卵かけご飯に拘りのある方

  • なんでも
  • シスオペ
  • 22/05/03 18:47:31

卵かけご飯の作り方、食べ方に拘りのある方。
是非教えて下さい。

私の場合は卵の黄身と白身に分けて、
先ず白身を温かいご飯に混ぜてご飯の真ん中に凹みを作ってそこに黄身を落とします。
そして黄身の周囲に醤油を垂らして黄身を崩しながら食べています。
途中で薬味に刻んだネギや鰹節、食べる辣油を入れて味変して食べています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • ロシアンブルー

    • 22/05/04 02:08:34

    まずご飯にお醤油をかけてよく混ぜてから卵を入れます。あと、少量のラー油も。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 猫パンチ

    • 22/05/04 01:54:18

    お行儀良くないけど、箸でお茶碗のご飯の中心部分に卵とお醤油用の穴をあける
    こうするとご飯に均等に満遍なく卵とお醤油がいきわたる

    • 0
    • No.
    • 5
    • ラグドール

    • 22/05/03 20:33:30

    変わり種だけど、オイスターソースで食べるのも結構好き

    • 1
    • 22/05/03 20:19:56

    白身のドロッとした塊みたいのが苦手だから、めちゃくちゃよくかき混ぜる

    • 3
    • 22/05/03 20:14:57

    養鶏農家なんだけど、案外食べない…
    すき焼きの時は必ずその日の卵でいただくよ
    白身が混ざらない!とよく言われる

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • まっ犬ゆう

    • 22/05/03 18:51:09

    すき家でしか食べたことないけど
    しょっぱめにする。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ