子供を「あんた」って呼ぶの、どう思う?

  • なんでも
  • 日本テリア
  • 22/05/09 08:45:08

関西出身在住です。
自分の子供を「あんた」って呼ぶし、自分も親からそう呼ばれてる。
「あんた、ご飯食べや」とか「あんたは可愛いなあ」とか。
もちろん名前で呼ぶ事の方が多いけど、「あんた」も身近な人に普通に使う二人称だと思ってた。

義姉(実兄の妻)から、「あんた」なんて高圧的な言葉は良くない、って言われたんだけど、そうなのかな?
はじめて言われたのでびっくりした。

「あんた」っていう呼び方、どう思う?
住んでる地域も合わせて教えてもらえたら参考になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 6
    • ペキニーズ
    • 22/05/09 08:54:13

    あんたは、柄が悪い印象
    あなたは、よそよそしい印象やあえて嫌みで使う印象

    関東ですが、両方とも使いません。

    • 2
    • 5
    • 北海道犬
    • 22/05/09 08:52:32

    関西の人ならいいんじゃない?
    他の地域だと高圧的な印象になるけど

    • 0
    • 4
    • ワンこそば
    • 22/05/09 08:50:53

    あんたは関東でいうとあなたでしょ?
    あなたは高圧的ではないのかな?

    • 0
    • 3
    • ボストンテリア
    • 22/05/09 08:49:17

    私も関西圏に住んでるから「あんた」は日常でも使うし仲の良い友達にも使う。
    我が子にも「あんた、はよご飯食べ」とか良く使うし、私も親から今でも「あんた」って言われる。
    もちろん名前呼びもあっての「あんた」。

    けど、関西圏じゃないとやっぱり関西弁そのものがキツく聞こえるみたいだから、「あんた」もキツく聞こえるんだろうね。

    • 2
    • 2
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/09 08:48:28

    親しい間柄のアンタなら全然いいと思う。

    会社の上司や取引先の人に「アンタ」っていわれたときにエッて思ったことあるけど。

    • 1
    • 1
    • 猫パンチ
    • 22/05/09 08:48:28

    どうもこうも…どこが高圧的なのか分からない。

    あんた=あなた

    (´・ω`・ )高圧的???

    生まれも育ちも現住所も大阪。

    • 0
1件~6件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ