6月1日まで残り8852円しかない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/17 13:45:07

    メルカリで売りまくる
    別の働き方を探す
    今の様子から後払いは絶対ダメ
    あと少ない食費でやりくりする料理の研究かな?
    ところで4歳なら保育料かからないと思うんだけど、何でかかってるんだろう?食費とか洗濯費のことかな?

    • 0
    • 22/05/17 13:45:07

    法テラスに相談してもう一度債務整理してもらいな
    滞納なしで返済してるなら債務整理できるはず

    • 0
    • 22/05/17 13:44:52

    夜勤して12万は安すぎよ。
    給料からして若そうだし日勤に転職したほうがいい。

    • 2
    • 22/05/17 13:42:06

    役所か福祉協議会へ行ってフードバンクの申請すれば?

    • 1
    • 22/05/17 13:37:04

    旦那は夜勤日勤を交互にやるような仕事だから副業は無理です
    休みは日曜しかないし、土曜は毎週必ず夜勤に当たるようなシフトなんで
    だから日曜は朝仕事から帰ってきたら死んだように眠ります
    だから預ける人がいないから(お互い地元じゃない)なかなか私も副業は今はキツい
    借金さえ無ければと無意味な事ばかり考えてイライラして毎日シンドイです
    因みに住まないは高知です

    • 0
    • 22/05/17 13:35:51

    >>102
    買い物したレシート貼ってみて

    • 1
    • 110

    ぴよぴよ

    • 109
    • ミックス(猫)
    • 22/05/17 13:33:40

    >>106
    来月まで車は使わず自転車移動は無理?

    • 0
    • 108
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/17 13:32:47

    >>102
    借金苦なことだけが事実で
    主は同情売って楽しんでるように伺えるのは
    私の気のせいかしら?

    • 1
    • 22/05/17 13:32:00

    夫婦で24万なら旦那がダブルワークしたら?
    寝る時間はあるよね?
    こういう人程睡眠時間が長い

    • 0
    • 22/05/17 13:31:53

    >>103
    はい…

    • 0
    • 105
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/17 13:28:54

    フードシェアリング利用してみては?
    役所に聞けば教えてもらえるんじゃないかと思う

    • 1
    • 104
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/17 13:28:37

    >>5
    節約するにも限界でお金が足りないなら
    収入を増やすしか方法は無くない?
    まだ子どもが小さいのに食うにも困っていたら
    この先もっともっと困るよ。
    転職は難しいだろうから、少し落ち着くまで副業したらどうですか?夫婦のどちらかが朝刊配りするなり、早朝のコンビニで働くとか…



    • 1
    • 22/05/17 13:27:30

    >>102
    今日買った食材で6月1日まで?!

    • 1
    • 22/05/17 13:24:43

    今買い物終わりました
    税込合計1400ぐらいでした
    ガソリン入れるから残り3000で
    トイレットペーパーや日用品の買い足しをしなければならないから
    今日買った食材で足りれば良いんだけど、、

    • 0
    • 22/05/17 13:21:04

    うちの食料わけてあげたい
    どこに住んでるの?

    • 0
    • 22/05/17 13:19:19

    >>93
    ママ友に借りるよりはハードル低いよね

    • 0
    • 99
    • ロシアンブルー
    • 22/05/17 13:18:35

    来月から、もっと安い米を買おう!

    • 0
    • 98
    • マルチーズ
    • 22/05/17 13:12:57

    >>97
    10キロに換算したら4000円だよね
    少ないと割高なんだよね。

    • 3
    • 22/05/17 13:09:38

    >>95
    2キロ800円?それ高いよ

    • 2
    • 22/05/17 13:08:26

    うちの方はあきたこまち10キロで2160円で買える日があるよ
    米さえあれば塩むすびでもいいじゃん

    • 1
    • 95
    • おまわりさん
    • 22/05/17 13:08:23

    >>94
    お米2kg800円を買ってるのかも。
    パン、卵、うどんと。

    • 0
    • 22/05/17 13:04:50

    >>88
    合計だと500円もいかないんじゃないの?

    • 1
    • 93
    • 日本テリア
    • 22/05/17 13:04:32

    実家頼れないって書いてるけど、連絡してしてみたら?
    もしかしたら借りれるかもしれないじゃん。

    • 1
    • 92
    • オシキャット
    • 22/05/17 13:02:45

    paidy登録してクレカ枠でPayPay紐付けして買い物に使う。ガソリン、スーパー、コンビニでも使えるから
    それか楽天にK&いい肉ってお店で後払いで買う。お肉もボリーム多いし、揚げ物とかも結構入ってて安いから便利だよ

    • 0
    • 91

    ぴよぴよ

    • 90
    • にゃんにゃん
    • 22/05/17 13:01:38

    >>88
    釜玉うどん、卵うどん、味噌汁にうどんぶっ込んで卵で溶いたらボリューム出るし良いよー
    頑張れ!

    • 0
    • 89
    • ペキニーズ
    • 22/05/17 13:01:32

    主の行ってるスーパー、激安だね。

    • 5
    • 22/05/17 12:59:01

    >>87
    卵買いました
    あとうどん5玉で98円だったので二袋買いました
    今日はこのぐらいにしときます
    合計1500円ぐらいかな?

    • 0
    • 87
    • にゃんにゃん
    • 22/05/17 12:55:59

    >>81
    卵はオムレツ、卵焼き、茹で卵、TKGと色々使えるから卵買いなよー

    • 0
    • 86
    • マルチーズ
    • 22/05/17 12:55:01

    米800は一瞬でなくなるわよ~ダメw

    • 1
    • 85
    • スフィンクス
    • 22/05/17 12:54:02

    預け先がないなら、旦那が帰宅後にカウンターレディ。

    • 0
    • 22/05/17 12:52:57

    レトルトカレーやめました!笑
    皆さんの言うように
    うどん買おうかな
    今うどん見に行ってみます

    • 1
    • 22/05/17 12:52:05

    ポイントを使う。

    • 1
    • 82
    • ラガマフィン
    • 22/05/17 12:51:33

    >>80
    空気読めないって言われない?

    • 10
    • 22/05/17 12:51:25

    >>75
    ありがとうございます
    そうします
    丁度さっきカゴにパン二袋入れた所でした!

    • 0
    • 22/05/17 12:50:34

    25まで35000円しかないと思ってたわたしがバカみたいと思った

    • 0
    • 79
    • ミックス(猫)
    • 22/05/17 12:50:16

    白玉うどん買いな!

    • 1
    • 22/05/17 12:49:59

    ガソリンも入れなきゃならないから
    食費あと五千円です
    auチャージが587円残ってるから
    これは最後の最後で使おうと思ってるので取っておきます。
    今日はあと食パン6枚切り60円を2袋買いました

    • 0
    • 77
    • ラガマフィン
    • 22/05/17 12:49:58

    >>75
    この人に賛成。
    米3~4合炊くなら足りなくなりそうだよね。
    後は麺類とキャベツと小麦粉あったらなんとかなりそう。

    • 1
    • 76
    • ミックス(猫)
    • 22/05/17 12:49:22

    冷凍うどん。パスタ。めんつゆ。卵。これさえあればなんとかなる。

    • 1
    • 75
    • にゃんにゃん
    • 22/05/17 12:48:20

    >>64
    米買った方が良いね
    お弁当2日に1回くらい食パンでサンドイッチにしたら?たまごサンド
    味噌、卵、安いうどん、乾麺、食パン

    • 2
    • 74
    • ペキニーズ
    • 22/05/17 12:48:09

    安い餅は?

    • 0
    • 73
    • マルチーズ
    • 22/05/17 12:47:06

    米800とカレーは戻して~w
    何があるかわからないので慎重につかわないとー
    卵だけで生きれるからんで後半お金が残りそうだったらカレーね?

    • 0
    • 22/05/17 12:46:45

    え!米やめた方が良いですか?
    麺類じゃ旦那がすぐ腹減ると言うし娘も結構食べるから米じゃないとお腹いっぱいにならないんですよね、泣

    • 0
    • 22/05/17 12:46:22

    いくらかお金残しておいた方がいいよ

    • 0
    • 70
    • バーミーズ
    • 22/05/17 12:45:04

    PayPay登録して後払いで買い物する

    • 0
    • 22/05/17 12:44:52

    今カゴに二キロ米と卵10個88円とレトルトカレー65円を6パック入れました
    あとは何を買おう…

    • 2
    • 22/05/17 12:44:25

    3キロあるなら米はまだいいと思う。夜は麺類でしのぐ。朝は食パン、昼だけご飯にしたら?あと、買い物行くなら半額狙いで19時以降がいいかもね。

    • 0
    • 67
    • マルチーズ
    • 22/05/17 12:43:49

    >>64
    今の所は卵だけにするのをおすすめしますw

    • 1
51件~100件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ