意地悪されてもやり返すなって教えてきた人の子ってやり返し方知らないからいじめられっ子になる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 26
    • 日本テリア
    • 22/05/18 09:37:00

    全く共感できない。

    • 2
    • 25
    • スフィンクス
    • 22/05/18 09:34:40

    わたしそれだわ
    だから姑にもなめられて言いたい放題舐められっぱなし
    喧嘩は嫌だから疎遠にした 

    • 7
    • 24
    • ラグドール
    • 22/05/18 09:34:18

    やられたらやり返せで満足出来るのって子供が小さいうちだけだよね。大きくなったらそうは言ってられないけど、そういう方針で育てちゃったから手遅れ。

    • 0
    • 23
    • メインクーン
    • 22/05/18 09:33:05

    >>21 いじめの証拠を揃えて弁護士に対応してもらう、とかも良いと思うよ。

    • 0
    • 22
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/18 09:32:31

    やられたらやり返せと小さい頃から育ててるママ友の子、中学生の今はすんごいヤンチャになってる。
    幼稚園の頃から問題児で、ママ友も悩んでた。
    でも、やられたらやり返せって育ててるって聞いた時、びっくりしたよ。だっていつも、その子から色々殴ったりしてるから。親はその事知らないみたい。
    我が子が「向こうから手を出してきた」って言う言葉をいつも信じてる感じ。

    • 3
    • 21
    • メインクーン
    • 22/05/18 09:30:19

    友達から注意されても迷惑発言や迷惑行為を辞めない子は、最終的には先生にお願いする事になるかと。
    友達の助言を徹底的に聞かない子供はいるよ。親も変わっていたりする。

    被害者にならない為には、距離を置く位の事しか出来ないかと。会話が成立しないような人を支えようとすれば共依存になったり、カサンドラみたいになるよ。

    喧嘩がコミュニケーションだと思っている人達もいるからね。やり返せば解決するとは限らない。

    • 1
    • 22/05/18 09:26:11

    私小さい頃、母親に同じ子に3回暴力振るわれたら上履きで叩き返せって言われたわ。
    上履きで叩くと凄い痛いみたいね。
    凄い母親だなって思ってた(笑)

    • 11
    • 22/05/18 09:22:22

    親としては、口で言ってもスルーしてもダメならやり返せと言って来た。

    でも子供本人はスルーするのが難しいみたいで、やり返す事になる。
    まあやり返せるくらいだから意地悪され続ける事はなかったかな。

    やられっぱなしで我慢はしなくて良いと思うわ。

    • 9
    • 18
    • ミックス(猫)
    • 22/05/18 09:21:02

    >>14いじめっ子なんかいじめてる子の親にどう思われても平気なんだよ。完全になめくさってる。

    • 8
    • 17
    • ミックス(猫)
    • 22/05/18 09:18:20

    そうかも。
    第一子が年少の頃数回手を出したことあったから、絶対何があっても手は出すな、出した方が負けだってしつこいくらい言い聞かせた。その流れで下の子にもそう叩き込んだら、二人とも絶対やり返さない子になっちゃって、いじめのターゲットにされたこともあった。
    今は手は出さずにやり返しなって言ってる。

    • 7
    • 16
    • アメリカンカール
    • 22/05/18 09:17:48

    それって結局は母親が周りと揉めたくないからだよね。

    • 7
    • 22/05/18 09:11:18

    自分が母親にそうやって育てられたよ
    どんな時も笑顔で。辛くても笑顔でいなさい、嫌なことしてくる相手と同じ土俵に上がるな、笑顔で接すれば仲良くなれる、など
    まあ言いたいことは分かるんだけどさ、真面目に守りすぎて、完全な舐められキャラサンドバッグ完成した

    • 12
    • 14
    • サイベリアン
    • 22/05/18 09:10:04

    私自分がヒートアップしちゃって、やり返せ!!って言っちゃう。だってやられっぱなしだよ。ランドセルゴミ箱入れられたる叩かれたり。
    でもふと我に返り同じ事したら同レベルだからとりあえず先生に言いなさいって言うけど。
    やり返せって気持ちもみんなあるよね?
    昔はやり返してたのに悔しいわ。
    参観行った時にいじめっ子睨んで釘刺してくるけど。

    • 8
    • 22/05/18 09:09:55

    >>10
    できないままでいいと育てるのも可哀想だと思うよ。
    できるかできないかはともかく、教えるべきは正しい方法だと言ってるの。やり返せ!ではなく。

    正しい方法ができないのに同じことをやり返すのはできる子に育てたいか?あなたはそうすればいいけど、私は嫌だね。

    • 3
    • 12
    • にゃんだフル
    • 22/05/18 09:08:51

    >>11ボロクソ言ってて笑った

    • 1
    • 11
    • ダックスフンド
    • 22/05/18 09:06:37

    虐められる側は要領が悪いし間も悪いし発言力も弱いのでのでやり返した瞬間を先生に見られて、虐められている側だけが注意されて目を付けられて終わりってパターンもあるので、あらかじめ先生や周りに言っておかないといけないですよ

    • 8
    • 22/05/18 09:05:52

    >>7それが出来る子だったらそもそもいじめられないわ

    • 2
    • 9
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/18 09:05:32

    うちの子はいつも意地悪してくる相手にはやられたらやり返すタイプなんだけど、意地悪な子って、自分のしたこと隠して、やり返した方を陥れてくること多いのよ。
    だからあんまりオススメしないわー

    • 6
    • 8
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/18 09:03:54

    我が子が幼稚園時代、確かにそういう場面目撃したよ。
    いじめ気質な子が嫌な事言った時に気の強い子は更に強く言い返したの。
    それからはその子に近寄ってなくて、言い返してこない子にずっと執着してた。

    • 9
    • 7
    • コラット
    • 22/05/18 09:01:59

    >>5
    正論をぶつける。
    第三者というか大人を頼る。

    ほかにもあるかもしれないけど、まずは上記のアクションが正しい。
    まあ、正しい方法が通用しない相手っているけど。それでも正しい方法を教えない、知らないまま育つのはイカンと思う。あなたは知らないで育ったの?

    • 1
    • 6
    • コラット
    • 22/05/18 08:59:18

    >>3
    親が我慢させるから我慢してるのは可哀想だね。でも我慢強い、または言えない性格で我慢しちゃう子っているよ。そういう子のことを言ってるの。

    • 0
    • 22/05/18 08:48:12

    >>1正しい方法ってなに?

    • 4
    • 4
    • アメリカンカール
    • 22/05/18 08:43:36

    うちの子はやり返さない。仲間が多いからいじめられない。

    • 2
    • 3
    • ワンこそば
    • 22/05/18 08:42:46

    >>1我慢出来なくなるレベルまでやられっぱなしで我慢させるのは可哀想・・・

    • 12
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • コラット
    • 22/05/18 08:39:27

    教えなくてもやるし、教えてもできない子はできない。やり返せ!というのもストレスになるよ。
    やり返してもいいよ、ではなく本人がどうしても我慢できなくてやり返したら、正しい方法を教えるべきだとは思う。

    • 1
51件~76件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ