お便りがペーパーレスでメール配信。助かる?不便?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/25 09:04:16

    助かる

    高3長女が私立高校行ってから、連絡事項はアプリ内でやりとり。自分で必要かな?と思うものだけ紙で出す。
    成績は通知表として紙でくれるけど、定期テストや全国模試、学内の英語模試とかの成績もアプリで一覧化されてくるから、見やすい。

    • 1
    • 22/05/25 09:03:28

    >>73
    鳩来たのも気付かないんじゃない?

    • 1
    • 74
    • サイベリアン
    • 22/05/25 09:03:20

    助かる

    部活や学年ごとの行事やらスキャンしてメモアプリに登録してるから配信してくれた方が助かる。

    • 1
    • 73
    • にゃんだフル
    • 22/05/25 09:02:37

    >>66こういうお宅には伝書鳩飛ばして

    • 2
    • 72
    • ボーダーコリー
    • 22/05/25 09:01:34

    助かる

    ペーパーだけだと、うちの子高確率で失くす。メール配信のほうが見落とさないし、失くさない。後から見返すこともできる。

    • 1
    • 22/05/25 09:01:31

    >>68
    データ遡るのが面倒とか言ってたよね。
    だったらスクショも意味ないよね。
    しかもバインダー家にしかないし、帰ってからじゃないとわからないですって出先で何かあった時に困るじゃん。

    • 0
    • 22/05/25 09:00:35

    助かる

    必要なものだけ家で印刷すればいいから。自分には関係ないのもらっても捨てるだけだし。
    今まで予定などは外出先でも見られるようにわざわざ写真撮ってたから。
    修学旅行の工程表とかテスト範囲とかPDFだから印刷するのもラクだったよ。

    • 1
    • 22/05/25 09:00:03

    >>66
    えぇ。こうやって私ともやり取りしてるけど、これがだるいの?笑
    もうここまで来ると退化しすぎだよ

    • 1
    • 68
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 09:00:02

    >>67
    ちょっと遡って見てくれるかな?

    • 0
    • 22/05/25 08:59:04

    >>63
    えー、ちなみに旦那さんも面倒って言ってるタイプ?
    どんだけ仕事できないのよ…
    そのちょっとの違いだけど、先生達は人数分の印刷して配って、親に出すの忘れたとか言って家庭に伝わってないことをギリギリで知って慌てて家庭に電話かけたり、手間かけてるところを効率化できてるんだから、事大に合わせて親も成長しないと。

    • 1
    • 66
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 08:58:48

    >>64
    だからそれは一緒だけど、いちいちスマホやPC開くのがだるいのよ
    手元におたよりがあればパッと見れる

    うちの小学校はちゃんとお便りくれるから、子供部屋にバインダーに挟んでおいてる。すぐ確認できるし、子供とも確認しやすいよ

    • 0
    • 65
    • マルチーズ
    • 22/05/25 08:58:28

    助かる

    メールにして欲しい。子供が出し忘れて急過ぎると休み入れにくい。

    • 1
    • 22/05/25 08:56:04

    >>60
    だからそれ、スクショと同じだよね。笑
    メールスクショして保存しておくのと、プリント子供に催促したりして写真撮って保存と、どっちが便利かと言われたら、子供を仲介せずに直接学校からメール来てすぐにチェックできてスクショして重要な部分はマーカーで印して置けばなんの問題もないよ。

    • 2
    • 63
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 08:55:50

    >>51
    ちなみに、全部配信だったときは旦那も受信してたから送る手間はなかったから共有は早かったけど、それでも最初に書いたみたいに面倒だったのよ

    • 0
    • 62
    • にゃんだフル
    • 22/05/25 08:55:23

    助かる

    手持ちのお便り多すぎる、メール良いな
    不便だとするなら大きな災害で充電できなくなったり、スマホやパソコンが壊れたり使えなくなった時に確認できないことくらい?

    • 0
    • 22/05/25 08:55:01

    >>60
    写メ

    • 0
    • 60
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 08:53:46

    >>51
    だから写メしてるって書いたよ

    • 0
    • 59
    • アメリカンカール
    • 22/05/25 08:51:40

    助かる

    こんなんで文句言ってると、受験のとき困るわな。もうすぐ願書も全部ネットになるよ。
    少しずつ準備した方がいいと思うよ。

    • 4
    • 58
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/25 08:50:42

    助かる

    必要ならプリントアウトすればいいし。

    • 2
    • 57
    • ボーダーコリー
    • 22/05/25 08:50:40

    助かる

    忘れそうなのは自宅でプリントアウトしておけばいいし

    • 0
    • 22/05/25 08:49:27

    >>53
    貼らなくてもスマホとかパソコン見ながらそれ会話したら良いのでは?

    • 1
    • 22/05/25 08:48:55

    不便

    不便 連絡帳ですらペーパーレスになった
    低学年のうちは連絡帳ないと忘れ物の確認もできない

    • 1
    • 22/05/25 08:47:12

    助かる

    子供の渡し忘れやなくしたりがなくなるから助かる。

    • 1
    • 53
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/25 08:47:03

    不便

    予定表もだし献立表も冷蔵庫に貼ってて、自分達で見て今日はこれかー♪とか話したりしてるから不便!
    ちょっとしたことだろうけど、これだけで親子の会話も増えるじゃん。。
    なんでもかんでもメール配信ほんとやだ。

    • 4
    • 22/05/25 08:46:56

    助かる

    全家庭に携帯かパソコンが普及してるってことなんだね、それもスゴイな

    • 0
    • 22/05/25 08:42:55

    >>48
    家に帰らないと見れない、の方がだるくない?
    私はメール届いたら重要なやつはスクショして旦那にLINEで送ったりするからメールでもピクチャでもLINEでも見れるようにしてるよ。
    秒でできる管理の仕方だけど

    • 4
    • 50
    • にゃんだフル
    • 22/05/25 08:42:52

    >>46
    はい。偏見発見。

    • 0
    • 49
    • にゃんだフル
    • 22/05/25 08:40:26

    助かる

    すぐ見られるし便利。

    • 0
    • 48
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 08:40:03

    >>44
    いちいちそのファイル開くのが面倒ってこと。
    ファイル名も割り振られた数字になってて、詳細から日付見て予測して開いて…って感じがだるい

    • 0
    • 47
    • ワンコイン
    • 22/05/25 08:39:52

    不便

    見落とすから不便。
    専用アプリならいいけど、ストレージ圧迫してるからそれも困る。
    プリントが1番いい。

    • 6
    • 22/05/25 08:39:37

    >>45
    WiFiも無い家庭で、プリントの管理しっかりできてますって無理だと思うけど。

    • 0
    • 45
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 08:38:43

    >>42
    えっ、偏見ヤバイ

    • 1
    • 22/05/25 08:38:18

    >>41
    だったらスクショ送れば良くない?
    コピペでもいいし。

    • 1
    • 22/05/25 08:37:51

    >>34
    コロナで休校だった時、私も大事なお便りは印刷して貼ってた。
    スマホでピッとすれば家のプリンターから出てくるから面倒ではないよね。

    • 1
    • 22/05/25 08:37:43

    >>38
    さすがに親はそういうツールあるでしょ。
    メール設定なんて携帯ショップでもできるし。
    GoogleやYahooなどのアカウントだって用途によって作り放題だよね。
    プリンター無いならスーパーやコンビニでも印刷できるし、ってかそんな環境も整わない家庭で子供がちゃんとプリント渡すと思う?
    親も渡されたプリントちゃんと見てると思う?
    どうせプリント無くすし親もどっかやっちゃうよ。

    • 3
    • 41
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 08:37:31

    >>39
    旦那に伝えるのもいちいちファイルから添付するよりその場で写メした方が早いよわたしゃ。
    データ扱いになれてる人は良いけど、アナログ人間にはそれはめんどかったよ

    • 1
    • 22/05/25 08:36:30

    助かる

    アプリ利用の配信が便利。
    まだ連絡網+α位だけど、出先でも確認出来るのは助かる。

    • 0
    • 22/05/25 08:34:28

    私メールやデータは他のところでも見れるようにほかのメアドに送ったりLINEに送ったり印刷したり、自分の分かりやすいように管理してるけどそれが出来ないからって感じなのかな。
    紙でも埋もれるしね(笑)
    だったらデータにしてちゃんと日にち順に並んでた方がわかりやすいし、旦那にも伝えやすい。
    旦那はその情報元に休み取ったりもできるから、メールをそのまま添付して送ればラクだよ。

    • 1
    • 38
    • にゃんだフル
    • 22/05/25 08:33:56

    >>26
    児童生徒のいる家庭全てが家にプリンター持ってる訳では無いよ。
    1人1台タブレット貸与、の時もWi-Fiとかネット環境整ってない家庭が結構ある、って問題になったりしなかった?
    ネット環境も、プリンターも、パソコンも、全家庭が標準装備してからだね。
    配信万歳を叫ぶのは。

    • 4
    • 37
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/25 08:32:40

    不便

    全てはキツいな
    今は連絡事項がメールで来る(連絡網代わり)
    これがちょうどいい。
    幼稚園もお便りペーパーレスだったけど、見る機会減ってぎりぎりになって確認とかしてた。
    行事の時もみんな印刷してて、ペーパーレスなのは園だけで結局家庭で消費してるよね。って思た

    • 2
    • 36
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/25 08:30:45

    不便

    画メモしても日数立つと下の方に下がっていくから探すの面倒くさいし、プリントするのは面倒。
    配布とネットどっちもありにしてほしい。
    クレジットカード明細や光熱費とかもペーパーレス化が進んでるけどネットと紙とどっちもがいい。
    通帳だけは有料でも紙のがいいわ。

    • 1
    • 35
    • ペキニーズ
    • 22/05/25 08:29:29

    助かる

    無くさずに必ず保護者に届くからいいと思う。うちは無くすからありがたい。

    • 2
    • 22/05/25 08:28:35

    >>29
    何がめんどくさいの?笑
    ワンタッチレベルだよ

    • 0
    • 33
    • シンガプーラ
    • 22/05/25 08:28:15

    助かる

    紙で欲しいものだけ、家で印刷すればいい

    • 0
    • 22/05/25 08:28:01

    助かる

    出先でも確認できるし、忘れたり無くしたりの心配がなくて超便利!

    • 0
    • 31
    • にゃんだフル
    • 22/05/25 08:27:49

    不便

    学校もね、「読んでねぇな」って把握してるよ。
    アンケート類とか、回答の回収率下がったって。
    「開かれた学校づくり協議会」出てるけど、そこで副校長先生が話してた。
    何でも配信が良い!、とは一口に言えないってさ。

    • 1
    • 22/05/25 08:27:35

    >>28
    多分メールの機能すら扱えないのかも

    • 0
    • 29
    • 日本テリア
    • 22/05/25 08:27:06

    >>26メンドクサ

    • 1
    • 28
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/25 08:26:09

    助かる

    全てメール配信希望
    見落とすならフォルダ作ってそこに入るようにすれば良いのに何故しないの?

    • 1
    • 27
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/25 08:25:56

    不便

    月間予定表みたいにあとから何度も見返すようなものは紙でも欲しい。保健室だよりとかの読み物や単発のお知らせはメールだけでもいいかなと思う。

    • 2
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ