「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心…実は手間増やすありがた迷惑

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 22/05/22 13:11:01

5/22(日) 11:00配信

旅館に宿泊した際の布団の扱い方のお願いがSNS上で大きな注目を集めている。

「『旅館の布団は朝起きてから畳まないで下さい。』旅館スタッフからの切実なお願い。気遣いや礼儀で畳んで帰る方が多いのですが清掃スタッフは『忘れ物がないか確認する』し、『洗濯するのにシーツ剥がす』ので畳んであると広げ直しているのです。広げたままでお客様とスタッフも楽になるお願いです。」

とその旅館スタッフからのお願いと実情を紹介したのは実業家のりく社長さん(@dream5to5)。

旅館では朝起きると布団をたたむべきだと思い込んでいた人は多いようだ。りく社長さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「居酒屋のお皿を重ねて帰らないでーって言うのと似てますね。
お客さんは親切のつもりでも、お店の側からすると、ちょっと困った親切ってこともありますもんねー
良かれと思うことが大きなお世話になるんだなーと勉強になります」
「なるほどー。なんで畳むのがいいって理解してたんだろー。。。」
「林間学校、修学旅行の際畳んで、来た時よりも綺麗にと習ったのですが、
先生も難しいですね」
「これって学生時代に修学旅行や合宿とかで片付けした名残かもしれないですね 特に公共施設を使った場合シーツや布団は絶対畳まないといけなかったし、特にシーツの畳み方はすごく厳しい施設もあるので…。旅館やホテルはやらなくていいと聞いて、私はいつも申し訳なさと不安が入り混じります」

など数々の驚きのコメントが寄せられている。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

まいどなニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54957d169b56ccf70f454af48bffa094af1577

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 291件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:44:02

    敷きっぱなしが不潔ならベッドの部屋にしたらいい良い
    普通は畳まない方が都合が良いんだって思ったらそうすると思うけど、意地でも嫌なら。

    • 2
    • 24
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/22 14:44:18

    写真の部屋で布団畳まないでって言う方がどうかしてるし邪魔だから畳んでるだけなのに大きなお世話みたいな言い方するのってどうなの?

    だったら起きたら連絡するから布団畳みに来いよ

    • 17
    • 25
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:45:57

    どうはすごそうと自由って、
    お金さえ払えばこちらは客よって上からだね
    几帳面なわりには。

    • 1
    • 26
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:47:08

    こんなことで旅館を批判、イラつく人がいる事にびっくり

    • 4
    • 27
    • ワンコイン
    • 22/05/22 14:47:50

    そんなに嫌ならフロントでチェックインで言うか、部屋に注意書でもしたら良いのに、わざわざネットで遠回しに陰口みたいに言うのは終わってる。

    • 12
    • 28
    • メインクーン
    • 22/05/22 14:47:51

    もっと違う伝えた方あるだろうに
    お客減るね

    • 12
    • 22/05/22 14:49:53

    もっと言えばシーツ剥がしておいてってこと?

    • 9
    • 30
    • ラグドール
    • 22/05/22 14:50:08

    >>28
    ほんとそれだよね。
    今まで善意で畳んで来た人に罪悪感まで与えるとか無いわ。

    • 16
    • 31
    • ラグドール
    • 22/05/22 14:50:54

    >>29
    そのうちクリーニングだして戻しておけって言うかもよ 笑

    • 9
    • 22/05/22 14:52:23

    >>31
    スーパー銭湯みたいに浴衣とシーツはこのボックスにみたいな。

    • 5
    • 33
    • デボンレックス
    • 22/05/22 14:53:02

    自分の思う親切が相手の親切とも限らないし自分の常識が他の人の常識とも限らないって事だよね。
    本当の親切心は相手から頼まれたことをするとかもしれない。
    察して動くのもいいけどこの場合旅館からお願いされてる訳だから。

    • 0
    • 22/05/22 14:53:12

    「マナー違反」という言い方がね… 住宅地で夜遅くまでBBQしている人とかに対して使う言葉だし。

    • 5
    • 35
    • サイベリアン
    • 22/05/22 14:54:03

    これって掃除するのに大変だから邪魔でも布団はそのまま敷いとけってこと?

    • 8
    • 22/05/22 14:55:36

    こんな旅館行きたくないね

    • 13
    • 37
    • ターキッシュバン
    • 22/05/22 14:57:54

    嫌な印象しか与えないのになんでこんなこと言うんだろうね?
    一言伝えるか部屋の注意書にでも書いておけば良いだけなのに。

    • 11
    • 22/05/22 14:59:39

    わざわざ旅行に行っても無い人にまで伝えなきゃいけない事かね。
    フロントでチェックインした時とか、布団何時ころ敷に行っていいか?とか確認する時にでも「チェックアウトの際の寝具は畳まなくていいですよ。そのままシーツ等剥がしに係の物が入るので」とか、直で客に言えばよくね?
    良かれと思ってやってきた人の気持ちまで踏みにじられてるようで何か嫌な気持ち。

    • 7
    • 39
    • オシキャット
    • 22/05/22 15:00:30

    布団をたたむ人は親がやってるのを見て育ったんだろうね。
    私は親からそのままにしておくことがマナーだと教えられたので、そのままにしてるし、子供達にもそのように教えてる。
    ただ、お友達の家にお泊りしたときに、布団を敷くお宅ならたたむと付け加えながら教えてる。

    • 0
    • 22/05/22 15:01:59

    この旅館に限らずって事だろ。
    同業者が同じ悩み抱えてるから先陣切ってSNS発信したんじゃない?

    • 3
    • 41
    • オシキャット
    • 22/05/22 15:02:49

    >>38
    周知されるためにSNSというツールを利用するのはいいと思うよ。

    • 0
    • 42
    • ワンコイン
    • 22/05/22 15:03:44

    >>40
    こんなのSNSで発信することじゃ無いでしょ

    • 3
    • 22/05/22 15:03:51

    >>39
    はぁ…
    正しい宿泊者としてのマナーをご存知の親御さんに育てられて良かったですね。
    うちの親は常識無しで、どうもすみません。

    • 2
    • 44
    • オシキャット
    • 22/05/22 15:04:26

    少し遡ってコメントを読んだけど、捻くれた人が多いのね 笑

    • 4
    • 22/05/22 15:05:29

    でもなんか布団敷きっぱなしにしておくの嫌だよね。
    畳みたい...

    • 6
    • 46
    • オシキャット
    • 22/05/22 15:06:00

    ここに→>>43予想以上の捻くれものがいる。
    どんだけ 笑

    • 3
    • 22/05/22 15:06:36

    >>41
    宿の中で利用者だけに周知させる事もできるよ。
    直接お客さんに声を掛けて断りを入れる事が面倒なのかしら?、と思っちゃうけどね。
    SNSで不特定多数の人に向けて垂れ流しで伝える方法を取るってのはさ。

    • 1
    • 48
    • こんにチワワ
    • 22/05/22 15:07:51

    もうこれからは布団はそのまま
    飲みかけのジュースはそのまま
    洗面台で出たごみはそのまま
    スリッパも脱いでそのまま
    タオルも使ってそのまま
    お風呂のお湯も抜かずにそのまま
    何かこぼしても拭かずにそのまま
    窓開けても閉めずにそのまま

    余計なことするなって言われたら嫌だからそのままにしておく

    • 15
    • 49
    • オシキャット
    • 22/05/22 15:08:32

    >>47
    館内でも、それ以外でも周知できれば良いのでは。
    そんなに難しく考えることではない。

    • 2
    • 22/05/22 15:09:32

    ここ見てるとどうしても布団畳まなきゃ気が済まない人が多いみたいだね。
    布団畳みたいから畳ませてくれって。

    • 3
    • 51
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 15:09:37

    細かいなあ
    善意を踏みにじられたとすら思うの?
    名指しされたわけでもないのに

    • 0
    • 52
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 15:10:46

    >>50
    余計な家事を増やす2歳児みたいだね
    しなくていいの!
    やだーしたいー

    • 4
    • 53
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/22 15:11:20

    >>48
    それで良いと思うよw

    • 3
    • 54
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 15:11:55

    >>48
    布団のはなしでしょ?
    ジュース飲みっぱなしにして下さいって言われてからしなよ

    • 0
    • 55
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 15:12:40

    子供とかよく布団の下に靴下紛れ込ませたりしそうだから、忘れ物確認のために軽く畳んだりするよ。それくらい許して、確認しないと気がすまないし。

    • 6
    • 22/05/22 15:15:13

    >>48
    大人気のなさ(笑)

    • 2
    • 57
    • にゃんにゃん
    • 22/05/22 15:15:43

    >>48
    お掃除する人も窓開けて換気するだろうから開けといたら助かるかもね手間が省けて

    • 3
    • 58
    • デボンレックス
    • 22/05/22 15:15:45

    旅慣れしてない人が多いんだね。
    旅館とかいいお宿ほど布団は敷いたまでとか暗黙の了解だけどね。

    • 3
    • 59
    • オシキャット
    • 22/05/22 15:18:05

    >>50
    ナイスなコメント。

    • 0
    • 60
    • トイプードル
    • 22/05/22 15:18:16

    今世はもう旅館に泊まることもないけど、来世の為に覚えておこうと思った

    • 2
    • 61
    • トイプードル
    • 22/05/22 15:19:35

    言い方1つでこんなに荒れるのだから言葉って大事だよね
    サービス業してるのにさ

    • 10
    • 62
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/22 15:22:00

    そうなんだ!
    いつもホテルのベッドだから知らなかった。
    学生の時は友達と協力してシーツを奇麗に畳んでたなw

    • 0
    • 63
    • ペキニーズ
    • 22/05/22 15:22:17

    そもそも旅館で布団をたたまない何て言うマナー無いのを、後付けで言ったのが悪いんじゃないかな。

    • 5
    • 22/05/22 15:22:18

    >>61
    字面だけ、って本当よくよく考えてやらないとね。

    だから顔見て直接言葉掛けた方がいいんだよ。どんだけ印象かわるか。

    • 3
    • 65
    • ヒマラヤン
    • 22/05/22 15:24:45

    >>63
    今でもそんなマナー無いけどね

    • 4
    • 66
    • アメリカンカール
    • 22/05/22 15:24:48

    布団はスタッフが片付けます
    お客様はごゆっくりお寛ぎ下さいませ
    でいいのに笑
    そこそこ客層の高い旅館に宿泊することがあるけど、帰り際に見える範囲だけど殆どの部屋は布団が畳まれてるけどね

    • 12
    • 22/05/22 15:26:56

    畳まなきゃ邪魔って言うけどそんなに邪魔?
    だいたい朝起きて朝ごはん食べて着替えてチェックアウトするだけだよね?
    どうしても邪魔ならトピ文の写真みたいに二つ折りくらいにしとけば良いんじゃない?
    敷布団畳んでその上に掛け布団畳んで重ねてってのが手間取らせてるんだろうから。
    これならお宿の人もサッと広げるだで済むし。

    • 0
    • 68
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/22 15:27:19

    布団畳まなきゃ部屋狭くなるじゃん
    起きてすぐチェックアウトする訳じゃないし邪魔な時はどうすればいいの?

    • 9
    • 22/05/22 15:28:44

    勝手に旅館のマナーみたいに言ってるけど、単なるお部屋掃除のパートのおばちゃんからのお願いだしね。

    • 10
    • 22/05/22 15:29:53

    >>48
    笑った

    • 2
    • 71
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/22 15:29:58

    >>69
    高級な旅館に行くとあなたよりも賢そうで凛とした方が働いてます。

    • 2
    • 72
    • ミックス(犬)
    • 22/05/22 15:31:01

    最近多いよねー。店員とかがSNSで愚痴るの。感じ悪い。

    • 12
1件~50件 (全 291件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ