1日一食が1番体が調子良い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • オシキャット
    • 22/05/21 16:57:20

    私も18年くらい同じ感じ。ずっと一食。
    たまに忙しいと2食食べるときもある。
    家にいるからちょかいい。
    芸能人は一食が多いよね。
    福山雅治とか若いし。

    • 1
    • 43
    • バーミーズ
    • 22/05/21 16:57:16

    関係ないけど、3食食べるのしんどい人けっこういるんだね。
    私なんてしっかり3食、ほぼ毎日缶ビール一本。
    胸はないけど、特に太ってないからこれでいいや。

    • 0
    • 42
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/21 16:54:23

    これだけの栄誉しかとってなくて胸がFとか
    なんかごめん信憑性ないな

    • 3
    • 41
    • にゃんにゃん
    • 22/05/21 16:52:24

    >>12
    男の釣りでしょ?

    • 4
    • 40
    • バーミーズ
    • 22/05/21 16:47:35

    >>12
    やせすぎでしょ。その体重でFカップって。

    • 2
    • 22/05/21 16:46:56

    旦那が基本夜のみで、
    仕事の日は昼食べてもおにぎり2つとか。
    でも炭酸ジュース大好きだし
    休みの日は朝昼兼用でポテチBIGサイズをご飯代わり。
    自ら病気になりたいのか???
    不思議で仕方ない

    • 0
    • 22/05/21 16:43:00

    >>9
    いいなー強い家系なんだね

    • 0
    • 37
    • ラグドール
    • 22/05/21 16:40:57

    >>33
    私もー。そして昼寝付き♪

    • 1
    • 22/05/21 16:38:38

    42Kgといっても筋肉がなくて、ほとんどが脂肪でしょ
    体脂肪率が高ければ意味がない

    • 0
    • 35
    • ワンこそば
    • 22/05/21 16:33:33

    >>12それが自慢なんだよ言いたくて仕方ないんだろう
    体重に変化なくても肉が緩んで来るもんだよ

    • 7
    • 34
    • ワンコイン
    • 22/05/21 16:31:40

    私は朝夜のみがいい
    お昼食べるとだるくなってダメだ
    食べないから仕事の休憩が長く感じてしんどい

    • 0
    • 22/05/21 16:30:35

    人生つまらなそー
    私なんて三食プラスおやつ!

    • 6
    • 32
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/21 16:30:26

    2食だな

    • 3
    • 22/05/21 16:29:13

    お腹空きすぎてる気持ち悪くなる

    • 3
    • 30
    • シンガプーラ
    • 22/05/21 16:28:38

    3食は苦しいけど1食は足りない気がするよ。主さん私と同じ体重だけど156センチしかないよ。胸とのバランス悪くない?

    • 2
    • 29
    • ワンこそば
    • 22/05/21 16:27:14

    まぁ、三食食べるのはしんどい

    • 3
    • 22/05/21 16:26:15

    >>12
    きもい体型…

    • 6
    • 22/05/21 16:25:10

    >>15
    数字だけ見ると羨ましくもないしなりたいとも思わないね。年取ってそれだと逆にガリガリで気持ち悪いような気もするけど。本人が良いならいいけど。

    • 3
    • 26
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/21 16:24:55

    >>23
    骨粗鬆症ってさ。
    20代からの食生活ですでに決まってしまうらしいよ。
    高齢だからという事はないそうだ。

    • 1
    • 22/05/21 16:24:04

    無職だったら頭も体も使わないから1食でいいかも

    • 7
    • 22/05/21 16:19:59

    メニューは美味しそう!
    でも、他の家族の食事はどうしてるの?同じメニュー食べてるの?それを見てるだけ?

    • 1
    • 23
    • ポメラニアン
    • 22/05/21 16:19:58

    仕事してないの?
    骨粗しょう症になるだろうね

    • 4
    • 22/05/21 16:17:43

    >>12
    胸それだけあって42kgなんだー。156の56kgのあたしって何?笑

    • 1
    • 21
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/21 16:16:32

    私158で42キロでも痩せすぎだと言われるよ
    主さん何歳?

    • 4
    • 22/05/21 16:15:34

    羨ましい体型だけど、1日1食は耐えられない…

    • 3
    • 22/05/21 16:14:14

    >>12胸落とさずすげぇ
    私なんて5食食べてるwww

    • 3
    • 22/05/21 16:13:44

    1日、1000キロカロリー未満だよね?
    栄養大丈夫なのかなぁ?

    • 3
    • 17
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/21 16:11:51

    筋肉なくてガリガリだね

    • 4
    • 16
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/21 16:09:43

    一日3食は食べすぎというよね。
    それと夜は午後5時ごろまでに夕飯終了しておくと体にはよいらしい。

    • 2
    • 15
    • トンキニーズ
    • 22/05/21 16:09:12

    >>12
    カップまで聞いてないよ
    気持ち悪い人

    • 14
    • 22/05/21 16:08:29

    >>7毎日同じメニューじゃないからね(笑)直近2ヶ月前の一年に一回の血液検査も問題なし。

    • 0
    • 22/05/21 16:07:55

    うちのダンナも1日1食夕飯のみ。
    座って仕事するだけだからお腹減らないんだって。私なんて息してるだけでも減るのに…

    • 10
    • 22/05/21 16:07:10

    >>6身長162センチ42キロ。もう20年以上体重は変動してない。胸もFカップから落ちずそのままだよ

    • 3
    • 22/05/21 16:06:53

    合うならそれでいいと思うよ。
    インスタでもそんな人いたよ。お腹壊してたのがなくなって調子いいって

    • 1
    • 22/05/21 16:05:24

    >>5ゆっくり噛んで食べるからお腹減らないよ

    • 0
    • 22/05/21 16:04:37

    >>1どうだろう?うちは私が独身時代に実家で曽祖母も同居していたけど101歳まで生きたよ。
    私は曽祖母と食事の仕方一緒

    • 0
    • 8
    • にゃんだフル
    • 22/05/21 16:03:03

    わたしは1日3食か4食。1回の量は少ないと思う。
    お昼ご飯は、舞茸ソテー、ユッケジャンスープ、キウイ3つ。

    • 0
    • 7
    • シーズー
    • 22/05/21 16:01:56

    タンパク質足りてる?

    • 3
    • 22/05/21 16:01:48

    体重は減らないの?

    • 1
    • 22/05/21 16:00:41

    お腹空かない?

    • 1
    • 22/05/21 16:00:24

    私はお腹すいちゃってムリだ。

    • 3
    • 22/05/21 16:00:13

    早死にするよ

    • 0
    • 2
    • 北海道犬
    • 22/05/21 15:59:59

    美味しいそう!わたしも一日一食だよ
    3食食べると怠くなる

    • 3
    • 22/05/21 15:59:16

    栄養が一気に吸収されて体に悪そうだけどそんなことないのかな?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ