「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心…実は手間増やすありがた迷惑

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 22/05/22 13:11:01

5/22(日) 11:00配信

旅館に宿泊した際の布団の扱い方のお願いがSNS上で大きな注目を集めている。

「『旅館の布団は朝起きてから畳まないで下さい。』旅館スタッフからの切実なお願い。気遣いや礼儀で畳んで帰る方が多いのですが清掃スタッフは『忘れ物がないか確認する』し、『洗濯するのにシーツ剥がす』ので畳んであると広げ直しているのです。広げたままでお客様とスタッフも楽になるお願いです。」

とその旅館スタッフからのお願いと実情を紹介したのは実業家のりく社長さん(@dream5to5)。

旅館では朝起きると布団をたたむべきだと思い込んでいた人は多いようだ。りく社長さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「居酒屋のお皿を重ねて帰らないでーって言うのと似てますね。
お客さんは親切のつもりでも、お店の側からすると、ちょっと困った親切ってこともありますもんねー
良かれと思うことが大きなお世話になるんだなーと勉強になります」
「なるほどー。なんで畳むのがいいって理解してたんだろー。。。」
「林間学校、修学旅行の際畳んで、来た時よりも綺麗にと習ったのですが、
先生も難しいですね」
「これって学生時代に修学旅行や合宿とかで片付けした名残かもしれないですね 特に公共施設を使った場合シーツや布団は絶対畳まないといけなかったし、特にシーツの畳み方はすごく厳しい施設もあるので…。旅館やホテルはやらなくていいと聞いて、私はいつも申し訳なさと不安が入り混じります」

など数々の驚きのコメントが寄せられている。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

まいどなニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54957d169b56ccf70f454af48bffa094af1577

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 291件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:44:02

    敷きっぱなしが不潔ならベッドの部屋にしたらいい良い
    普通は畳まない方が都合が良いんだって思ったらそうすると思うけど、意地でも嫌なら。

    • 2
    • 22
    • ミックス(犬)
    • 22/05/22 14:44:01

    >>6
    何十年も携わってきた人がコメントしてるね。
    最近こうやってSNSで、あれは辞めてこれはしないでと言うのをよく見るが、お客様がチェックインからチェックアウトまでどう過ごそうと自由です。って(迷惑行為は別だけど)

    そりゃそうだよね。スタッフが面倒だから畳まないで。って言ってるんだから。

    • 8
    • 21
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:40:52

    シーツなど外して洗うのにわざわざ畳まれたらイライラするよね
    そのまま使うと思ってるんじゃないの?

    • 2
    • 22/05/22 14:39:01

    ホテルで働いてる時も忘れ物の問い合わせの際シーツに巻き込んでるパターンが本当に多かった。
    だから清掃する人はマニュアル通りに何度もシーツの内側まで確認してからリネン回収に出してた。
    変に畳まれてると忘れ物を発見するのにも余計に時間かかるから。
    忘れ物処理って本当に大変。
    郵送したりもするし。

    • 2
    • 19
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:38:46

    >>16
    何回言ってもわからないからじゃない?

    • 0
    • 18
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:38:04

    ほとんどが自分をよく見せる為
    女のトイレ男トイレよりめちゃくちゃ汚い、誰にもわからないから

    • 1
    • 17
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:36:47

    仕事でも、余計なことして怒られてた。
    こうした方が後々なんだから余計な事しないでって 片付けをまとめてやるとかも無理
    都度きちんとしないと気持ち悪い 
    性格だから仕方ないんだよ
    旅館なんて行きたくなくなるね

    • 2
    • 22/05/22 14:35:39

    >>7
    ね。チェックインの時に「お布団はそのままで結構ですよ」と言えばいい。
    SNSで「畳まないでください」なんてやな感じだわ。

    • 18
    • 15
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:30:12

    >>11
    何が不潔?よく旅館とかで過ごせるよね
    矛盾なんだよ

    • 1
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • シンガプーラ
    • 22/05/22 14:27:10

    外でのこういうのってお店の人の為にやってないよね?
    きちんとする自分素敵って思うからよ
    連れもいるしね。
    だからいくら頼んでもやる人はやるよ

    • 4
    • 22/05/22 14:24:40

    言い方だよね
    『とても謙虚でマナーの行き届いた方が多くて感心していますが、実は、、、なのでどうぞお気遣いなく、もちろん布団が邪魔で片付けたい方は、、、』みたいに言葉を選べば良かったのにね
    接客業なのに、言葉の使い方が下手だね

    • 16
    • 11
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/22 14:08:46

    布団敷いたままの部屋で過ごすのが不潔だし嫌だから避けているだけでーす。
    親切心でやっていませーん。

    私もサービス業やっているけど、安易に想像付かないのかな?

    • 9
    • 22/05/22 14:02:37

    チェックアウトする前に、
    他の部屋の前を通る時扉開けっ放しで
    時間に追われて必死に清掃する
    オバサン達を見る。
    そりゃ、1つ作業が多いと嫌だろう。

    • 9
    • 9
    • トイプードル
    • 22/05/22 13:27:29

    こんな嫌なこと言う旅館どこ?
    行きたくないから教えて

    • 21
    • 8
    • マンチカン
    • 22/05/22 13:26:06

    布団邪魔だよね。
    特に部屋が狭いと。

    • 15
    • 7
    • パピヨン
    • 22/05/22 13:23:50

    ま、そうならそうでチェックインの時一言言ってくれたら良いだけじゃんね

    • 20
    • 22/05/22 13:21:53

    記事見てきたけど、コメント欄ブーイングのあらしで想像通りだったw

    • 15
    • 5
    • デボンレックス
    • 22/05/22 13:20:49

    >>2
    全く同じ
    布団踏んで歩くのも嫌だし、忘れ物だって自分で確認するのに布団よけるよね
    旅館側がなに余計な文句言ってるの?って感じ

    • 17
    • 22/05/22 13:18:39

    シーツとかカバー全部はがして入口にタオル類と一緒に置いて布団は邪魔だから畳んでスミに置いてる。邪魔だから。

    • 7
    • 3
    • コラット
    • 22/05/22 13:18:11

    >>2
    それな。
    畳んでから部屋出る前に広げたらいいのか?
    なんだよマナーって…

    • 8
    • 2
    • ワンコイン
    • 22/05/22 13:15:26

    親切じゃなくて邪魔だから畳んでるだけだけど?

    • 44
    • 1
    • にゃんにゃん
    • 22/05/22 13:14:02

    ありがた迷惑とか、なんかモヤモヤするわ
    こっちがやりたくてやってるんだから それなりのお金払ってるんだからサービスの一貫として黙ってて欲しいわ。

    • 27
1件~23件 (全 291件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ