英語で「千葉(チバ)」はヤバい! 下手に使うと大変なことに...

  • なんでも
  • ジャコウネコ
  • 22/05/17 12:59:10

なんと、チバという音は海外ではマリファナとヘロインを意味する単語にそっくりなのだという。もともとスペイン語に雌ヤギを意味する「chiva」という言葉があり、「estar como una chiva」(おかしくなる)という熟語でも使われていた。そこから薬物を意味するようになり、英語にも輸入されたようだ。

英語圏のスラングを扱うUrban Dictionaryなどのサイトによると、チバはアメリカの東海岸ではマリファナ、西海岸と一部の中西部ではヘロインを意味するとある。本来の綴りは「chiva」だが、「cheeba」、「chiba」、「cheba」など、チバに近い言葉は多数ある。スラングゆえに地域性が強く、意味が一定しないが、どれもマリファナやヘロインを意味している。

チバ=マリファナ/ヘロインという認識が海外にあるということを念頭に置くと、千葉にありながらも「東京」の名を冠するテーマパークにも納得がいってしまう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/16 07:58:04

    ちば  恥ずかしい言葉

    • 0
    • 7
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/17 18:08:59

    >>5 ヤンキーランドにする?

    • 0
    • 6
    • にゃんにゃん
    • 22/05/17 16:36:12

    へーでも近畿よりかはまだマシじゃない?

    • 0
    • 5
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/17 16:30:39

    マリファナ ディズニーランドにならなくて良かったよー

    • 0
    • 4
    • サイベリアン
    • 22/05/17 13:33:39

    千葉人の3割は日本語を読めないし話せないから千葉チーバを説明しても理解されない

    • 0
    • 3
    • 北海道犬
    • 22/05/17 13:03:29

    知ってるよ。
    中国語でチバは粗チンを意味する
    千葉らしいよね。

    • 0
    • 2
    • ジャコウネコ
    • 22/05/17 13:01:42

    海外通販で千葉はマリファナと訳される
    「千葉県千葉市」 おわた

    • 0
    • 1
    • コラット
    • 22/05/17 13:00:17

    ふーん。何今更。
    最近知って自慢げにトピ立てたの?笑

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ