってないならその逆ギレした人がおかしい。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ