子供がある程度大きくなった人に聞く

  • なんでも
  • 土佐犬
  • 22/04/25 22:25:00

子供が赤ちゃんの頃、夜泣きした時って旦那さんって起きた?
起きてくれた?
うちは激しく泣こうが、嘘だろ?ってくらい毎回全く起きず微動だにせず爆睡してる人だった。
朝起きてから「夜泣きすごくて大変だった」って言うと「全然聞こえなかった、わからなかった」と言われてイラッとしていた。
私は子供が寝返りうっただけでも目が覚めてたくらいなのに。
周りに聞くと、うちみたいに起きなかったって人が多いんだけどみんなんちはどうだった?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • ジャコウネコ
    • 22/04/26 00:23:55

    起きなかった

    別の部屋で寝てたからね

    • 0
    • 58
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/26 00:22:02

    起きた

    けど、母乳だし寝てていいよ~って言ってた。
    次の日仕事あるしね。

    • 3
    • 57
    • デボンレックス
    • 22/04/26 00:20:17

    みんな、旦那さん優しいんだね。

    • 1
    • 56
    • デボンレックス
    • 22/04/26 00:19:02

    起きなかった

    妊娠して、トイレがちかくなったあたりから、別部屋で寝るようになった
    寝ないと不機嫌だから、迷惑そうにするし、夜泣きくらいで起きるわけない
    最低なやつだからw

    • 0
    • 55
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/26 00:14:24

    起きなかった

    仕事あるから起こしたくないしリビングに行ってたな。
    子育てに専念したくて専業主婦してたから起きてほしいとも思ってなかった。

    • 1
    • 54
    • デボンレックス
    • 22/04/26 00:12:23

    起きた

    起きてあやしたり寝かしつけしてくれてた。
    だから、途中で部屋分けたよ。
    寝ないで仕事は可哀想だから。
    夜泣きも酷くなかったからわたしは昼間寝れたし。

    • 1
    • 53
    • スフィンクス
    • 22/04/26 00:11:28

    起きた

    私が起きると必ず寝てていいからと言ってミルクやおむつを率先して替えてくれました。
    夜泣きは滅多にしなかったけど寝ずにぐずる時には親子3人でドライブにも行った。笑

    家事育児が好きな夫なので何でも協力してくれて今でも尊敬と感謝をしています。
    子供も夫の事を尊敬しているし二年前に22歳で自立しました。

    • 1
    • 22/04/26 00:10:04

    起きなかった

    「昨日はぐっすり寝てたよね~。」
    と言われて
    「あんたが寝てただけだから」
    と何度キレたか....

    • 0
    • 51
    • トイプードル
    • 22/04/26 00:08:52

    起きなかった

    起きなかったよ。正確には起きてくれた時もあったんだけどうちの子おっぱいじゃないと泣き止まない子だったから旦那がいても無意味だった。
    でも逆にいちいち目が覚めるタイプだったら私もすごい気を使ってしまいそうだし結果的によかったと思う。
    代わりに私が究極に眠くてやばい時は旦那の休日に旦那にみてもらって私は昼寝してたよ。

    • 0
    • 50
    • ボストンテリア
    • 22/04/26 00:08:09

    >>46

    腹立ててくれてありがとう。
    ちょっと救われる。

    • 0
    • 22/04/26 00:07:06

    起きなかった

    だからと言って主みたいにイライラはしなかった。専業だったからだろうな。旦那は深夜帰宅当たり前だったし、逆に旦那をぐっすり寝かせたかったよ。

    • 3
    • 48
    • サイベリアン
    • 22/04/26 00:06:46

    起きた

    一人目は一歳半まで、夜泣き酷かった。
    一緒に起きて、抱っこしたり夜中ドライブに連れてって寝かせたりしてくれてたよ。
    次の日仕事でも。

    • 0
    • 22/04/26 00:05:35

    起きなかった

    旦那は朝から仕事だし起きなくてよくない?

    • 2
    • 46
    • ヒマラヤン
    • 22/04/26 00:04:56

    >>45
    他人事だと笑い話だけど、想像したら私も腹立ってきたw

    • 0
    • 45
    • ボストンテリア
    • 22/04/26 00:01:19

    起きなかった

    全く起きない。ちなみに今(息子6歳)も子どもが夜中に起きてバタバタしていても泣いていても熱が出て母子で大騒ぎしていても起きない。

    …なのに、ちょっとでも地震があると起きる。で、起きなかった私に対して翌朝、「よく寝ていられるな」とか言う。

    なんかだんだん腹立ってきた。

    • 6
    • 22/04/26 00:00:22

    起きなかった

    旦那は別の部屋で寝てたから。
    寝室は、私と子供でが好きな時に寝て好きな時に起きる、ミルクグッズも完備のパラダイスだったよ。
    重度の妊娠悪阻で退職しちゃったから時間なんて自由に使えたし。
    旦那は別室で寝て、自分の食事を自分で用意して自力で通勤してた。

    ちょっとした子供の状態の変化で起きちゃうのは、母親としての本能だなぁって思ってたよ。
    子供が自室で寝るようになるまで、熟睡した感覚は無かったもん。

    • 2
    • 22/04/25 23:59:29

    起きなかった

    起きなくていいよ、全部私に任せてってスタンスだったから。
    私専業主婦だったし旦那には仕事に集中してほしくて。
    あと、子供が可愛くて可愛くて、夜泣きしてる顔も見逃したくなくて自分で全てやりたかった。
    もう子供は成人したけど、あの時自分で育児全部できて幸せだったなと今も思う。

    • 2
    • 42
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/25 23:56:32

    起きなかった

    よく寝てられるなって思うぐらい
    今でも私は眠りが浅い

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • ダックスフンド
    • 22/04/25 23:50:05

    起きなかった

    起きねーし世話もしねーくせに翌朝うるさくて全然寝れなかったわーとかイライラしながら言われて殺意わいた

    • 3
    • 22/04/25 23:50:02

    起きた

    が、別に何をするわけでもなく赤ん坊と一緒に起きてだいじょぶ?とか言いながらトイレ行って、赤ん坊と一緒にまた寝とった。何なんだって感じでした。

    • 2
    • 22/04/25 23:48:43

    起きなかった

    いびきかいてた

    • 0
    • 37
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/25 23:44:09

    起きなかった

    あんなに大声で泣いてるのに、逆に起きないって凄いなぁって思ってた。嫌味とかではなく。
    休みの日には、オムツかえたり、ミルク飲ませたり、お風呂入れてくれたりしてたから、それでバランスが取れてたと思う。

    • 1
    • 36
    • メインクーン
    • 22/04/25 23:43:03

    起きなかった

    母親はちょっとしたグズリでも起きるのに不思議だよね。今も子供が風邪ひいて咳したり苦しそうな時は私はすぐ目が覚めるけれど旦那は気付かず。

    • 0
    • 35
    • こんばんワン
    • 22/04/25 23:39:55

    起きなかった

    起きる気すらないようで、別室で寝るようになった。
    夜泣きに対応してくれたこと一度もない。うんちのオムツを替えてくれたことも一度もない。

    たぶん近々離婚すると思う。

    • 0
    • 34
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/25 23:38:54

    起きなかった

    稀に起きたけどいつも爆睡してた。

    • 0
    • 22/04/25 23:36:56

    起きなかった

    起きないし、泣かせないために抱っこしてたわ

    • 0
    • 22/04/25 23:34:40

    起きた

    うちの子、声が大きかったからやっぱり泣き声で起きちゃって寝ぼけながら私の横で授乳見学してた。
    ついでにオムツ変えたりもしてた。

    • 0
    • 22/04/25 23:33:36

    起きなかった

    母乳だったし、起きても何もできないんだから、寝ててくれた方がいいと思ってたよ。
    旦那に夜泣きで寝不足って愚痴言われても腹立つしね。

    • 0
    • 22/04/25 23:28:27

    起きなかった

    まぁ、完母だったから仕方ないんだけどね。
    私も当時は若かったし同居だから、ひたすら添い乳してたんだけど、睡眠不足すぎて一回だけ「もう!川に捨ててくるわ!!」って、泣き止まない娘に切れた時だけ(娘に…と言うより、ぐーすか寝てる旦那にだね笑)、あわてて飛び起きてたわ笑笑
    かれこれ18年前。

    • 0
    • 29
    • にゃんにゃん
    • 22/04/25 23:28:11

    起きた

    起きてひと言ふた言喋ってすぐ寝てたから起きたうちに入らないか、、

    • 0
    • 22/04/25 23:26:54

    起きた

    1人目の時だけだね。
    2人目の時は知らんぷり。

    • 0
    • 27
    • スノーシュー
    • 22/04/25 23:26:48

    起きなかった

    主さんと同じことがあったよ

    • 1
    • 26
    • ワンこそば
    • 22/04/25 23:25:57

    起きた

    眠かったね。

    • 0
    • 22/04/25 23:25:19

    起きなかった

    一度寝ると爆睡タイプ。

    だから子どもの寝かしつけは夫に任せた(子どもが寝るまでは夫の役目)

    小学生になった子ども達に寝るぞ~って声かけるのも夫の役目。

    • 0
    • 24
    • マルチーズ
    • 22/04/25 23:24:25

    起きなかった

    自分が専業で旦那がバリバリ稼いだほうが効率いいので「起きなくていい。」と言った。
    稼ぎがいいから言えた感じ。
    第二子は添い乳ですぐ寝るタイプだったから問題無し。

    • 2
    • 23
    • マルチーズ
    • 22/04/25 23:22:26

    起きた

    夜中は毎日必ず私を起こさないようにしてミルクあげてたみたい。
    翌日になって『夜中ミルクあげたからー』って報告されてたなー

    • 0
    • 22
    • ペキニーズ
    • 22/04/25 23:18:20

    起きた

    一人目は、搾乳育児だったから、夫が搾乳あげたり抱っこのあいだ、搾乳した。
    夫が起きてたから、何とか母乳があげられた。
    二人目は完ミ。
    夫が先に起きてスタンバイしてて私がミルク作った(夫は盲目)。

    夜泣きは無かった。
    低月齢の時、抱っこじゃないと泣いちゃう事はあって、その時はたまに交代してた。
    私の負担軽減じゃなくて、赤ちゃんの育児が楽しくて仕方なかったんだって。

    • 0
    • 21
    • マルチーズ
    • 22/04/25 23:11:48

    起きなかった

    爆睡してた。そもそも毎日23時帰宅位の残業ばかりだったからしょうがないって思ってた。
    その代わり起きてる間、やれる事は文句も言わず何でもやってくれた。
     それを見てるし優しいから娘二人はお父さん好きだし尊敬してる。

    • 2
    • 22/04/25 23:01:36

    起きなかった

    起きない上に赤さんと私は寝室から和室に追い出された。

    起きる人も結構いるんだね。
    思えば実家では妹の夜泣きは父も起きてたわ。

    • 0
    • 19
    • スノーシュー
    • 22/04/25 22:54:11

    起きた

    夜泣きの2回に1回は起きてミルクあげてくれた。
    おかげで細切れ睡眠にならなくて助かった。

    • 0
    • 18
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/25 22:53:37

    起きた

    逆に私が気づかなかった…

    • 0
    • 17
    • メインクーン
    • 22/04/25 22:53:01

    起きた

    半々かな
    めったに夜泣きなかったから、気づいて起きたらドライブ連れて行ってくれたりした

    • 1
    • 16
    • オシキャット
    • 22/04/25 22:52:56

    起きた

    眠れなかったと言われたから別室で寝ることにした。
    専業だったし、翌日寝不足で事故られたり仕事のミスとかされても困るから。

    • 2
    • 15
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/25 22:50:36

    起きた

    夫は子煩悩だから。
    お陰様でうちの子達、恥ずかしながらルックスが良かったのでもう夫婦でメロメロ。
    蝶よ花よで育った王子様達も大学院生と高専生。
    今も相変わらずなプリティベビーズです。

    • 0
    • 14
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/25 22:41:12

    起きた

    寝ないとドライブ連れて行ってくれた
    結婚24年目、上2人は社会人になりました。
    ありがたいよ本当に。

    • 0
    • 13
    • ポメラニアン
    • 22/04/25 22:40:00

    起きなかった

    元々音に鈍感ではあるけど
    それと関係なく夜泣きの世話は自分関係ないと
    思ってたと思う。
    私が当時専業でガッツリ育児してたから
    私じゃないと泣き止まなかったし。

    夜泣きに一緒に起きてくれる旦那さん
    今は多いんだろうなぁ。

    • 0
    • 22/04/25 22:39:22

    起きなかった

    起きてもなんにもできないし、仕事に響くだろうからむしろ気にせず寝ててくれてることが有り難かったかな。

    • 0
    • 11
    • トイプードル
    • 22/04/25 22:38:40

    起きなかった

    隣で泣いてても起きなかった

    • 0
    • 22/04/25 22:37:50

    起きた

    私が眠くて動けないときミルク作って飲ませてくれたりあやしてくれたりした

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ