盆と正月、しっかり休ませてくれるパート

  • なんでも
  • おはヨークシャテリア
  • 22/05/23 11:15:12

何かありますか?
住んでいるところは観光客が多い地域なんですが、ゴルフ場や温泉などはやめた方がいいですよね?
工場とかは盆と正月、長めに休みありますか?
パートをするにあたり、悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/23 16:09:18

    接客業以外なら休めるんじゃない?

    • 0
    • 43
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 16:07:47

    >>42
    ママ友が飲食で働いてて、
    休めるけど、体調崩すといってました。
    腰を痛めて、1ヶ月くらい休み取ったりしてました。やはりどの仕事も楽ではないですよね。

    • 0
    • 22/05/23 15:21:26

    飲食チェーン
    休みたい時に休みたいだけ休める。
    希望シフト制。
    急な子供の体調不良も休める。
    有給もある。きちんと取れる。
    でも仕事キツいしブラックだなって部分も多い。

    • 0
    • 41
    • ダックスフンド
    • 22/05/23 14:04:32

    盆と正月は休んでる職種にすればいいんだよ。

    • 0
    • 40
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 13:59:09

    >>38
    倉庫は休めますよね。
    ちょうど出産前の正社員の頃、
    大きめの会社の物流部門にいたんですが、
    10連休くらいありました。
    今探したら1時間くらい高速使えばって感じですね。
    迎えの時間もあるので、結構厳しいかもしれませんが、検討したいと思います。

    • 0
    • 39
    • マルチーズ
    • 22/05/23 13:37:35

    希望を出せば休めると思う
    家族持ちは正月出てって言われにくいけどな
    独身は言われるし、正月は給料UPするから出たがる人いるよ

    • 0
    • 38
    • アビシニアン
    • 22/05/23 13:36:51

    大きめのアパレル物流倉庫で働いてるけど
    お盆、年末年始、GW休める
    派遣の人来るから。
    少し遠くても大きな倉庫、工場とかは?

    • 0
    • 37
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 13:33:49

    >>27
    うちも3人いて、一番上が中学生です。小学生がいて、一番下が年長です。
    土曜日部活だし、働こうかなと考えてました。
    やはり工場はいいですよね。
    一時期、パートをしてたことがあったんですが、長期と募集をかけときながら、大量採用、繁忙期が過ぎたら、パートを首切りするようなところでした。見極めが難しいです。

    • 0
    • 36
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 13:30:53

    >>28
    やっぱり諦めるのも必要ですよね。
    シフト制のバイトで、調整は自分でしてますか?前にシフト制のパートを受けた時、調整は各自でお願いしますと言われ、大変そうだなと思っていました。

    • 0
    • 35
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/23 13:30:38

    >>27
    私、ホテルの清掃やってるけど子供の休みにあわせて土日祝、長期休暇はお休みもらってるよ。
    結局はどこで働くにしても、その会社が融通きくかどうかじゃない?

    • 1
    • 22/05/23 13:25:38

    学校関係が一番よ。
    教免あれば。

    • 0
    • 33
    • アビシニアン
    • 22/05/23 13:12:18

    >>31
    旦那さんが休みの日に働けば?

    • 0
    • 32
    • ジャコウネコ
    • 22/05/23 12:48:32

    車関係。GW、盆、年末年始は10連休くらいだよ

    • 1
    • 31
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 12:46:34

    地域的に、祖父母など預け先がある方が多く、
    結構どこを受けても落ちます。
    小さい子供がいると、いざという時の預け先は重要ですもんね。
    預けているのは、幼稚園ではないんです。
    その為、8時半からになります。


    • 1
    • 22/05/23 12:46:22

    事務パートは土日祝やってるとこの方が珍しくない?

    • 0
    • 29
    • こんにチワワ
    • 22/05/23 12:42:30

    わがまま

    • 1
    • 28
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/23 12:37:38

    わたしそれで探してたけどなかなかなくって諦めたよ
    今はシフト制の所でパートしてる。
    時給いいからよかったかも。

    • 1
    • 22/05/23 12:37:21

    工場は休みだよー

    私、ホテルの清掃してたが大型連休や盆 正月休みないよー
    工場勤務の人が、土日祝 盆や正月アルバイトにきてるよ。

    子供が中学生になり部活で土日祝、大型連休なくてキツくて現場変えてもらったよ。
    病院へ 病院の清掃も休みあるよー
    あと、市役所の清掃もー

    • 0
    • 26
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/23 12:33:13

    幼稚園預かりないの?8時から預けられると思うよ。

    • 0
    • 25
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/23 12:31:05

    病院学校事務系じゃない?
    学校関係のパートは、長期休みは丸々休みだよ。よくも悪くも。
    (扶養範囲内ひと月88000いないで働くとかなら、2ヶ月分位は給料ない感じかと。
    ←まとめて学校ある月は10万とかはたらけない。)

    • 0
    • 22/05/23 12:10:05

    歯医者。
    盆暮れ正月は医院自体が休診になる。
    医院によって休診日数は違うけど。

    • 1
    • 23
    • ミックス(猫)
    • 22/05/23 12:08:45

    事務のパート探してるけど不採用ばかり…厳しいですよね。飲食店や販売店は土日GW盆暮正月は交代制かなかなか休めないと思っています。

    • 3
    • 22
    • ワンコイン
    • 22/05/23 12:06:26

    盆と正月が近くなったらやめればいい

    • 0
    • 22/05/23 12:05:58

    ここで聞かないで自力で探して下さい。
    楽な仕事で休みもキチンと取れる職場は中々ないと思います。

    • 0
    • 22/05/23 12:05:24

    そりゃ観光地で繁忙期にしっかり休みたいなら観光業は辞めておくべきだよね(笑)考えなくても当然のことじゃん(笑)

    • 0
    • 19
    • ポメラニアン
    • 22/05/23 12:05:23

    私は中小企業の事務員だけど1週間近く休みあるよ
    暦にもよるけど
    事務は会社の職種にもよるし色々だけど

    • 0
    • 22/05/23 12:05:17

    学校給食調理

    • 0
    • 17
    • ラガマフィン
    • 22/05/23 12:04:43

    普通の事務のパートだけど、盆正月は5日から1週間ぐらいは休みあるよ
    仕事の段取りは必要だけどパートなので、自由に休ませてくれる
    面接の時に聞いてみたら良いと思う

    • 0
    • 16
    • ワンコイン
    • 22/05/23 12:03:38

    きついかも、できないかも・・
    かもかもでやる気あるの?って思うわ

    • 0
    • 15
    • ワンコイン
    • 22/05/23 12:03:15

    主の読んでるとどこも無理そう。

    • 0
    • 22/05/23 12:01:47

    人が多い工場だと出てくれる人や出たい人もいるから休めたりするよ
    その代わり臨機応変に誰かが困ってたら出勤してあげたり協力してあげないとギスギスするよ

    • 0
    • 13
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 11:57:36

    >>10
    清掃もありますね。
    近くのホテルでベッドメイキングなど募集してます。
    きついと聞いたので、悩んでました。

    • 0
    • 12
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 11:56:14

    >>9
    歯科助手も募集してますね。
    自分の歯に自信ないけど、出来るのかどうか、、、。

    • 0
    • 11
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 11:55:26

    >>8
    1週間くらい休みありますか?
    今、子供が通ってる園の事務してるお母さん達は、あまり休みとか無さそうに見えます。

    • 0
    • 22/05/23 11:32:15

    清掃やってます。観光地だけど、土日祝日、盆正月休みです。

    • 0
    • 22/05/23 11:30:16

    歯医者

    • 0
    • 8
    • こんにチワワ
    • 22/05/23 11:29:56

    事務や工場パートはお盆にお正月はしっかり休みだよ

    • 0
    • 7
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 11:29:39

    >>5
    子供を預ける時間を考えると、近くの給食室は少し早いんです。8時半から預かれるんですが、8時半から始まる感じです。
    介護施設の調理補助はいくつかあるんですが、ネットでみたところ、2人で40人分とかで大変そうだったのと、休みがどうなのかわからず悩んでいます。
    デイサービス施設だと、お休みって長くあるんでしょうか。

    • 0
    • 6
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 11:29:35

    >>5
    子供を預ける時間を考えると、近くの給食室は少し早いんです。8時半から預かれるんですが、8時半から始まる感じです。
    介護施設の調理補助はいくつかあるんですが、ネットでみたところ、2人で40人分とかで大変そうだったのと、休みがどうなのかわからず悩んでいます。
    デイサービス施設だと、お休みって長くあるんでしょうか。

    • 0
    • 22/05/23 11:24:17

    給食のおばちゃんは休めそう
    学校休みだから

    • 1
    • 4
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 11:22:53

    >>2
    コールセンターが田舎なのでなかなかないんですよね。
    探してみます。

    • 0
    • 3
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/23 11:22:17

    >>1
    中小企業って休みどうですか?
    旦那は大手と言われる方ですが、いつも10連休くらいあります。
    7.8日は難しいでしょうか。

    • 0
    • 22/05/23 11:17:28

    コールセンター
    盆と正月は暇

    • 0
    • 22/05/23 11:16:37

    一般事務

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ