プリントの運動会終了時間、実際の終了時間1時間おし

  • なんでも
  • ターキッシュアンゴラ
  • 22/05/21 13:16:49

今日高校の運動会がありました。

私は見に行かず送り迎えだけしたのですが、プリントに書いてた終了時間から1時間経っての解散でした。

少し待つだろうな。とは思ったけど、1時間って長すぎじゃない?

子供に何してたの?って聞いたら掃除とか先生の話があったと。

それならそれで解散時間をプリントに書いてくれたらいいのに、解散まだしないのに運動会の終了時間書く必要ある?とも思ってしまいました

あー、疲れた

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/21 22:46:05

    >>50
    私は夕方に通報済み

    • 4
    • 51
    • ジャコウネコ
    • 22/05/21 22:42:05

    高校生でしょ?
    主が子どもより遅れて来ても何の問題も無いね年齢だし、私なら終わったら連絡してねーってLINEして買い物でもしておくけれど。
    携帯は校門出たら見れないの?

    • 4
    • 50
    • ワンコイン
    • 22/05/21 22:33:57

    主来ず?いたずら?釣り?
    どっちにしても通報しとくね。
    こんなふざけた事はやめてね。

    • 6
    • 22/05/21 17:52:59

    >>41
    高校生なのに送り迎えとか1時間も待ち続けるって書いてあると、支援学校かな?って思っても不思議ではないと思いますけど。

    • 9
    • 22/05/21 17:41:49

    >>25
    普段も送迎してるんじゃない?

    • 8
    • 22/05/21 17:41:44

    >>44え??笑 何言ってんだこいつ

    • 9
    • 46
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/21 17:39:44

    主さん、たくさんコメントくれてるのに無視?

    • 10
    • 22/05/21 16:45:41

    >>44うちの子の学校アプリでも連絡あるけどプリントも出るよ

    • 12
    • 22/05/21 16:29:01

    今時プリントWWW
    アプリで連絡しないの?

    • 0
    • 22/05/21 16:19:57

    >>41
    支援学校の高等部は高校って言うよ。
    送迎とか書いてるから、私も支援かな?って思ったけど。
    捉え方は人それぞれ。

    • 15
    • 42
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/21 16:07:00

    終了時間と解散時間は別。

    • 11
    • 41
    • スノーシュー
    • 22/05/21 16:05:14

    >>39
    そもそも支援学校の話してないかと。
    それなら当然迎え時間の確認はするでしょ 何言ってんの?

    • 0
    • 22/05/21 15:52:08

    小中の時も、運動会が終わって子供達が片づけするから、
    一緒に帰る時はかなり待ってたよ。他の父兄とお喋りしてたなぁ。

    • 5
    • 39
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/21 15:25:51

    うちに近くの支援学校は、小中はスクールバスだけど高校は自主登校。でも登下校時送迎の車でいっぱいだよ。
    世の中には高校でも送迎が必要な子はいてるのよ。

    • 19
    • 22/05/21 15:18:53

    高校で送迎って珍しいね。
    うちは大雨の時くらいしかしないな。

    • 19
    • 37
    • こんにチワワ
    • 22/05/21 15:17:49

    高校でしょ!
    思った通りにならないと苛つくタイプなの?
    片付けあるんだし、疲れ果てて友達とタラタラ帰宅することもあるでしょう

    • 5
    • 22/05/21 15:15:39

    送迎するなら、どうして見学しなかったの?

    • 12
    • 35
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/21 15:13:55

    見にも行かないのに送り迎えだけって何で?

    • 17
    • 34
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/21 15:12:36

    わかる
    小学校も幼稚園もそう

    • 0
    • 33
    • 日本テリア
    • 22/05/21 15:09:13

    終了時間と解散時間が違ったんじゃないの?
    終わった後、片付けあるよね。

    • 4
    • 32
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/21 15:08:57

    閉会の後、後片ずけやHRがあるんだから、1時間は当たり前じゃない?

    • 6
    • 22/05/21 14:47:42

    ママスタ民の悪いところが集まったかのようなトピコメントだね

    • 0
    • 22/05/21 14:44:48

    高校って運動会って言う?迎えとか支援学校?

    • 12
    • 22/05/21 14:33:01

    小学校の運動会、父兄は参観出来なかったのか?と思ったら高校だったのね(笑)
    子供から連絡が入ってから最寄駅に行けば良いんじゃ無い?
    door to doorしないと無理な子なの?

    • 24
    • 28
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/21 13:50:37

    トピタイで幼稚園の話かと思ったら高校かよっwww
    運動会初めてなの???

    なんで高校生の送迎してんの??
    自分で通学事情出来ない事情でもあるの??

    • 23
    • 27
    • スノーシュー
    • 22/05/21 13:49:19

    うちにも高校生いるけど体育祭とか文化祭とか校外学習とか、行事の下校時刻なんてお知らせ来ないけどなあw
    そのあと部活あったり、体育祭なら体育委員や生徒会は仕事あったり、下校時刻なんてそれぞれだし。
    そもそも保護者のお迎え前提で行事してないのよ。

    • 6
    • 22/05/21 13:48:44

    体育祭の終了時間が書いてあったのは見に行く人のためでしょ?
    解散の時間書いてあるのって校外学習とか遠足くらいだよね

    • 1
    • 25
    • ワンコイン
    • 22/05/21 13:47:01

    送迎なんてしなくてよくない?
    普段どーやって学校行ってんのよ

    • 15
    • 24

    ぴよぴよ

    • 22/05/21 13:42:45

    小学校、中学校の時忘れたの?
    だいたいわかるじゃん。

    • 3
    • 22
    • スノーシュー
    • 22/05/21 13:40:07

    終了時間から1時間なら早いね!
    みんなテキパキ片付けしたんだろうね。

    • 6
    • 22/05/21 13:37:42

    迎え時って、今〇〇ってLINEとかでやり取りしない?
    近くになったら家出て
    迎え行くからそんな待たない。

    • 4
    • 20
    • ヒマラヤン
    • 22/05/21 13:33:40

    例えば、プリントに体育祭の時間が10時~14時って書いてあったとして。見学の保護者は10時~14時の滞在だけど、生徒は8時半に登校して準備~終わったら片付けをして下校でしょ?

    • 2
    • 19
    • シンガプーラ
    • 22/05/21 13:29:05

    行事で1時間押しなんて、普通というか許容範囲じゃない?
    逆にピッタリ終わる運動会なんて味気ないよ。
    時間だ時間だ、巻け巻けって言われるし。

    • 1
    • 18
    • ワンコイン
    • 22/05/21 13:27:25

    別に時間がおしてたわけじゃないよね。
    主が終了時間を解散時間と思い込んでただけで。

    • 5
    • 17
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/21 13:27:06

    だって運動会自体がその時間に終了ってことでしょ。
    終わって直ぐ帰れるって考える方がどうかと思うけど。片付けとかあるし。
    それぐらい高校生のお母さんなら想像力付くよね?

    • 4
    • 16
    • ヒマラヤン
    • 22/05/21 13:26:32

    プリントでお知らせされてるのは運動会終了時間。生徒の最終下校時間ではない。

    • 3
    • 15
    • ヒマラヤン
    • 22/05/21 13:26:22

    終了時間=下校時間なわけないでしょ。
    朝だって、開始時間に行くわけじゃないんだから。

    そんなことより、高校なのに運動会って(笑)
    中学から体育祭でしょうが。

    • 3
    • 14
    • ボーダーコリー
    • 22/05/21 13:25:55

    そんなもんじゃない?迎えがあるから時間気にしてたのはわかるけど、もう高校生なんだし、終わったら友達としゃべったりもあるかもしれないし。

    • 4
    • 22/05/21 13:25:45

    小学校や中学校の運動会は行かなかったの?

    • 0
    • 12
    • ボストンテリア
    • 22/05/21 13:25:37

    運動会ってほぼほぼ時間通りにいかないイメージ。保育園も小学校も。

    高校とはまた全然違うんだろうけど。

    • 0
    • 22/05/21 13:25:15

    今の小学校はなんでもメールくれて親切
    校外学習行ったら今◯◯付近通過しました。何時には到着しますとか
    雷のため学校で待機してますとか
    高校生はさすがにやってくれないよねスマホ禁止なの?

    • 0
    • 22/05/21 13:24:33

    そんなもんだよ。

    • 0
    • 9
    • シンガプーラ
    • 22/05/21 13:24:20

    高校の運動会に送り迎えだけって自分で帰ってこれるでしょ。

    • 4
    • 8
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/21 13:24:12

    想定内だと思うけど。

    • 0
    • 7
    • にゃんだフル
    • 22/05/21 13:23:03

    観覧する保護者向けのプリントなら、それで合ってるよね。生徒の下校時間は片付け等あるからもっと後でしょ。

    • 5
    • 6

    ぴよぴよ

    • 22/05/21 13:22:19

    書けば文句、書かなくても文句。
    疲れるね、先生は。

    • 7
    • 4
    • ボーダーコリー
    • 22/05/21 13:21:03

    運動会終わって教室に戻るでしょ

    • 2
    • 3
    • ワンコイン
    • 22/05/21 13:20:39

    小学校や中学校もそうだったでしょ?
    閉会式してから、片付けたしり教室で先生から話があったりで、なんだかんだ下校は1時間後。

    • 7
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ