役員やめたいのに強制的に委員長

  • なんでも
  • ビーグル
  • 22/04/25 23:11:51

昨年度いろいろあり、みんな理由付けて辞めました。
残ったのは3人だけで、私も辞めたかったのに空気的にやめられなくなった。
そして委員長をやって欲しいと言われています。
残りの2人は書記と会計で前年度も同じ役職でした。
だから残った委員長は半強制的に私。
まだ返事はしてないけど辞めたい。
逃げたいけど、役員が2人になったらどうしようもなくなるから逃げられない。
ストレスで毎日下痢と胃痛がとまらない。
どうしたらいいんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ビーグル
    • 22/04/25 23:37:36

    >>7
    最低でも3人居ないと成り立たないから(本当は3人じゃどうにもならないけど)残ってくれてありがとうございます!
    とか本部に言われて。
    たぶんこれ以上辞めないように必死なんだと想う。
    でも私は委員長なんて柄じゃないし、三役なんてやった事ないのに急に言われて。
    しかも残ってる2人は仕事が出来なくて、みんなそれに着いて行けなくて離れたのに完全に出遅れた。

    • 0
    • 22/04/25 23:32:11

    仕事もそうだけどさ、主は「わたしが居ないと潰れちゃう」って思っているみたいだけど、意外とどうにかなる(する)もんだよ?それで本当に潰れちゃうなら本当は必要なかったものなんだろうし。

    • 2
    • 6
    • ビーグル
    • 22/04/25 23:29:49

    >>5
    ありがとうございます。
    でもみんな辞めたのは前年度で最後の3人になってしまったから、今残ってる3人は言えなくなってしまった感じで。
    もう今年度のメンバーとして登録されてしまってるから辞められないですよね?

    • 0
    • 5
    • ミックス(猫)
    • 22/04/25 23:24:39

    >>2
    皆辞めているんだから気にすることないと思うよ

    • 1
    • 4
    • ビーグル
    • 22/04/25 23:24:14

    >>3
    無駄に責任感が…

    • 0
    • 3
    • サイベリアン
    • 22/04/25 23:21:53

    無理なもんは無理で断るべき。
    例えば会社だってこの人いなくなったら相当困るって場合でも本人が辞めたいなら止められない。

    • 3
    • 2
    • ビーグル
    • 22/04/25 23:19:17

    >>1
    委員長断るなら辞めるしかないけど、辞めたらその委員会つぶれるだろうから、責任感じるし心配。

    • 0
    • 1
    • ワンコイン
    • 22/04/25 23:15:05

    悩みすぎ。
    無理ですって言うだけ。
    説得されようがなんだろうが、無理ですって言うだけ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ