いつも出世街道から外れるんだよなぁ。来月から正社員のはずだったのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/21 11:37:41

    1㎜も同情できん。

    • 2
    • 55
    • アビシニアン
    • 22/05/21 11:35:08

    出世っていうのは正社員になってからの話だと思うよ…?
    主はまずスタート地点に立ててないから、外れる以前にまだ街道に出られてないよ。
    あと、本当に仕事できる人はそういう言い方しないよ。主は正社員になれたとしても出世街道とは縁がなさそうだね。

    • 4
    • 54
    • ロシアンブルー
    • 22/05/21 11:08:23

    >>52
    契約社員だからでしょ。
    正社員とは違って契約社員は有期雇用だから。

    • 0
    • 53
    • おまわりさん
    • 22/05/21 11:00:06

    でもこういう人割といるよね。なんで避妊しないんだろう。心底不思議。
    おめでたいことだから誰も面と向かって批判はしないけどね。

    お腹の赤ちゃん大切にね。お前のせいでとか言ったり思ったりしないであげて。

    • 2
    • 22/05/21 10:58:40

    なんで妊娠したから退職になるの?
    それが不思議なんだけど。

    • 0
    • 51
    • デボンレックス
    • 22/05/21 10:46:48

    まぁ、でも授かり物なんだしさ。
    大事にしてよ。
    おめでとう。

    • 0
    • 50
    • ヒマラヤン
    • 22/05/21 10:45:47

    発覚って、良くない事の時に使う言葉だよね。
    勝手に作っておいて、妊娠発覚したから退職する事になった、なんて言われる子供が可哀想。

    • 0
    • 49
    • ワンコイン
    • 22/05/21 10:43:11

    主の場合自分の責任だと思うけど(笑)

    • 3
    • 22/05/21 10:42:12

    主「専門卒だって大卒より仕事できる人がいる」とか言っちゃうタイプでしょ

    • 0
    • 47
    • デボンレックス
    • 22/05/21 10:40:58

    契約社員から正社員になるのが出世という概念はないけど、契約社員側からしたらそうなのかな。
    あと妊娠は発覚じゃなくて判明だよ。

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • 22/05/21 10:37:03

    うちの会社にもいたわ
    入社して1ヶ月で妊娠しましたって辞めて行ったやつ
    また最初から募集、面接やり直しでまじ時間の無駄だった
    何でもかんでもマタハラマタハラ言われるけどそこら辺はちゃんと自分で管理して欲しいわ

    • 2
    • 22/05/21 10:34:03

    素直に喜べないのは会社側もだと思う…
    妊娠で半年で退職って…

    • 1
    • 22/05/21 10:29:59

    >>41
    小さい会社の経営者ってやっぱり何かズレてるね。

    • 0
    • 42
    • メインクーン
    • 22/05/21 10:28:35

    なんで避妊しなかったの?
    今までも無計画に生きて来たから、
    出世街道に乗れないのよ。
    自業自得。

    • 3
    • 22/05/21 09:46:37

    >>40
    それでも大事にしますよ。
    そういう人は、今まで大事にされてこなかったからそうなってしまってるので。
    それでも大事にしていると、多少なりとも改善します。

    • 1
    • 22/05/21 09:40:15

    >>39
    しっかりした会社には勤怠不良な人材は来ないからね
    それ相応の会社ってことよ。

    • 0
    • 22/05/21 09:38:48

    >>38
    そうですね。
    そういう会社に勤めたら、ちゃんとしてくれる人なら大事にされるかと思いますよ。

    • 0
    • 22/05/21 09:37:44

    >>34
    田舎の小さい会社はそうなのかもね。

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • シャルトリュー
    • 22/05/21 09:33:18

    転勤族だから、最初から諦めてる。
    その代わり、沢山のスキルを身につけて、大概の事には対処可能なタイプになれるように方針転換した。
    結果的に、転職多いけど評価はだんだん高くなってる。

    • 0
    • 22/05/21 09:32:24

    >>33
    歩合つけたり待遇もほとんど変わらないですよ。
    社員でも勤怠不良の方は何度も対応お願いして直らなければ給料の制度を変えますし、あまりに差がつくようなことはしません。

    • 0
    • 22/05/21 09:29:30

    >>31
    なら、尚更正社員とパートが違うの分かると思うけど。

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 22/05/21 09:27:06

    >>30
    別の人かと思いますよ。
    うちは経営側なので、あまり隔てなく見てるので。

    • 0
    • 22/05/21 09:24:33

    >>26
    正社員で仕事してるってどこかのトピで言ってなかったっけ?笑
    正社員ならパートとの違い分かるはずだけどねー

    • 0
    • 29
    • ターキッシュバン
    • 22/05/21 09:21:48

    いつもっていうけど今回のこと以外ではどういう時に仕事と縁がなかったの?気になる

    • 0
    • 28
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/21 09:14:21

    気をつけてなかった自分のせいじゃん。
    同情出来ない。

    • 0
    • 27
    • ミックス(犬)
    • 22/05/21 07:42:22

    >>26
    だったら正社員の方がいいよね笑

    • 6
    • 22/05/21 07:24:25

    もう今正社員もパートも変わらないよ
    肩書きが正社員なだけ

    • 1
    • 25
    • アビシニアン
    • 22/05/21 07:23:41

    女は損って、それはそういう職場にいるから。
    ちゃんと仕事ができる人なら男女平等に働ける職場にありつけているはず。
    まず自分の実力不足を受け入れる所から始めないと状況は改善しないと思う。

    • 1
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • アビシニアン
    • 22/05/21 07:19:26

    >>16
    嬉しそう
    言いたいこと分かるけど言い方がクズすぎる

    • 0
    • 22
    • ラグドール
    • 22/05/21 07:19:15

    頭○そう

    • 1
    • 22/05/21 07:16:22

    まあタイミングってあるよね。気を付けてなかったってことは、今正社員になることに実はそんなに執着なかったんじゃない。あーあもったいない、位の感覚で。子供産まれてまた働けば違う縁がきっとあるよ。

    • 0
    • 20
    • シンガプーラ
    • 22/05/21 07:16:10

    計画性がない、自己管理出来ない人は正社員になっても出世はできないだろうから落ち込まなくても大丈夫。

    • 8
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • マルチーズ
    • 22/05/21 07:11:33

    総合職だったの?

    • 1
    • 22/05/21 07:10:57

    妊娠発覚して仕事しないけど仕事に来てるひといるよ!

    • 0
    • 16
    • ミックス(犬)
    • 22/05/21 07:08:26

    そんなに正社員になりたかったのに、避妊しないんだ?!笑 先々考える力、計画性もないんだね笑
    だったら堕ろせば?笑

    • 9
    • 15
    • トンキニーズ
    • 22/05/21 07:06:55

    正社員になってからなら産休も取れたのにね。

    • 5
    • 22/05/21 07:04:43

    主は出世街道の使い方を大きく間違っている笑

    • 9
    • 22/05/21 06:59:45

    妊娠したくなかったのに妊娠したの?それとも妊娠もしたいし正社員にもなりたいし?

    • 0
    • 12
    • おまわりさん
    • 22/05/21 06:56:42

    男なら子供できても仕事には関係ないから、女は損って気持ちも分からなくもない。

    • 4
    • 11
    • こんばんワン
    • 22/05/21 06:52:01

    出世www

    • 2
    • 22/05/21 06:41:24

    作っといてよく言うわ

    • 3
    • 9
    • ボルゾイ
    • 22/05/21 06:40:42

    普通はできないように気をつけるでしょ。

    • 1
    • 8
    • ロシアンブルー
    • 22/05/21 06:40:05

    そういうこと考えられない人なら、正社員で仕事は無理だね。
    契約社員と正社員の差は大きいよ。
    中途なら戦力が欲しいから。

    • 0
    • 7
    • こんにチワワ
    • 22/05/21 06:38:11

    >>2

    本当、これ。
    正社員になる=出世っていうのも意味がわか
    らないし。

    仕事はできなそうね。

    • 11
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ