孫から祖父母へのお土産

  • なんでも
  • 猫パンチ
  • 22/04/26 23:15:29

双子の大学生がいます
自宅と私の実家は近距離で義実家は遠距離。
子供たちはバイト代で私の両親にお茶碗とお椀のセットをプレゼントしてくれたけど、義両親には
何もしていません。

今回の連休に夫のみが帰省するのですが、夫を立てる為にも、私が負担して子供たちからだと手土産代を持たせようと思うのですが、両家平等にする為にもその方がいいですよね?

大学生だと1人いくらくらいの金額が妥当なのか
参考までにアドバイスを頂きたいので
よろしくお願いします。

因みに私の両親への金額は1人2000以内の負担で2人で4000円以内になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 猫パンチ
    • 22/04/26 23:25:40

    >>1
    返信ありがとうございます。
    私への両親へのプレゼントは夫も知っているので
    子供たちにコッソリ話して私が負担する考えです
    。義両親から子供たちにお礼が来ても大丈夫なようにしておく感じですね

    • 0
    • 1
    • オシキャット
    • 22/04/26 23:22:06

    大学生のお子さん達がどう思ってるかじゃない?
    主さんが子供達からって渡すのはいいけど、お礼を言われるのはお子さんだよね?
    内心、複雑な心境になるんじゃないかなって思ったんだよね。

    ご両親にプレゼントした事は義両親にはバレないと思うんだけど、バレちゃう感じなの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ