子供が野菜食べなくなった。二歳児。野菜ってやっぱり食べないとだめ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/20 01:55:55

    私が見てるYouTuberの旦那さんネギすら食べられない野菜嫌いで野菜を絶対食べないらしい。でもとりあえず30半ばくらい。人は野菜食べなくても一応それくらいは生きれるんだよね?

    • 0
    • 26
    • ミックス(犬)
    • 22/05/20 02:38:27

    うちも2歳だけど、疲れた。
    離乳食期は食に興味ないタイプではあったものの、出されれば全部食べてくれてたからなんとかなった。

    一歳半ぐらいから、ハンバーグ、アンパンマンポテト、卵焼き、野菜いっぱい入れて炊いたご飯ぐらいしか食べなくなった。
    そして今、ハンバーグに飽きたみたいでそれすら食べない。

    スムージーを毎日あげてみたりしたけど、疲れて最近は野菜ジュースあげてる。
    チーズと鶏そぼろと炊き込みご飯しか食べない。
    色々作ってみたり、工夫してみたりしたけど、食べてくれるものが飽きて減ってくいっぽうで焦るよ。

    育て方がダメだったかな。もう間に合わないのかな。

    • 0
    • 22/05/20 02:53:12

    >>26

    大丈夫だよう。私の娘もそんなもんだった。
    日本には給食もあるしね、食べるようになるよ。

    鶏そぼろ食べるなら、水で戻した切り干し大根刻んで入れてみな。わかんないよ。
    冷凍のクラッシュされたカリフラワーも1/5くらい混ぜてもわかんないよ。(カリフラワー栄養価高い)
    鶏ミンチと最初から混ぜて作ってみて。

    スムージー、飲むなら野菜ジュース入れて作ったら?冷凍のアボカド入れたら飲みやすいし、どうせ飲むなら生野菜や生の果物が入ってたほうがいいよ。大人も飲めるしね。お肌にもいいよ。

    • 1
    • 28
    • ミックス(犬)
    • 22/05/20 02:54:58

    大きくなればそれなりに食べるようになると思うなぁー。高校生の息子野菜嫌いで今も好きではないけど健康のために食べたりしてるし、末の娘も全く食べなかったけど5歳なるぐらいから食べるようになった。

    • 0
    • 29
    • ジャコウネコ
    • 22/05/20 03:06:22

    うちの子たちも一時期食べなかったよ。
    けど、今(大学生)じゃ、毎日サラダとか食べる。
    どうしても食べさせたいなら、カレーとかに入れれば良いよ。
    焦らず、無理なくね。

    • 0
    • 22/05/20 07:34:29

    果物で代用。芋(ベニはるかとか)食べないの?食物繊維結構有るよ?
    あとは、柑橘系(みかん)を食べさせる。ビタミン豊富

    • 0
    • 31
    • こんばんワン
    • 22/05/20 07:45:09

    うちの下の息子も色々な事を試したけど食べないし吐き出すし唯一ハンバーグとカレーに細かくしたのは食べてたぐらいで当時はたくさん悩んだよ。
    でも今高校生だけど嫌々ながらも肌の為にって食べるし徐々に色んな物食べれるようになるから大丈夫。
    本当に嫌いなトマトだけは未だに無理だけど。
    幼稚園、小学校で給食もあったから頑張るよ。

    • 0
    • 32
    • トンキニーズ
    • 22/05/20 07:45:11

    年齢上がってくると味覚だけじゃなくて触覚も敏感になってきて舌触りが嫌で食べなかなってくるよね
    さらに3歳過ぎると野菜のビジュアルで判断して食わず嫌いになる
    幼稚園の給食だと嫌いなピーマンとかも食べてるみたいだから環境もあるね

    私はイライラさせながら食べさせるより野菜ジュースとかで補ってた
    徐々に食べられるようになるものもあるし、逆に嫌いに食べられなくなったものもあるね
    小学校入るくらいまでは好き嫌い安定しないかも

    • 1
    • 33
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/20 07:46:26

    とりあえず食べられるものだけでいいんじゃない?うちも葉物は苦戦したけど、キャベツとかにマヨネーズとチーズのせて焼いたら大好きになってそればっか。
    4歳になってトマト、きゅうりとか生野菜食べるようになった。
    親が食べてるの欲しがって試しに食べたら好きになるパターンもあるから、まずは親が美味しそうに野菜モリモリ食べてたら自然に食べるようになるかもよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ