みんな毎日の夕飯どうやって決めてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/12 19:48:29

    ここの人料理上手な人多いよね
    ホントそこは尊敬してる笑

    • 1
    • 22/05/12 19:47:33

    昨日肉食べたから今日魚、とかそんな感じ。毎日毎日食べたい物なんかないよね。
    小学校と保育園のメニューを眺めて目に留まった物をたまに作ってる

    • 0
    • 27
    • こんばんワン
    • 22/05/12 19:40:30

    だいたい簡単な物、安い物、子供のリクエストでローテーションだよ。新しい物はあまり作らない

    • 0
    • 26
    • トイプードル
    • 22/05/12 19:35:23

    >>22
    彼氏?

    • 0
    • 22/05/12 19:35:00

    料理苦手で作れるもの少ないからそれをルーティンで
    作らないもの食べなくなったら外食

    • 1
    • 24
    • ロシアンブルー
    • 22/05/12 19:32:55

    結局は作るの自分だから、自分が食べたいものになる

    • 3
    • 22/05/12 19:28:06

    ある物で検索して考える。
    レパートリー少ないな。
    今日はなすとひき肉ごちそう丼

    • 0
    • 22/05/12 19:27:50

    彼氏が毎日、家に来るから彼氏が食べたいものを作って残りを家族に出してる。

    • 0
    • 21
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/12 19:26:10

    子供に何が食べたいか聞く。

    • 0
    • 20
    • シャルトリュー
    • 22/05/12 19:25:34

    >>16

    私も。
    コロナで外出控えしてたら週一買い物に落ち着いた

    一週間分の献立を決めると食材も無駄にならないし
    毎日何を作るか…というストレスから開放された

    献立はメモしてあるので似たような献立にならないようにも出来てる

    • 1
    • 19
    • トイプードル
    • 22/05/12 19:22:17

    >>16 うちもまったく一緒。週に1回1週間分の献立を決めて買い物に行くようにしてる。
    今日は何にしようかと毎日考えなくていいし毎日スーパー行かなくていいから楽。まとめ買いの方が節約にもなる。

    • 0
    • 18
    • こんばんワン
    • 22/05/12 19:21:07

    家族のリクエスト。私はあまり考えない。

    • 1
    • 17
    • ボーダーコリー
    • 22/05/12 19:20:11

    決めるも何もレパートリーが少ないから、同じメニューのローテーション。ハンバーグ、唐揚げ、グラタン、ポトフ、肉じゃが、肉豆腐、オムライス、焼き鮭、野菜炒め、カレー、ハヤシライス、市販餃子、青椒肉絲、インゲンの肉巻き、ジャガイモ料理。ホントにこれの繰り返し。

    • 0
    • 22/05/12 18:57:02

    週に1回しか買い物にいかないから、買い物行った日に、一週間分のメニューを決めてしまう。土日は昼の分も。作るのも面倒だけど、一番面倒なのはメニュー考えるのだから、決めてしまったら楽。

    • 1
    • 15
    • ダックスフンド
    • 22/05/12 18:54:08

    買い物行った日は新鮮なものを食べたいからだいたいお刺身

    • 0
    • 14
    • シャルトリュー
    • 22/05/12 18:49:39

    スーパー行って、その日に安い材料で決めてる。

    • 0
    • 13
    • バーミーズ
    • 22/05/12 18:44:05

    >>6やり繰りと料理上手なタイプだ

    • 1
    • 22/05/12 18:36:27

    生協で届いたものを 組み合わせてる。

    • 1
    • 22/05/12 18:30:51

    今日牛乳とチーズ使わないといけないからグラタンと
    玉ねぎ入りさつま揚げと鮭焼いた
    あとしめじの味噌汁

    今日は期限近いのを使うことを優先したのでバラバラ献立

    • 0
    • 10
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/12 18:28:02

    自分が食べたいもの。作る私に決定権がある。今日は肉じゃがとサラダ。汁物は面倒なので作るのやめた!インスタントのお吸い物でいいや。

    • 2
    • 22/05/12 18:19:30

    >>5魚出した日は結局肉類も出さなきゃいけなくって二度手間なんだなー。魚も食べさせなきゃならないし。

    • 0
    • 8
    • メインクーン
    • 22/05/12 18:14:16

    仕事帰りに冷蔵庫にある物や使ってしまわないといけない物を思い浮かべて、そこに今日の気分と
    家族が好きな物を組み合わてメインを決めたらそれに合わせて
    また冷蔵庫にある物で副菜を何品か考える、足りなければ買い物に行く

    • 0
    • 7
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/12 18:11:07

    冷蔵庫に何があったけかなーって仕事中に考える。
    あれ作ろう。でも材料が足りなさそうならスーパーによる。(品数足りなきゃ冷凍餃子とか買う)
    帰ってからの工程はスーパーの時点で頭にあるから帰ったらその通りやるだけ。
    途中邪魔されるのが嫌。

    • 0
    • 6
    • ボーダーコリー
    • 22/05/12 18:10:02

    スーパー行って決める。
    今日はキャベツ安いなぁって思ったら回鍋肉とかロールキャベツって感じで。

    • 0
    • 5
    • シャルトリュー
    • 22/05/12 18:08:18

    魚と肉は交互に出してその他は適当

    • 0
    • 4
    • アビシニアン
    • 22/05/12 18:07:15

    メインをまず決める。肉と魚(貝や海老とかも含む)を交互。あとは冷蔵庫の残りとなんとなくパターン可してる組み合わせから副菜1を決めて、副菜2を決める。

    焼き魚→ボリュームほしいから豚汁か野菜炒め→お浸しかかぼちゃの煮付けか豆腐、みたいな

    • 1
    • 3
    • ラグドール
    • 22/05/12 18:05:19

    1週間分の献立決めちゃってる

    • 4
    • 2
    • スフィンクス
    • 22/05/12 18:04:32

    仕事始めたし、考えるのも買い物行くのも面倒になったから平日はヨシケイ頼むようになった。休日は旦那いないから適当。

    • 1
    • 1
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/12 18:02:27

    冷蔵庫にあるもの
    自分が食べたいもの

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ