みんな最期は自宅で迎えたい?

  • なんでも
  • にゃんとヒヒ
  • 22/05/05 22:54:15

私は全然そんなことないんだけど。
もう寿命がないって分かったら残りの期間は客室露天風呂付旅館で1か月とか過ごしていよいよやばくなったら病院でコロッとお願いします。
自宅がいいってほんとに自宅がいい?家族がいるから自宅がいいだけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/06 01:18:39

    病院がいい。
    痛みとかないように万全にしてほしい。

    具合が悪くなって入院して、まだ喋ったり食べたりできるうちに県外の子供か見舞いに来て、
    車いす押してもらって散歩しながら思い出話なんかして。
    1週間後くらいに危篤、駆けつけた子供はぎりぎり間に合って看取ってもらう。

    自宅はどうでもいい。
    病院から葬儀ホールに直行でいい。

    • 0
    • 22/05/06 01:00:53

    人に迷惑がかからない所ならどこでも良い

    • 0
    • 29
    • スフィンクス
    • 22/05/06 00:59:24

    >>19 私も親を自宅で看取ったけど、本当に地獄だった
    24時間、いつ何があるかわからないから寝れないし体位変換させたりおむつ変えたり、吐血するし、たん吸引しなきゃだし。
    最期、少しずつ呼吸が減っていくの数えてたけど、本当に怖かった。
    最期まで自宅で看取ってあげれたし娘として何の後悔もないけど、娘にはこんな思いはさせたくないから病院か施設に放り込んでくれたら良い

    • 0
    • 28
    • メインクーン
    • 22/05/06 00:16:48

    今病院や老人ホームだとまだ面会とか大変だよね。そらなら自宅かな。
    とにかく誰か家族がそばにいてくれる環境で。

    • 1
    • 27
    • デボンレックス
    • 22/05/06 00:15:37

    場所はどこでもいいけど、家族が別れを惜しんでくれる状況(長く迷惑をかけずに私が逝くのを悲しがってくれる程度には愛されている状態)だといいな、と思う。事故とか大病じゃなくピンコロ希望。

    • 0
    • 26
    • ラグドール
    • 22/05/06 00:10:06

    自宅とかはどうでもいいけど大切な人がそばに居てくれると嬉しい。

    • 2
    • 25
    • シンガプーラ
    • 22/05/06 00:08:49

    死に際なんて誰にも見られたくない。1人でひっそり去りたい。場所は他人に迷惑が掛からないならどこでもいいです。

    • 1
    • 24
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/06 00:05:21

    上げ膳据え膳の病院かホームがいい。
    家もいいけど、色々やらなきゃいけないからめんどくさい。
    息子や嫁に頼むのも嫌だし、家政婦なんて頼めないし。

    • 0
    • 23
    • ダックスフンド
    • 22/05/06 00:03:09

    家族がいるから自宅は嫌
    1人で樹海でも入ろうかな
    最期のときくらいひとりになりたい

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • マンチカン
    • 22/05/05 23:50:28

    絶対病院。
    お母さんを自宅で看取る覚悟で介護してたけど、やっぱり毎日怖かった。(まだ母も私もわりと若かった)治療で余命宣告過ぎてから入院したけど、そこでそのまま病院で息を引き取った。亡くなったのは悲しいけど、正直病院でホッとした。
    お母さんみたいに病院の個室で好きな親族だけのなかで看取られるのが私も理想。

    • 0
    • 22/05/05 23:20:31

    自宅がいいけど家族が集まってくれるなら病院でもいいよ。

    • 3
    • 19
    • ジャコウネコ
    • 22/05/05 23:17:15

    >>16
    おんなじ。安楽死を導入してほしい。
    親二人介護で看取ったけど、
    あんな思いを子供にさせたくないわ。
    あんなになってまで生きてるのは
    双方にとって地獄だよ。

    けど、多分、死ぬ頃になると
    気持ちでは言ったらいけないと思っても、
    家に帰りたいって言っちゃうのかな。
    とは思った。

    • 5
    • 18
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/05 23:13:42

    病院。自宅だと家族が大変だと思う

    • 7
    • 17
    • ジャコウネコ
    • 22/05/05 23:13:20

    病院で子供二人に看取られたい

    • 1
    • 16
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/05 23:12:45

    どこでもいいけど、安楽死の制度ができてほしい

    • 9
    • 15
    • オシキャット
    • 22/05/05 23:12:42

    誰にも見つからない所でひっそりと死んでいきたい。
    でも現実は大変だからやっぱり自宅で自宅介護の先生にお願いして眠る様にいきたい

    • 0
    • 22/05/05 23:12:06

    旦那と子供たちに手を握ってもらって最後を迎えられるならどこでもいいです

    • 0
    • 13
    • こんばんワン
    • 22/05/05 23:11:41

    病院で家族に見守ってもらえればいい。
    自宅だと残された家族が更に大変な思いをする事になるから。

    • 1
    • 22/05/05 23:11:26

    うーん自宅かな。
    でも露天風呂付きリッチなホテル部屋で過ごして、最後は自宅か病院かな。

    • 0
    • 22/05/05 23:09:29

    病院。

    自宅で亡くなるととにかくややこしい。葬式がすぐ出来ない。警察に事情聞かれる。

    • 2
    • 22/05/05 23:08:51

    家に帰りたがる人が多いよね

    • 3
    • 9
    • オシキャット
    • 22/05/05 23:08:08

    病院の方が安心できる気がする

    • 2
    • 22/05/05 23:06:30

    最期の姿を家族に見られたくないなー
    見た目も悲惨だろうから、猫みたいに亡くなる1週間くらい前に皆の前から姿を消してひっそりしにたい
    それか、若い綺麗なうちになくなりたい
    最期の姿が残された方の記憶に残るのなら少しでも綺麗なうちに。

    • 1
    • 7
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/05 23:05:38

    年をとってきたら変化に弱くなるから、慣れ親しんだ自宅がいいみたいね。

    いつかそう思う日が来るのかな。

    • 0
    • 6
    • ワンコイン
    • 22/05/05 23:05:28

    病院がいいかな。
    泣いてくれるかわからないけど、最後家族に泣かれたら悲しいから、1人で静かに最後迎えたいな。

    • 1
    • 22/05/05 23:01:07

    病院がいいな。
    自宅だと家族に迷惑かけそうで申し訳ない。

    • 1
    • 4
    • メインクーン
    • 22/05/05 23:00:58

    病院か施設。下の世話は誰がする?って話だから。子供よりプロにお願いしたい。

    • 1
    • 3
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/05 22:58:46

    絶対病院がいい。家族にも負担がかかるし。

    • 3
    • 22/05/05 22:56:59

    痛みがなければどこでもいい。
    病院じゃないと傷みが緩和できないなら病院でもいい。

    • 0
    • 1
    • ロシアンブルー
    • 22/05/05 22:56:39

    病院でいい。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ