旦那と義姉のケンカから助けてください

  • なんでも
  • こんにチワワ
  • 22/05/11 21:47:51

私、旦那、娘(3才) 旦那の実家に同居中。旦那の子供部屋で3人暮らしています。

義姉 実家住み。4つ上(30前半)。婚約者?とは15年↑の付き合い。進展後退なし。部屋の掃除が苦手。義姉の部屋の奥には屋根裏部屋倉庫あり。

以前から20数年位は部屋の掃除をせず奥の部屋が出し入れ出来ないや弟だから見下してる態度が嫌いだと聞いていました。生活にも感じる点はありました。しかし、まさか幼稚園に入ったばかりとはいえ生活に口出しされるとは思っていませんでした。

ただ、部屋が狭くなってきたしこれからどうしようか?等今後について話していてもうひと部屋あるといいね、と話していたりしました。

その日が1か月前。喧嘩してから旦那は義姉の気配すら感じたくないと基本は部屋から出ず。食事等も部屋で済ましています。仕事はテレワークなので問題ありませんが私生活には影響も出てきています。
義母は勝手にやってるんだから折れろ!と遠回しに。義父は分かる部分があるのか板挟み状態。義姉の部屋はあまり進展せず。終わりが見えません。

長続きすれば更にギスギスするのは見えているし義姉の態度も変わらなければ縁を切るとすら言い切っているので先が分からないままです。
なにか策はないでしょうか?片付けが進むアイデアや私達に出来ることがあればしたいと思っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • マンチカン
    • 22/05/14 08:28:54

    遅くなりすみません。

    確かに後から来た私が何かを言うのは間違っていると思いますし、姉弟の喧嘩に入るのも違うと思います。
    しかし、2年ぐらい前から別居して近くに住もうとは旦那に相談していましたが話し合いにすらなりませんでした。薄給なのと実家が落ち着くから、としか答えが出ませんでした。
    義実家に住んでいるのは旦那が一時期鬱になり仕事が出来なくなり義両親の言葉に甘えてしまったからです。介護についても恩を返せるならと思っています。

    義姉の恋人は10年ぐらい前に結婚しようと約束はしているようです。

    • 0
    • 31
    • おまわりさん
    • 22/05/13 13:35:16

    私なら、自分たち一家が出て行くけどね。
    窮屈な生活から抜け出すチャンスだと思うけど?

    • 1
    • 22/05/13 13:20:50

    子供が大きくなる前に部屋が欲しいね
    義姉さえ結婚していなくなってくれれば一部屋確保できるのにな
    はよ出てけ
    という主夫婦の思惑が透けて見える

    • 4
    • 29
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/13 13:10:36

    とにかく、一度、主一家が家を出た方がいいと思うけど。
    案外、義姉さんは結婚しても家を出る気がないのかもよ。

    • 3
    • 28
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/13 13:08:46

    >以前から20数年位は部屋の掃除をせず奥の部屋が出し入れ出来ないや弟だから見下してる態度が嫌いだと聞いていました。生活にも感じる点はありました。しかし、まさか幼稚園に入ったばかりとはいえ生活に口出しされるとは思っていませんでした。

    生活に口出ししてるのは主たちのように思うんだけど…。

    • 1
    • 22/05/13 13:08:16

    >>2

    家を出れないなら現状我慢

    • 0
    • 22/05/13 13:06:21

    主家族が家を借りて実家から出ればいいんじゃないの?旦那さんが使っていた部屋で3人は手狭でしょうに。それが出来ないなら、日にち決めて家族総出で部屋?を片付ければ即解決。

    • 3
    • 22/05/13 13:04:01

    >私達に出来ることがあればしたいと思っています

    実家を出て自分達で生活する。これ一択。

    • 7
    • 22/05/13 12:59:46

    独立して自分たちの家を持てば良いだけのこと
    主が後から入って来て、先住者に何だかんだ文句言う方がおかしいよ

    • 2
    • 22/05/13 12:32:35

    同居?居候でしょ?

    • 7
    • 22
    • ラグドール
    • 22/05/13 12:18:19

    なんで頑なに家を出たくないの?
    不思議なんだけど。

    • 5
    • 21
    • ペキニーズ
    • 22/05/13 12:15:56

    言いたいことはわかるけど、主が口出しする事じゃないよね。
    旦那さんを解放してあげたいなら自分たちだけで生活して行ったらいい話。
    生活圏内だから楽だの何だのは理由にならない。
    それで義理両親に引き止められたりするのであれば問題を解決するように言うしかないよね。

    • 4
    • 22/05/13 12:15:17

    何畳くらいの部屋に3人で暮らしてるの?別居したくないのは凄いね。
    姉弟喧嘩でしょ?義親に決めてもらったら?
    これ以上同居は無理だから老後視野に入れてどっちと暮らすのかって

    • 2
    • 22/05/13 12:09:41

    >>2
    じゃあ近距離にアパート借りれば?

    • 2
    • 22/05/13 12:09:19

    主は義姉に出て行って欲しいのかな。
    それは親にしか言う権利は無いと思う。

    • 3
    • 22/05/13 12:04:32

    なぜそこまで仲悪いのに家を出ようとしないのか不思議で仕方ないわ

    • 9
    • 16
    • にゃんにゃん
    • 22/05/13 12:01:07

    主たちが引っ越すのが一番の早道だと思うけど。
    掃除しろなんて弟が強要しても、プライドが邪魔して余計やらないと思うし。

    • 4
    • 15
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/13 11:58:15

    窮屈なら単純に主家族が家を出ればいいのでは??

    • 5
    • 14
    • ジャコウネコ
    • 22/05/13 11:56:04

    今姉に片付けさせてとりあえず何とかなっても奥の部屋を主さんたちが使うにはどのみち支障が出てくると思う
    義父母も住み着かれて喧嘩されて巻き込まれて迷惑してるんじゃないの?

    • 1
    • 22/05/13 11:54:44

    立地がいい土地持ちの義実家だから出て行きたくないのね。
    でも介護する気はあるの?
    同居してるのに介護は実子で…でも、家はもらうとか無理よ?

    • 4
    • 22/05/13 11:52:16

    いい歳してひどい姉弟。
    はやく家出なさいよ。継がなきゃいけないのなら、姉がでるまでのあいだ近くにアパート借りれば?お金ないなら、一部屋増やしたいなんて甘えたこと言わずに親に迷惑かけない努力しなさい

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 22/05/13 11:49:25

    何言ってんのかわかりにくい
    文章下手くそ
    同居しなきゃいけない理由でもあんの?
    普通に別居すればいいのに

    • 15
    • 9
    • ワンこそば
    • 22/05/13 11:38:39

    近くのアパート借りたら?

    • 1
    • 8
    • こんばんワン
    • 22/05/13 11:36:00

    私が義母なら全員出てけだなw
    いい歳してみっともない。自立しろ

    • 10
    • 22/05/13 11:34:01

    主家族が出ていけばいいじゃん。
    てか義実家の子供部屋に三人で生活なんて地獄すぎる、、

    • 12
    • 6
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/13 11:32:48

    義姉さんを追い出すのは難しいから、主さん家族が出て行くしかないと思う。
    義姉さんの部屋や倉庫を使えたとしても、いつまでも親子で暮らすには狭いでしょう?

    • 2
    • 22/05/13 11:31:22

    自分達が家から出れば?快適生活が手に入るよ

    • 2
    • 4
    • マルチーズ
    • 22/05/13 11:29:00

    私が姉の立場なら出てけよって思うし
    主の立場ならやったーこれで出ていける!と喜ぶけどなー

    • 4
    • 22/05/13 11:25:33

    義両親の介護もする覚悟なら義姉さんに出ていってもらえば?15年も付き合ってる人がいるのに結婚の話が出ないわけないと思うんだけど。介護はしません、義姉に任せます。なら主たちが出て行くしかないとどうよ。

    • 3
    • 2
    • ミックス(猫)
    • 22/05/13 11:06:51

    私たちが出ていく以外に方法はないのでしょうか?
    娘としても大好きな祖父祖母と離れるの嫌がっていますし…
    何より娘の幼稚園、職場へのアクセスの立地の良さが1番ネックかも知れません

    • 0
    • 22/05/11 21:49:34

    義姉さんか、主さんのご家族が別居したらいいんじゃないかと思います。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ