「誤振込はお詫びしなければいけない」 4630万円誤送金、“返済”の意思が示され阿武町長

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 22/05/19 07:23:15

5/18(水) 15:37配信

 山口県阿武町が24歳の男性に誤って4630万円を振り込んだ問題で、24歳の男性は返済の意思があると弁護士に伝えていたことがわかった。男性は振り込まれた全額をネットカジノに使ったということだが、弁護士を通じて「お金を使ったことは大変申し訳なく思っています。少しずつでも返していきたいと思っています」とコメントしている。

 こうした“返済”の意思が示されたことについて、18日午後に会見を開いた阿武町の花田憲彦町長は「その言葉については、素直に喜びたいと思う」とコメント。一方で、「このことが私どもの誤振込によって起こったということについては、男性にお詫びは申し上げなければいけないと思う」とした。

 町側は給付金全額と弁護士費用など合わせて約5100万円を求め、裁判を起こしている。花田町長は「一番大事なのは、裁判の中で事実を、お金の流れとかどこへどう使ったということを、包み隠さず真実を語っていただくことだと私は思う」と述べた。

(ABEMA NEWS)https://nordot.app/899547725404618752?c=768367547562557440

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ラグドール
    • 22/05/24 21:42:40

    【木曽崇(国際カジノ研究所)は信用してはいけない ネット右翼】
    最近よくテレビに出る
    木曽崇@国際カジノ研究所
    @takashikisoは
    2019年11月7日
    「『ネトウヨが~』って言い続けてる人達は、自分達が市民から支持を受けてない現実を真正面から受け入れられてないんだよ。」などと実質ネット右翼を擁護するために野党をデマで攻撃。
    あたかもネット右翼こそ指示を受けているかのように世論操作をしている。
    安倍晋三・高市早苗・稲田朋美・麻生太郎・菅義偉ら自民党・維新の手先のネット右翼。
    こういう人の意見はとてもじゃないが聞けない。

    • 0
    • 20
    • ラグドール
    • 22/05/24 20:47:25

    山口県阿武町の4630万誤送金問題。

    本当にミスなのだろうか。
    安倍晋三・自民党によるイージスアショア問題の逆恨みということはないのだろうか。
    2019年、防衛省のミサイルのイージスアショアが町に落ちてくる恐れがあるという状況で、防衛省が安全であると繰り返す中、
    阿武町の花田町長は「(防衛省は)根拠のない発言をされた、と言わざるを得ないですよね」と批判、「北朝鮮が弾道ミサイルの実験を頻繁に毎週のようにミサイルを打ち上げていた段階の中で、防衛省においてもある意味パニック状態になっていたのかなと」と推測し。住民の原さんも「私は言うたんですよ。“防衛省 見てきたような ウソを言い”って」と皮肉る。「イージス・アショアに町を滅ぼされる」という声もあったそうだ。
    単なる職員のミスにしてはという声は多い。
    ひょっとしたら安倍晋三・自民党・自衛隊・維新による脅迫があったのではないか。混乱を引き起こすよう職員が裏で安倍ら自民党から脅されていたのではないか。
    それを裏付けるかのようにこれを指摘したら、いきなり3600万円が返還されたという。さらに今日(5/24)の阿武町の発表では4300万円がいわゆる振り込み決済業者側から阿武町に突然、振り込まれたという
    https://youtu.be/Ejx4ePqn700



    • 0
    • 19
    • ラグドール
    • 22/05/24 20:40:44

    山口県阿武町の4630万誤送金問題。

    本当にミスなのだろうか。
    安倍晋三・自民党によるイージスアショア問題の逆恨みということはないのだろうか。
    2019年、防衛省のミサイルのイージスアショアが町に落ちてくる恐れがあるという状況で、防衛省が安全であると繰り返す中、
    阿武町の花田町長は「(防衛省は)根拠のない発言をされた、と言わざるを得ないですよね」と批判、「北朝鮮が弾道ミサイルの実験を頻繁に毎週のようにミサイルを打ち上げていた段階の中で、防衛省においてもある意味パニック状態になっていたのかなと」と推測し。住民の原さんも「私は言うたんですよ。“防衛省 見てきたような ウソを言い”って」と皮肉る。「イージス・アショアに町を滅ぼされる」という声もあったそうだ。
    単なる職員のミスにしてはという声は多い。
    ひょっとしたら安倍晋三・自民党・自衛隊・維新による脅迫があったのではないか。混乱を引き起こすよう職員が裏で安倍ら自民党から脅されていたのではないか。
    それを裏付けるかのようにこれを指摘したら、いきなり3600万円が返還されたという。さらに今日(5/24)の阿武町の発表では4300万円がいわゆる振り込み決済業者側から阿武町に突然、振り込まれたという
    https://youtu.be/Ejx4ePqn700



    • 0
    • 18
    • ラグドール
    • 22/05/24 20:40:40

    山口県阿武町の4630万誤送金問題。

    本当にミスなのだろうか。
    安倍晋三・自民党によるイージスアショア問題の逆恨みということはないのだろうか。
    2019年、防衛省のミサイルのイージスアショアが町に落ちてくる恐れがあるという状況で、防衛省が安全であると繰り返す中、
    阿武町の花田町長は「(防衛省は)根拠のない発言をされた、と言わざるを得ないですよね」と批判、「北朝鮮が弾道ミサイルの実験を頻繁に毎週のようにミサイルを打ち上げていた段階の中で、防衛省においてもある意味パニック状態になっていたのかなと」と推測し。住民の原さんも「私は言うたんですよ。“防衛省 見てきたような ウソを言い”って」と皮肉る。「イージス・アショアに町を滅ぼされる」という声もあったそうだ。
    単なる職員のミスにしてはという声は多い。
    ひょっとしたら安倍晋三・自民党・自衛隊・維新による脅迫があったのではないか。混乱を引き起こすよう職員が裏で安倍ら自民党から脅されていたのではないか。
    それを裏付けるかのようにこれを指摘したら、いきなり3600万円が返還されたという。さらに今日(5/24)の阿武町の発表では4300万円がいわゆる振り込み決済業者側から阿武町に突然、振り込まれたという
    https://youtu.be/Ejx4ePqn700



    • 0
    • 17
    • ラガマフィン
    • 22/05/23 19:48:40

    山口県阿武町の4630万誤送金問題。

    本当にミスなのだろうか。
    安倍晋三・自民党によるイージスアショア問題の逆恨みということはないのだろうか。
    2019年、防衛省のミサイルのイージスアショアが町に落ちてくる恐れがあるという状況で、防衛省が安全であると繰り返す中、
    阿武町の花田町長は「(防衛省は)根拠のない発言をされた、と言わざるを得ないですよね」と批判、「北朝鮮が弾道ミサイルの実験を頻繁に毎週のようにミサイルを打ち上げていた段階の中で、防衛省においてもある意味パニック状態になっていたのかなと」と推測し。住民の原さんも「私は言うたんですよ。“防衛省 見てきたような ウソを言い”って」と皮肉る。「イージス・アショアに町を滅ぼされる」という声もあったそうだ。
    単なる職員のミスにしてはという声は多い。
    ひょっとしたら安倍晋三・自民党・自衛隊・維新による脅迫があったのではないか。混乱を引き起こすよう職員が裏で安倍ら自民党から脅されていたのではないか。
    それを裏付けるかのようにこれを指摘したら、いきなり3600万円が返還されたという。
    https://youtu.be/Ejx4ePqn700



    • 0
    • 22/05/20 18:52:26

    >>5
    ほんとに!
    ミスった役人達で裁判費を賄え!って思えるわ。

    国民からの血税の扱いをミスったくせに、その為に起きたトラブルを税金使って解決しようだなんて、ふてぶてしいにも程がある。

    • 2
    • 22/05/19 15:00:30

    だらしない

    • 0
    • 14
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/19 14:12:22

    【山口県4630万円誤送金事件】田口翔の自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=19398

    • 0
    • 13
    • トンキニーズ
    • 22/05/19 14:07:33

    >>11
    田舎はコネというよりは、テレビでこの街見ると、あんな田舎の役所(役場??)の公務員になろうって時点で、ほぼ全入なんじゃない?ってすら思ってしまう。

    • 1
    • 12
    • 日本テリア
    • 22/05/19 13:59:30

    誤送金手続きした職員、その上司、トップとして町長はどんな処分を
    受けるんだろうって思う。
    一番悪いのは使ってしまった若者だけど、誤送金を防げなかった責任は
    どうなってんのかな。

    • 5
    • 11
    • ラガマフィン
    • 22/05/19 13:35:22

    >>10
    そういう意味か…
    身内は守るのかなー?田舎の公務員って今もコネばかりなの?

    • 0
    • 10
    • トンキニーズ
    • 22/05/19 13:33:08

    >>8
    ネットカジノで使ったというのを信じてないのでは?
    どこかわからないところに隠しているのかもしれないと思ってるのかも。

    • 3
    • 9
    • トンキニーズ
    • 22/05/19 13:32:15

    使い込んだ男も悪いけど、そもそも有り得ない誤入金したことが発端だし、
    きちんと処分したほうがいい。
    銀行の行員とかなら仕方ないなーと思うけど
    税金で働いてる公務員がこれでは困る。

    • 7
    • 8
    • ラガマフィン
    • 22/05/19 13:30:32

    もしかして、この町長は役場内に手引した人がいると疑っている?だから真実を語って欲しいと言ってるの?

    • 0
    • 7
    • アビシニアン
    • 22/05/19 09:07:02

    ( o´ェ`o)

    • 0
    • 6
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/19 08:49:16

    役所の仕事できない人間は辞めさせろ
    本当に給料泥棒!

    • 7
    • 5
    • ワンコイン
    • 22/05/19 08:03:51

    >>1
    そして裁判費用は国の税金ってか
    最悪だよね

    • 5
    • 22/05/19 08:02:50

    >>1
    お前も偉そう
    しかも言葉がおかしい
    >>問われる事ながら

    • 1
    • 3
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/19 08:01:30

    >>1
    どのようにしてこのようなミスが起こったのかも同レベルで大事よね(笑)

    • 5
    • 22/05/19 08:00:03

    ホント偉そうだし他人事。
    監督不行届で責任取れ

    • 2
    • 1
    • チワわんこ
    • 22/05/19 07:58:44

    魔が刺した24歳男性も問われる事ながら、そもそものミスを犯した町役場の態度が、見ていて胸糞悪いわ。

    >>「一番大事なのは、裁判の中で事実を、お金の流れとかどこへどう使ったということを、包み隠さず真実を語っていただくことだと私は思う」

    なにこの言い草、偉そうに。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ