ディズニー有料ファストパスだって! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/14 10:56:21

    ユニバみたいに人気のやつをセットでやってくれたら行くっぴw
    人気3つセット+選べる全然人気ないやつ1で6500円は?

    • 2
    • 191
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/14 10:55:45

    アトラクションなんて5分あるかないかだよね? 
    さすがに2千円はないな。庶民だもの。
    独身で一人ならいいけど。

    • 4
    • 190
    • アメリカンカール
    • 22/05/14 10:52:10

    2000円ってなかなかな金額だけど、
    200円だったらみんな払って結局長者の列できちゃうもんね。2000円ならすいすい乗れそうだからいいと思う。

    • 1
    • 189
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/14 10:51:42

    混んでる時なら買ってもいい値段かもね

    • 0
    • 188
    • ターキッシュバン
    • 22/05/14 10:51:32

    私はショーのパスが欲しい
    ピューロランドみたいなやつ
    ショー見たいのに抽選外れたら見れないとか辛いのよ

    • 3
    • 22/05/14 10:50:56

    >>183
    もっと値上げすれば混雑緩和するよ。

    • 0
    • 22/05/14 10:50:43

    すべてのアトラクション予約制にできないのかな。予約時間に来なかったらキャンセル、予約は一時間につき一人ひとつまでとかにして。

    • 0
    • 22/05/14 10:50:28

    ついでに入園料も値上げしてほしい。
    裕福な人のためのパークにしてほしい。

    • 3
    • 22/05/14 10:49:53

    コロナで休業や入場制限して減った利益を取り戻そうとしてるんでしょ。仕方ないわ

    • 0
    • 183
    • アメリカンカール
    • 22/05/14 10:48:27

    金取りすぎ。混雑なんとかして。

    • 4
    • 182
    • アメリカンカール
    • 22/05/14 10:47:22

    車椅子様のお殿様様優遇制度はもうなくなったのかな?

    • 1
    • 22/05/14 10:40:03

    >>175
    ディズニーだって商売だからね。
    そういう人にはきてもらわなくて結構でしょうね。
    ケチな人がどんどん減ればいいなー。

    • 2
    • 22/05/14 10:38:43

    家族4人でソアリン買おうと思うと一回8,000円か。
    悪くないね。賛成!
    全てのアトラクションに導入してほしいーー!
    お金なら払うから。
    こうやって、差別化してほしい。

    • 4
    • 22/05/14 08:27:44

    家族分払ったら高いなぁ
    もう乗ったことあるから払わないわ

    • 1
    • 178
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/14 08:18:28

    そこまで払って乗りたいアトラクションなんてひとつも無いわ

    • 3
    • 22/05/14 08:17:35

    ユニバと一緒か
    まぁ、快適ではあるけど
    効率的に回れるし

    • 0
    • 22/05/14 08:15:09

    昔みたいに入場料とアトラクション別料金にすれば良いのに。
    私もだけど近隣で日帰りできて散歩がてらでアトラクションはほぼ乗らない派と、遠方からの旅行で絶対アトラクション乗れるだけ乗りたい派に二分されてると思う。前者の場合も今日は乗りまくるぞ!って日もあるわけだし。
    入場だけチケット、アトラクション付きチケットの二種にしてファストパスはさらに施設ごとの有料オプションにするのはどうだろう?

    • 3
    • 22/05/14 08:06:58

    有料パスもいいけど、入場者数増やしたならファーストパス復活させるべきじゃない??
    入場者数少ない時は無くても良かったけど、元に戻りつつあるのにディズニーは違う方向へしか進んでないよ。。。
    コロナ休園以降、残念な事が多くなったね。

    一年行けてないから行きたいなー。
    コロナの時は人が居なくて本当に良かった!
    また、あの人が居ないディズニーに行きたいな〜

    • 2
    • 174
    • デボンレックス
    • 22/05/14 07:06:36

    ユニバのパクリで、たけーーー笑

    • 1
    • 22/05/14 00:51:30

    >>172
    ありがとう
    でも11歳で疾患もなく、マスクしてもすぐ外すから無理ですわ

    • 0
    • 172
    • ダックスフンド
    • 22/05/14 00:41:01

    >>169 3歳~9歳でどうしてもマスク出来ない子はしなくてもいいみたいよ。


    • 0
    • 22/05/14 00:36:59

    >>168
    それは知ってるのよ
    その時代もディズニーにはよく行ってたんだけど(年齢バレそうなやつ)

    元コメは「USJと違って入場料のみでいい」って書いてあったから、今のフリーパス制のことだと思うんだよね

    • 0
    • 22/05/14 00:35:51

    来年の新エリアオープンに向けてのお試しって感じなんだろうね

    • 0
    • 22/05/14 00:34:52

    >>14
    マジで!?
    じゃあいけねーわ
    うちの障害児マスクできねー

    • 2
    • 22/05/14 00:33:24

    >>159昔は、ディズニーランドしかない時かな?乗り放題と入場のみがあったんだよ。よく覚えてないけど、入場のみは乗り物ごとに料金払って乗るんだよ。

    • 5
    • 167
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/14 00:28:40

    まーあーだこーだ言うてもユニバ昔から有料パスあるけど買わなくても行ける訳だし…時間を買いたい人だけお金出すチケットが増えただけよ

    • 2
    • 166
    • ダックスフンド
    • 22/05/14 00:25:16

    >>162 いろんな家庭があるもんね。

    • 0
    • 22/05/14 00:24:50

    >>163
    いいな!!コロナで出控えてしまったのがバカみたいだわ(^_^;)後悔

    • 1
    • 164
    • アメリカンショートヘア
    • 22/05/14 00:23:58

    >>153
    みんなが、ってもちろん枚数の制限あるでしょうよ

    • 0
    • 22/05/14 00:23:47

    ソアリンも美女と野獣はもう10回は乗ったから2000円払えない

    • 0
    • 22/05/14 00:22:47

    >>151
    そういう家族いた。
    お祭りでもなんでも家族で分け合うんだって。
    1人一個の家族、お金かけてて信じられないって
    言ってたわ。分け合う方が信じられないって誰かに
    突っ込まれてたわ。

    • 0
    • 22/05/14 00:21:00

    >>147
    意外とさみんな一人2000円使って購入しても、実際には並んでも120分ではなく30分くらいで済んだんだけどねってオチになるんじゃないのかな。

    • 1
    • 22/05/14 00:19:12

    >>154
    何が怖いの?大袈裟
    ぴよぴよして書き直したん?うけ

    • 0
    • 22/05/14 00:17:27

    >>158
    え、どういうこと??!
    今も基本フリーパス制だよね??

    • 0
    • 158
    • ダックスフンド
    • 22/05/14 00:16:39

    >>153 入場料のみって、何十年か前無くなったよ。

    • 0
    • 22/05/14 00:15:52

    >>139
    1人で何個も食べれない。 
    ポップコーンと昼も夜も1500円~2000円くらいのパスタセットとか食べちゃうしあとはチキンくらいだ。
    これで充分。それでも7千円。
    物は買わないし、お土産買っても家にだけだから1万かからないかも私。

    • 3
    • 156
    • ダックスフンド
    • 22/05/14 00:14:49

    >>155 VIPツアーには、50万のスイートルーム泊も必須だよ。

    • 0
    • 22/05/14 00:13:26

    44万のやつ1人じゃないやん。グループで44万ならお得だよね。

    • 0
    • 22/05/14 00:11:11

    人の食べる量に執着してる人こわい

    コロナ禍で食べる時にマスク外したり人との距離とるの面倒だし、フードワゴンってレストランより行列長いから時間勿体無い。その分別の時間に使いたいだけだよ

    • 0
    • 22/05/14 00:11:11

    払ったとしてもみんながこれ使ってしまうと希望時間取れないってことになりそうじゃない?

    ディズニーはUSJと違って入場料のみがいいところなのに

    • 4
    • 152
    • ダックスフンド
    • 22/05/14 00:08:15

    だったら、ファストパス付パスポートにして、値段を15000円くらいにしちゃえばいいのに。。。

    • 2
    • 151
    • ダックスフンド
    • 22/05/14 00:06:12

    >>149 1杯のかけそばみたいに、1個買って家族で分け合うじゃない?

    • 2
    • 150

    ぴよぴよ

    • 149
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/14 00:00:45

    食べ歩きひとり1000円で足りるって人たち、普段から節約してる人だろうね。
    必要以上に使わない人。私から見たらケチくさい。
    幼稚園児でも足りないでしょ。
    遊びに行くんだから楽しまないと。
    うちは食べたいもの食べるし欲しいものも
    子供には買ってあげる。

    • 4
    • 22/05/13 23:58:06

    >>146
    きっとオリエンタルランドもその発想なんやろな(笑)

    • 1
    • 147
    • デボンレックス
    • 22/05/13 23:56:58

    今日は20分待ちだったけどねw

    • 0
    • 22/05/13 23:55:20

    むしろ選択肢増やしてくれて嬉しいけどねーがたがた言う人はどうせ買わないんだから黙っとけば?

    • 4
    • 145
    • ミックス(犬)
    • 22/05/13 23:54:33

    >>133
    うちもしょっちゅう行くしたくさん食べなくても
    気合い入れてなくても1000円で足りないわ笑
    遊びに行ってケチケチしたくないし。
    チキンとチュロスで終わりじゃん。ドリンクやら
    アイスやら食べないんだー。せこ。

    • 3
    • 22/05/13 23:53:08

    >>143
    だ、だよね。。

    食べ過ぎってレスが続いてたから、うちって食い意地張りすぎなのかな?!って思っちゃった(笑)

    お子さんの年齢とかにもよるだろうけどねー

    • 0
    • 143
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/13 23:51:35

    >>134
    家はそれにパンケーキだのアイスだの食べるよ

    • 1
101件~150件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ