子どもには絶対に手を上げない方針の人

  • なんでも
  • ペルシャ
  • 22/05/22 21:23:35

例えば、だけど。
我が子がいじめをしているとか、万引きしたとか、一生懸命な人や障がい者や見下したり馬鹿にして深く傷つけている所を目の当たりにしたとか、悪いことして反省しないで開き直ってるとか。
そういう時でも手を出さない自信ありますか?
私は自信ないです。
自分の子はそんな事にはならない、という意見は無しで。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 35
    • オシキャット
    • 22/05/22 22:36:15

    >>27口で何万回言われても響かないけど、一発叩かれて気づけることはあるよ。私昔一度だけ親に引っ叩かれた事があった。反抗期だったし言葉で言い聞かせるとか無理だったと思う。そこで叩かれなかったら修正できてなかったと思う。

    • 6
    • 22/05/22 22:38:27

    >>11
    同じく

    • 1
    • 37
    • ジャコウネコ
    • 22/05/22 22:38:35

    >>35
    叩かれないと気づけないってただのバカだよね?

    • 2
    • 22/05/22 22:38:41

    小さい時はパシッってらやった事もおるけど、もうやらないかな。
    手を上げても変わらない子だと悟ったから。普通叩かれたらごめんなさいとか言うでしょ?うちの子怯えたり泣くどころかやれよ!って反抗が半端なくてね。
    それより、論ずると言うか理解出来る様に冷静に話しをした方がちゃんと聞く子みたいで。

    • 1
    • 22/05/22 22:38:46

    人を殴っちゃいけません!て口で言っても分からないから殴って教えるって事?

    • 1
    • 22/05/22 22:38:58

    自分の子がいじめの被害者だったり、コンクリート投げられた側だったら、その親が言い聞かせるだけじゃモヤモヤしない?私が殴りたいわ。

    • 5
    • 41
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/22 22:40:19

    手を挙げない方針では無いけど自分が殴られて育ったから旦那と話して手をあげずに育ててる。
    旦那もふざけて蹴ったりや叩いたりも無い。
    今後犯罪行為や他人に迷惑かける行為をしたら殴るかもしれない。それは分からない。
    でも殴られなきゃ他人の痛みが分からない事は無いと思う。

    • 0
    • 42
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/22 22:40:58

    >>33私は一度も子どもに手を上げたことはありませんよ。

    • 0
    • 22/05/22 22:42:11

    >>20
    じゃあ主は手を出してもいいんじゃない?
    親の性格も子の性格も躾の方法も、どれが子供に響くかもみんな違うんだから。

    • 1
    • 44
    • マンチカン
    • 22/05/22 22:43:38

    その時にならないと分からないけど、引っ叩く気がする。叩くなんて余程のことだと思うし、口で言うだけじゃ親の死ぬ程の本気は伝わらない気がする。

    • 1
    • 22/05/22 22:43:46

    そんなヤンキーみたいなこと子供にしても、子供のストレスになるだけ。
    暴力は乱暴な子になる。親からガミガミ言われた子は、ストレスで自己卑下する子になる。自信持てなくてオドオドした子には自信持たせて。堂々とした子に育てよ。

    • 2
    • 46
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/22 22:44:30

    >>27
    同感!自分のやり方が正しいとはなから思ってるならトピ立てすんなよと思うわ。

    • 0
    • 47
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/22 22:45:27

    >>35
    身内はそれでグレた。一発叩かれたのがかなりショックだったみたいで、それまでめちゃくちゃいい子だったのに、荒ぶってた

    • 1
    • 48
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/22 22:46:28

    そもそも、そういう子に育てた親の責任よね?親がそう育てて殴るって…

    • 1
    • 49
    • ボーダーコリー
    • 22/05/22 22:47:29

    >>20何度も何度も言い聞かせるなんて、普段から普通にやってる事じゃん。
    命に関わるような事なんかはそれじゃ足りないよ。
    言い聞かせだけできちんと育ったんじゃなくて、たまたまそういうことに遭遇しなかったか育てやすい子だっただけ。

    • 5
    • 50
    • トイプードル
    • 22/05/22 22:50:18

    頭の悪い親が叩いて分からせるのも正義だと言い、頭が悪い親から産まれた頭悪い子も、叩かれるような事をやる。
    そうじゃない人は叩かなくても説明出来るし、子供も自分で考えられるから叩かれるような事はせず、叩かずに子育て出来る。
    そういうことだと思う。

    • 2
    • 51
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/22 22:50:28

    我が家は殴るはなし。
    だからって殴られて教育されてる家庭があってもどうも思わない。
    うちの子達ではないし他人の子はどうでもいい。

    • 3
    • 52
    • ボーダーコリー
    • 22/05/22 22:52:03

    >>38
    お子さん私と似てるw
    叩けば?って言って叩かれてたし、叩かれても、バカだなとしか思ってなかった。

    そんな私は母親がキレて泣いたのが堪えたな
    泣かれることはたまにあったけど、子供みたいに泣いてたのがカッコ悪くて。すぐ悪い事を治したのはその一回だったな。

    • 0
    • 53
    • メインクーン
    • 22/05/22 22:53:58

    >>47
    一発殴られたくらいでグレるとか…
    元々そういう気質なんでしょね

    • 3
    • 22/05/22 22:54:47

    >>27
    すべての子供が口で言い聞かせるだけで子育てできるわけではありません。

    あなたのその書き方は手を出さざる得ない状況の人を否定してるようにも見えます。

    • 4
    • 22/05/22 22:54:54

    >>52
    めちゃくちゃ気が強い子でさ
    頑固だし
    でも、理解すると素直になるんだけどね… 大変よ

    • 0
    • 22/05/22 22:56:08

    >>54
    そう言って手を出してる自分の行いを正当化してるだけじゃん。笑

    • 2
    • 57
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/22 22:57:45

    >>53
    確かにもともとそういうのに憧れはあったみたいだから、いっそのことグレてやる!って感じだと思う。
    親も甘やかしすぎてたとは思うけどね

    • 0
    • 22/05/22 23:00:22

    >>56
    すべての体罰がすべて悪って決めつけるのは問題だと思いますよ。

    「私はいっさい手を出さずに子育てに成功したから
     すべての親は私と同じように手を出さずに子育てすべき」
    って意見は視野が狭いとしか言えませんね。

    • 7
    • 59

    ぴよぴよ

    • 22/05/22 23:03:54

    >>56
    ちなみに私の行いが正当化できない理由は?

    • 2
    • 22/05/22 23:04:35

    >>58
    他人に難癖つけて自分を正当化。
    叩くのも子供のせいだからと正当化。
    いいんじゃない?笑
    自分は悪くない!間違ってない!
    子供が言うことを聞かないから!って何かのせいなして殴れば。

    • 4
    • 62
    • ボーダーコリー
    • 22/05/22 23:04:54

    トピ文に書かれているような状況で叩いたとしても、今は逮捕されるんだよね?

    • 0
    • 22/05/22 23:06:12

    道路に飛び出そうとした時、咄嗟に繋いでいる手を力いっぱいに引いて拳骨していた。
    だから手を挙げない方針の人、わたしも気になる。

    • 4
    • 22/05/22 23:06:47

    >>11
    今は平手でも逮捕されるよ?
    それでも理性は効かない?

    • 1
    • 65
    • メインクーン
    • 22/05/22 23:07:37

    基本殴るって事はしない主義だけれど トピの内容のこと我が子がしたら殴るかもしれない
    綺麗事で済まない案件であると思う

    • 3
    • 66
    • スノーシュー
    • 22/05/22 23:10:34

    こちらが手を出した所で、反省できると思う?
    単に殴られた、酷い、という感情しか残らないよね
    そんなの教育でもしつけでも何でもない
    こちらの感情をぶつけて発散させてるだけ
    主が感情のコントロール方法を見つけないと
    どんな理由があっても暴力はダメよ

    私なら、他の解決方法を探すな
    きちんと話し合うし、それができる関係作りを日頃から心がけるな 
    そして、私の普段の態度も省みると思う

    子どもってさ、
    厳しく叩いて口出して、しつけばかり頑張っても
    上手く育たないからね
    認めたり優しくしたりすることの方がよっぽど大事だよ
    心が満たされていれば、自然と他人への攻撃性も低くなる

    • 2
    • 67
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/22 23:10:38

    そこまで腐ってる子に叩いたところで改心するのか?
    手を出すって憤りをぶつけて殴るだけだよね。

    抑止力になるの?

    • 2
    • 22/05/22 23:10:56

    >>61
    そんなことダメに決まってるじゃないですか
    なんでそんなことまで肯定してるって勝手に決めつけるんですが?

    想像だけで他人を貶めるなんてことしてる人が
    なんで他人の体罰をどうこう言ったりするんです?

    • 5
    • 22/05/22 23:12:07

    トピ文のような状況になったら、殴るよりも何よりも
    悲しくて情けなくて号泣すると思う。
    我が子が、号泣する母の姿を生まれて初めて見て何かを感じてくれたら良いのだが。

    • 0
    • 70
    • ボーダーコリー
    • 22/05/22 23:13:46

    ちゃんと何がいけないかを話せば子どもは理解できる。
    手を上げないわ、私。って思って覗きにきたけど、
    思い返せば、そういえば子どもからグーパンされた時、私やり返してた。
    状況によるよねー。

    • 1
    • 22/05/22 23:14:14

    殴ったらなんでも虐待と騒ぐのもどうかと思う

    • 3
    • 72
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/22 23:14:23

    手を出す理由によるんじゃない?理由によっては手を出さないといけない時もあると思うよ。

    • 6
    • 22/05/22 23:15:17

    暴力が許されるべきかどうかは子供の年齢とシチュエーションによるかなと思いますが、叩いたり怒鳴ったりって結局親の気が済んでいるだけで子供にはメリット無いそうですよね。でも息子が少年院レベルにやらかしたらやっぱり引っ叩くと思いますし、怒鳴るのなんていつのまにか日常茶飯事ですけどねうちじゃ。まだママとしか呼ばれたことのないお母様方にはわからないかも。世の中の話しただけじゃがん無視される現行kusoBBAの皆さんにはご共感いただけるはず。でも仲良いですよ、ちゃんとおやつねだりにスーパーついてくるし笑私が選ぶお菓子は昔の食べ物過ぎなそうで。

    • 0
    • 22/05/22 23:16:37

    >>67
    そこまで腐ってる子が言い聞かせるだけで改心するのか?
    口先だけで従ったふりをするだけだよね。

    解決になるの?

    • 8
    • 22/05/22 23:17:32

    >>67
    そこまで腐ってる子、口での説明だけでどうにかなるの?

    • 2
    • 22/05/22 23:17:34

    >>71
    騒ぐんじゃなくて今はそうなんだよ。子供が通報して親が逮捕された事あったよね?

    • 1
    • 22/05/22 23:17:53

    手は上げない、叩く事に意味があるとは思えないから。

    • 0
    • 22/05/22 23:18:08

    >>68
    全ての体罰は悪いとするのはなし。
    手を出さざる得ない状況の人を否定してるって自分で言ってるよね?
    手を出さざる状況なんて、自分を正当化してない限り手なんてださないよ。
    あと、手を出さなくても育てられる子もいるけど、そうじゃない子もいる視野が狭いってことは、
    言うことを聞かないから手を出すってことでしょ?言うことを聞かないからって、
    子供のせいにして正当化してるだけじゃん。

    • 0
    • 79
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/22 23:18:17

    私は暴力が嫌い。ただそれだけ。

    • 0
    • 80
    • スノーシュー
    • 22/05/22 23:19:02

    親が手を出したら、
    「よっぽど酷い事があったら、叩いてもいい」
    って子どもに教えているのと同じだと思う

    そんな親に「他人を傷つけてはいけない」
    と説教されても説得力ないよね
    暴力でしか、子どもを説得できないと思っているのがそもそもの間違いだと思う

    • 8
    • 22/05/22 23:21:16

    死んじゃえ、
    いなければよかった

    この時だけビンタしました

    あとは今のところ無いけど。。
    まだ七歳ですので。

    人種差別とかいじめとか
    道徳的に有り得ない場合はビンタすると思います。

    普段手をあげないなら、
    大事なときに手をあげた場合効果有るのではないかと思いますが、、。
    賛否ありますよね。

    • 4
    • 82
    • バーミーズ
    • 22/05/22 23:21:36

    平手打ちくらいいいんでないの?それほど悪いことしたらね。わたしも平手打ちされたわー

    • 5
    • 22/05/22 23:21:39

    手を上げない派の人は、我が子がいじめられて殴られてボロボロになってても、加害者の親には手は上げずに言い聞かせるべきと思う?
    すごい、尊敬の域。私絶対手が出る。

    • 6
    • 84
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/22 23:23:23

    ここで手を出すことに否定的になってる人は幸せだと思う。

    手を出さずにすんだことは幸運だよね。

    そうじゃない子もいる
    それを親の教育のせいにして
    手を上げることを封じるのは
    添加物入りの食品を食べさせている
    親を攻撃して
    オーガニック食品を押し付けてくる人と
    同じだと思う。

    • 10
1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ