4月14日までの玉子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/29 12:35:53

    卵って長持ちするんだよね。うちもあまり気にしないで加熱するものには使っちゃう。

    • 0
    • 22/04/29 12:00:52

    我が家では腐敗していなければ
    1ヶ月以上過ぎた物でも加熱して食べています。
    腹痛になった事はありません

    日本卵業協会により http://www.nichirankyo.or.jp/ansin/amsin02.htm
    採卵後から『生食』できる期限(サルモネラ菌の繁殖との関係)
    冬場、12~3月頃、平均10℃前後で約57日
    夏場、7~9月頃、平均28℃前後で16日
    春秋、その他、平均23℃前後で約25日 が期限とされています 。
    これに基づき もっとも安全性を考慮して一番短い生食できる期限(夏場の温度)に賞味期限を設定しています 。
    冷蔵庫保存なら冬場の温度を目安 生食期限を過ぎても腐敗してなければ加熱調理で食べられます 。
    しかし温度や期限関係なく腐敗してる事もあります 。
    腐敗してれば どんな調理法をしても 腐ってますので食べれません(加熱とは殺菌の為にするので加熱して菌は死んでも食材は腐ったまま)
    異臭や変色や粘り気や酸味や苦味etc.
    おかしな変化があれば腐ってますので
    その場合は加熱しても無理です。

    判断は最終的には自己責任ですけど。

    • 0
    • 9
    • ボンベイ
    • 22/04/29 12:00:40

    1個割ってみて、匂いを嗅ぐ。大丈夫ならそのまま加熱調理する。

    • 0
    • 8
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/29 11:59:19

    コンビニのおでんの中のゆで卵って新鮮なものではダメらしい。むしろ時間が経ったもののほうが美味しいって聞いたことがある。だから保存状態が良ければ問題ないと思うよ。

    • 0
    • 7
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/29 11:59:00

    >>5 3ヶ月も大丈夫なんだ?それは知らなかった!

    • 0
    • 6
    • サイベリアン
    • 22/04/29 11:58:26

    うーん、さすがに2週間過ぎてるのは私なら捨てる。

    • 1
    • 22/04/29 11:57:00

    余裕です。火で調理するなら3ヶ月は持ちますよ。

    • 1
    • 22/04/29 11:57:00

    >>2
    ゆでの方が中まで火が通るような。固茹でにして食べるかな。

    • 0
    • 3
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/29 11:56:24

    ゆで卵なら大丈夫じゃなかった?
    確か賞味期限は生で食べれる期限で、1ヶ月なら火を通したら大丈夫とは聞いたような…

    • 1
    • 2
    • 日本テリア
    • 22/04/29 11:55:04

    ゆで か~…。焼いた方がよくない?

    • 0
    • 1
    • ビーグル
    • 22/04/29 11:54:39

    さすがに1週間以上超えてるし私なら諦めるかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ