詮索好きな女子中学生、親の影響?

  • なんでも
  • チワワ
  • 22/05/10 14:56:40

娘の同級生でやたらと他人のプライバシーを詮索、情報取集が趣味のような子がいます。中受なのでほとんど知り合いがいない学校に入学。しばらくしてからある子から「主子のパパは〇〇に勤務だね」「小学校の時、〇〇で入賞したんだね」って言われてびっくり。うちだけでなく、他の親の勤務先やプライバシーも知っているようです。どうもクラスメイトだけでなく親の事もPTA名簿の保護者氏名をネット検索したようです。その他、違う小学校出身の子や塾の子たちからもいろいろな情報を仕入れるのが趣味のような子らしく、娘は気味悪がっています。
これって、今の中学生は普通にする事でしょうか?
それとも親御さんの影響でしょうか?(ちなみに、親御さんとは一切面識がありません)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/10 16:43:48

    知りたいことも分かったのでそろそろ締めさせていただきます。
    皆さまありがとうございました。

    • 0
    • 22/05/10 16:42:40

    >>20
    同ハンネですね。たしかに、トラブルにまでは至らないが最近ちょっと引っかかることが多発して、その子の話題が家で出ていますから、興味はあるのが正直なところ。ただし、娘が話す他の子には興味とか関心も持てるほど余裕はありません。ある種の熱量は上がっているかもww

    • 0
    • 23
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/10 16:41:23

    発達?

    • 0
    • 22/05/10 16:36:57

    >>21
    要注意…肝にめいじます。
    せっかくコメントしていただいているのでレスしているだけなんですがね。

    • 0
    • 21
    • アビシニアン
    • 22/05/10 16:20:46

    こんなに発言している主も同類かと。。
    他人が気になって仕方ないんでしょ。
    気にならなければ、娘が話してても、ふーん、そうなんだーで終わりだし、いちいちこんなとこで騒がないよ。
    あなたも充分要注意人物。

    • 2
    • 22/05/10 16:08:06

    親の影響もおおいにあるだろうけど
    主親子もここまで把握してるってことは
    良くも悪くも興味はあるわけで。

    積極的に探して外に言うかそうじゃないかの差だけのような。
    人に対する熱量が違うんだろうね。

    • 1
    • 22/05/10 16:01:43

    >>18
    ありがとうございます。親の影響大ですね。
    うちも私が気づかないだけで、娘に私の嫌なところとか、染み付かないよう、自分を見直そうと思います。

    • 0
    • 22/05/10 15:57:27

    そうだと思う。
    10年以上も家族と過ごしてると、その家庭の感覚がしみついてるよね。

    • 2
    • 22/05/10 15:55:38

    >>14
    学校は原則スマホ持ち込み禁止ですが、トイレで隠れてしている子が数人いるそうです。その子もよく、トイレでスマホをいじっているって聞きました。ネット中毒ですかね。

    • 0
    • 22/05/10 15:51:54

    >>15
    参考になります。かく言う私も娘との関係は反抗期ではあるものの良好なので、会話からオボロに娘のクラスメイトの輪郭は見えてきます。
    私の場合、今の中学にたいした知り合いもいないので喋る人もいませんが。

    • 0
    • 22/05/10 15:31:21

    今の子ってさ、自らプライベート発信してるよね。GW中もマウントなのか、お出掛けしたとかストーリーを上げまくってる。娘もそれを見て「〇〇、沖縄だってー」とか教えてくれる。
    だから、私も〇〇さん家は沖縄なのねーって情報が入る。だからといって、いちいち他人と話題にはしない。その子のお喋りな性格もあるんじゃないのかな。

    • 3
    • 14
    • バーミーズ
    • 22/05/10 15:26:53

    中学生なのに某ちゃんねるの既女探偵みたいな優秀さだね…
    親の影響もあるし、ネット中毒だわ
    ママスタとかも見てる耳年増だと思う
    要注意!変なバイトとか探してきそう

    • 1
    • 22/05/10 15:26:11

    >>10
    うちも娘が学校のこと楽しげに話してくれるが、一度男子ママさんに話したら、「えーっ、うちの子がそんな事言っているの」と驚かれたことがあり、しくじったと思いました。口には気をつけてます。

    • 0
    • 12
    • サイベリアン
    • 22/05/10 15:22:22

    >>10
    そうそう、そして自分の都合の悪い話はしない

    • 1
    • 22/05/10 15:22:01

    >>8
    よかった!
    うちはパソコンや家族共用タブレットは普通にいじりますが、スマホはまだ興味も必要もないので持たないんで、スマホ所有の子たちが普通にしているなら怖いと思っていました。

    • 0
    • 22/05/10 15:21:23

    噂話好きのママの子はそんなだよ
    家でもそういう話ばっかりしてるみたいでキモい、うちの子が言ってたんだけどーってよく言ってる

    • 4
    • 22/05/10 15:18:44

    >>6
    ??うちも田舎ですが。
    親の勤め先なんて、子供か親同士がよほど親しくないと知りませんか?

    • 1
    • 8
    • オシキャット
    • 22/05/10 15:18:04

    今どきの中学生がみんな トピみたいなことはしない。親子とも似たようなタイプなのかは知らないけど、性格的に問題アリの子だと思う。
    よその家のことを 勝手にいろいろ詮索しないでほしいよね、不愉快だし気持ち悪い...

    • 2
    • 22/05/10 15:16:44

    >>4
    男子やその親って珍しい。私の周りの男の子の親は、他人は他人、そもそも子供が学校のことを話さないって感じなので、何にも知らないわ、ってママばかりです。ある意味賢い。

    • 2
    • 6
    • ミックス(犬)
    • 22/05/10 15:14:19

    田舎では普通にあるよ。

    • 0
    • 22/05/10 15:12:57

    やはり親ですか。
    中学だしコロナで親同士の付き合いもないと思うけれど、気を付けるにこしたことはないですね。

    • 1
    • 4
    • 猫の肉球
    • 22/05/10 15:06:32

    親が詮索好き、もれなく子供も詮索好き
    男の子なのに

    • 1
    • 3
    • ポメラニアン
    • 22/05/10 15:03:30

    キンモー

    • 1
    • 2
    • サイベリアン
    • 22/05/10 15:02:21

    親だよ

    • 1
    • 22/05/10 15:01:36

    まるで、噂好きなママさんのような子だと思ってしまいます。
    大人から見ると何かトラブルの予感がします。
    こういう子の心理って?親御さんの影響?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ