日本語でなくしてほしいもの。漢字、カタカナ、ひらがな、敬語、尊敬語、丁寧語?

  • なんでも
  • ラグドール
  • 22/05/14 14:40:54

こんなに習うから、英語を習う暇がなくて世界から取り残されるし、英語が話せない国になる。

カタカナいらない。

ひらがなと漢字のみでいい。
カタカナ廃止でローマ字という英語で表記すれば良い。

初めから英語だけでいいよね。
世界共通語だけでいい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • ペキニーズ
    • 22/05/14 23:12:06

    カタカナの字面がいいからなくないでほしい

    • 0
    • 23
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/14 22:43:15

    こう見ると覚える事が確かに多いね。
    それなら英語を学ぶ方が幾分為になるかも。
    外国の方が日本語マスターするのはかなり難しいって言うのがよく分かる。

    • 1
    • 22
    • ミックス(猫)
    • 22/05/14 22:38:40

    尊敬。謙譲語はいらないかも。
    やさしい日本語?でいいんじゃない?
    一部の学校でもそういう動きになってきてるし。

    • 1
    • 22/05/14 22:36:51

    英語も日本ほどガチガチの敬語ってわけではないものの
    TPOに応じたニュアンスや丁寧な表現の使い分けはあるんじゃなかった?

    • 1
    • 22/05/14 22:29:53

    >>19
    元コメさんじゃないけど
    敬語ありきで育てばそりゃムカつくけど
    そもそもなければムカつくこともないんじゃない?

    • 0
    • 19
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/14 22:27:03

    >>16
    後輩とかにタメ口で話されてもオッケー?
    私レジやってるけどタメ口で何か言ってくる客イラっとするわ。自分より年下そうなら尚更。笑

    • 1
    • 22/05/14 22:23:58

    >>9これだね
    ホントにそうおもうカタカナでいい
    漢字いらない
    字が下手くそな私は漢字書きたくない
    カタカナ数字だけでいいわ

    • 0
    • 22/05/14 22:18:25

    >>12

    これね。
    日本語を韓国みたいに平仮名表記だけにすると、本当に読みにくいよね。

    • 1
    • 16
    • ミックス(猫)
    • 22/05/14 22:17:56

    敬語不要だね
    老害に配慮しないといけないとか無いわ

    • 2
    • 22/05/14 22:17:29

    ずれるかもだけど、パソコンのキーボードのひらがなって要らなくない?

    • 2
    • 22/05/14 22:16:04

    >>9

    韓国の英語教育って小学校の3.4年で週に1コマ、5.6年生で週に2コマよ。
    2020年から日本でも、3.4年生で週に2コマ、5.6年生で週に2コマ必修になってるよ。

    • 0
    • 13
    • ミックス(猫)
    • 22/05/14 22:13:19

    書く機会が減ってきてるし書き順はそこまで厳しく教えなくてもいいと思う

    • 0
    • 12
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/14 22:11:55

    日本語は同音異義語が多いから漢字もひらがなもカタカナも必要なの。
    敬語もないと主語を省略するから立場がわかりにくいし。日本社会には日本語が今の状態であることがベスト。

    • 2
    • 11
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/14 22:08:50

    漢字って奥が深いし楽しいけどな

    • 3
    • 10
    • ミックス(猫)
    • 22/05/14 22:05:59

    尊敬語と謙譲語いらない

    • 2
    • 22/05/14 22:00:31

    >>8
    専門家が言ってた
    日本は幼少期に覚えるのが多すぎる

    韓国は日本で言うひらがなのみ
    だから幼少期から英語に専念出来ると

    • 2
    • 22/05/14 21:58:32

    カタカナとか敬語を習うのに、凄い時間を費やした記憶が無いんだけど。
    それらを止めたとして、英語の学習時間がどれだけ増やせるのよ?

    • 3
    • 7
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/14 21:48:17

    別に今のままでなんの問題もないが。

    • 3
    • 6
    • 北海道犬
    • 22/05/14 21:46:32

    でも日本語が怪しい中国とかのうさんくさい商品レビューとか見分けられて良いふるいになってるなーとは思う

    • 4
    • 5
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/14 21:45:04

    敬語とかの類がいらない。わけわからんくなるし使い方間違ってるな〜って思うのも嫌になる。
    言い方一つで揚げ足取るやつもウザい。

    • 1
    • 4
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/14 21:41:49

    あれこれあり過ぎて面倒だよね。
    私もカタカナ、ローマ字は不要だと思う。
    これだけ勉強しても使うのは国内だけだしね。
    それなら共通語の英語に時間をかける方がいい。

    • 2
    • 3
    • にゃんだフル
    • 22/05/14 21:28:50

    日本語は全部必要だなー。独特な言語だから外国人には真似できない。暗号みたいな言葉。
    日常会話程度の英語なら義務教育内で充分習得できるよ。日本の英語の授業がまずいだけ。

    • 0
    • 2
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/14 15:44:34

    生粋の日本人でも尊敬語なんて完璧に話せないしね。

    • 1
    • 22/05/14 15:42:07

    日本語を世界共通語にすれば?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ