本当に一人っ子って多いの?

  • なんでも
  • ラグドール
  • 22/05/24 07:54:18

神奈川に住んでて子どもが私立幼稚園に通ってるけど周りに(というか自分の知り合い)一人っ子のお宅がひと家族しかいなくて、そのほかはみんな子ども2人~3人いる
全くと言っていいほど一人っ子って見ないんだけど本当に一人っ子の割合って多いのかな?
昔は珍しかったけど今は双子も割と見る気がする

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 347
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/05/24 22:13:02

    やっぱり気にしてる人って、一人っ子親だよね?人って自分が気にしてるから他もきになるから

    • 0
    • No.
    • 346
    • ワンこそば

    • 22/05/24 22:11:31

    >>345 の補足ね
    あるクラスに一人っ子が4人、双子が10組、三つ子が4組、四つ子が1組いました。
    世帯数は 4+10+4+1=19だから、
    割合はそれぞれ21%、53%、21%、5%で
    人数は4人、20人、12人になる。

    無理やり双子や三つ子にして同じクラスにしてるのがおかしい?
    じゃあ学年違いの兄弟で、学校全体~社会全体で考えたら?

    世帯数の割合が基準なら
    子どもの数=世帯数×兄弟数 になるということ

    • 0
    • No.
    • 345
    • ワンこそば

    • 22/05/24 21:33:32

    >>342
    >>344
    私もそれ見たとき、あれっ?て思った。
    ただ、子どもの中で一人っ子が18.6%だと間違いなんだけど
    子どもがいる世帯の18.6%が一人っ子世帯という意味なら
    >>340 は間違っていないと思うよ

    • 0
    • No.
    • 344
    • おまわりさん

    • 22/05/24 18:37:58

    >>342
    下手に40人学級に当てはめようとして数学できないボロが出たんじゃない?
    40人で換算すると7~8人てところかな。

    • 0
    • No.
    • 343
    • ワンこそば

    • 22/05/24 17:35:53

    >>323
    わかる。放置するから大人に構われることへの執着が酷くて、よそのママさんに異常なレベルでしつこく絡むんだよね。
    それなのにその親は一人っ子ママさんに自分の子供の相手を押し付けたり上から目線だったりする。ありえない。
    勿論三人産んでもきちんと育ててる人もいるし、自分の子供に対して最低限の責任をとらない奴らが迷惑ってだけなんだけどね。

    • 7
    • No.
    • 342
    • アメリカンカール

    • 22/05/24 17:34:05

    >>340
    計算間違ってない?
    その割合だと、何で3人より1人のほうが少ないことになってるの?

    • 4
    • 22/05/24 17:01:56

    都心からは少し離れてるけどうちの地域はひとりっ子少なくて毎年クラスに2~3人いるかどうかだよ。
    独身だったり一人も産まない人だったり、親になる人の絶対数が少ないだけで産む人は複数産んでるって

    • 5
    • 22/05/24 16:45:46

    ちょっと前の厚労省の統計だけど、
    2015年の夫婦の完結出生児数のデータがあった
    この調査だと、こどものいる家庭の中でこども一人の家庭のは18.6%、2人は54.0%、3人は17.9%、4人以上は3.3%で、平均は1.94人だった。
    このデータの通りだと40人クラスの場合、
    一人っ子4人、2人兄弟22人、3人兄弟11人、4人兄弟3人程度になる
    クラスの子が何人兄弟か全部把握しているわけではないけど
    だいたい実感としてはずれていないような気がする

    • 3
    • No.
    • 339
    • おまわりさん

    • 22/05/24 15:51:12

    >>331
    少なくとも5人もいるのは一人っ子家庭より珍しいわ。
    5人が普通なら一人っ子は確実に普通。

    • 7
    • No.
    • 338
    • ミックス(猫)

    • 22/05/24 15:50:57

    >>271いつの時代のおばあちゃん?
    6人目妊娠中の生保夫婦は一人前なのか?

    • 1
    • No.
    • 337
    • スフィンクス

    • 22/05/24 15:47:56

    一人っ子の多さって親目線と子供目線でまた違うのよねー
    4組の夫婦がいたとして、1組がひとりっこ、3組は2人ずつ産んだとする
    親目線だと一人っ子の家庭は4分の1
    でも子供からすると7人に1人よ
    だから思ったより少なく感じるんだよね

    • 2
    • No.
    • 336
    • ヨークシャーテリア

    • 22/05/24 15:08:49

    >>331
    否定しなよ、子どもに失礼でしょ
    私ならそんな事をいう人は絶縁だな

    • 1
    • 22/05/24 15:01:42

    >>331
    でも世の中全ての人が優秀だったら戦争しか起きないし社会として成り立たないよね
    優秀な遺伝子って1割でいい

    • 1
    • 22/05/24 15:00:56

    >>332
    たしかにw
    たいした遺伝子じゃないとか、なかなかのパワーワードだよねw

    • 2
    • 22/05/24 15:00:54

    うちの学校では2人兄弟がヤバいくらい問題おこす。2人兄弟で兄同士や弟同士のケンカが絶えない。なぜか親の放置率が高いし、3人いて1人女の子がいたらまだマシ。
     

    • 2
    • No.
    • 332
    • デボンレックス

    • 22/05/24 14:58:36

    >>331
    そんな事言うような人が友人なの?

    • 6
    • 22/05/24 14:55:11

    大した遺伝子じゃないのにまた産むの?って友人に言われ否定出来なかった○| ̄|_

    • 5
    • 22/05/24 14:54:51

    >>329
    一番ダメなパターンだね

    • 1
    • 22/05/24 14:53:57

    >>325
    高齢ママの放置子は本気でなんで産んだ?ってなる

    • 3
    • No.
    • 328
    • ヨークシャテリア

    • 22/05/24 14:52:36

    産めば産むほど質が悪くなるのは分かってた。

    • 4
    • 22/05/24 14:49:28

    どこが何人とかは気にしないけど、一人っ子の親には気遣うくらいかなぁ
    だからあまり自分からは関わらないんだけど

    • 1
    • 22/05/24 14:49:13

    昭和のおばさん、いま令和だから

    • 1
    • No.
    • 325
    • こんにチワワ

    • 22/05/24 14:45:38

    >>323
    わかる(笑)
    親の欲求で産まされたのに放置するって意味わからん。
    まぁ、そんな子は公園でもシカトするよ。

    • 7
    • 22/05/24 14:41:24

    >>323
    迷惑迷惑ってあんたの子供もどこで他人に迷惑かけてるかわからんのによく言うよな
    それともあなたは自分の子を一日中監視してるのか?(笑)

    • 3
    • No.
    • 323
    • サイベリアン

    • 22/05/24 14:22:44

    >>317
    あと放置する親ね。
    周りが迷惑するから。

    • 7
    • 22/05/24 14:21:18

    アタシ神奈川住みなんだけど

    本当に未婚って多いの?
    本当にニートって多いの?
    本当にデブスって多いの?
    本当に旦那年収1,000万って多いの?

    次のテーマどれにする?

    • 0
    • 22/05/24 14:20:53

    子供いっぱいいるとお金持ちとかそういうレベルのマウントなのかな

    • 5
    • No.
    • 320
    • おはヨークシャテリア

    • 22/05/24 14:19:35

    >>316
    でもみんなそうだよねw

    • 1
    • 22/05/24 14:18:20

    >>315
    あなたの周りが少ないだけ
    平均にすると5人に1人が一人っ子親だよ

    • 8
    • 22/05/24 14:15:48

    >>312
    主を代表に多産こそ一人っ子を気にしたり目の敵にしてると思うわ
    そもそも仲良くもないクラスだとかマンションの子が何人兄妹だとか把握する方が凄い

    • 11
    • No.
    • 317
    • こんにチワワ

    • 22/05/24 14:14:55

    一人だろうが二人だろうが、他人の家なんてどうでもいい。
    ただ、産んどいてお金がないって言ってくるのはうざい。

    • 15
    • No.
    • 316
    • メインクーン

    • 22/05/24 14:14:47

    >>315自分の周りの小さな世界でしか判断出来ないw婆さんw

    • 7
    • No.
    • 315
    • おはヨークシャテリア

    • 22/05/24 14:13:20

    >>306
    やっぱり少ないね。

    うち子供3人いるけど同じクラスに一人っ子は1か2人しかいない
    都内は都内はーっていう人多いけど、都内に住んでる姉も子供3人だし周りも2.3人が多いって聞いてる
    ママスタは一人っ子が異常に多いw

    • 3
    • 22/05/24 14:12:22

    一人っ子は悪くないよね。親が悪いんだよ。

    • 6
    • No.
    • 313
    • オシキャット

    • 22/05/24 14:09:17

    集計にすればよかったのに

    • 0
    • 312

    ぴよぴよ

    • 22/05/24 14:07:23

    なんでもスマートな時代だからね
    子供も1人産んどきゃ十分だってなるんじゃない?
    子供に人生捧げるより自分の生きたいように生きたもん勝ちだよ

    • 12
    • No.
    • 310
    • シャルトリュー

    • 22/05/24 14:05:31

    >>305
    少子化問題は、少母化だね。

    • 1
    • No.
    • 309
    • シンガプーラ

    • 22/05/24 14:03:11

    >>276
    だって産んでくれる人がいないんだもの。
    でも本当に赤ちゃん世代ばかり優遇ばかりされてるよね。
    赤ちゃんのうちはそんなにお金かからないのにさ。

    • 3
    • 22/05/24 14:01:49

    >>303
    そうねぇ、一人っ子親は、一人っ子が今は少ないのか多いかって結構気にしてる人多いね。まぁその親世代は、一人っ子はワガママだとか散々言われてきた世代だからね。でもその逆にやたら一人っ子持ち上げるのも変だし、もう周りなんか気にするの辞めちまえ!

    • 2
    • 22/05/24 14:00:37

    >>306
    30人いて一人っ子が6人なら別に多くないけど?

    • 5
    • No.
    • 306
    • ワンこそば

    • 22/05/24 13:58:27

    地域性じゃないのかな
    都内の保育園だったけど、30人中6人いたわ
    双子は1組もいない

    • 2
    • 22/05/24 13:58:06

    出生率が減ってるのは一人っ子家庭が増えたんじゃなくて結婚しても子供を作らない選択をしてる人が増えたのと結婚しない人が増えただけだと思うんだけどな~
    だから一人っ子が昔より劇的に増えたわけじゃないと思うよ

    • 9
    • 22/05/24 13:53:46

    >>303
    私子供は2人だけど珍しくないってコメントしてるから一人っ子親だと思われてるかも~

    • 6
    • No.
    • 303
    • ゴールデンレトリバー

    • 22/05/24 13:51:57

    一人っ子親が誰かわかるね
    そんなに気にしてるんだね

    • 5
    • 22/05/24 13:51:43

    >>300
    昭和脳ってほんと厄介だよね

    • 4
    • 22/05/24 13:51:33

    確かに。。。
    ママスタって一人っ子が多いイメージだけどみんなただ自演してるだけかしら?って思う
    そういえばうちマンションで小学生がいる家庭が多いけど一人っ子って知ってるの一家族だけだわ

    • 2
    • No.
    • 300
    • シャルトリュー

    • 22/05/24 13:49:48

    >>271
    子どもが赤ちゃんだった頃、
    スーパーで同じこと言ってきたお婆ちゃんいたわ。
    最低でも2人は産みなさいねー、2人産んで一人前だからねー、って。

    • 7
    • 22/05/24 13:49:10

    >>271
    やめなよ、意地悪根性みっともないよ。

    • 8
    • 22/05/24 13:48:20

    2人以上育てて、キャパオーバーして実家頼りまくりの親とか普通にいるのにねー
    それこそ半人前(笑)

    • 11
1件~50件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ