息子が彼女作ってからおかしくなってしまった

  • なんでも
  • ターキッシュアンゴラ
  • 22/04/25 05:39:10

どうにかして別れさせたい
以前までは夕飯食べてお風呂入って寝るまではリビングで過ごしたりしていたしほんとに仲のいい家族みたいに話もたくさんしていたのに彼女ができてからはご飯を食べてすぐに部屋に戻ってライン通話をしたりラインで話したりして家族の時間がなくなった
休みの日も出かけることが多くなったし、あまり家族と出かけようとしなくなった
洋服買ってあげるから、焼肉帰りに食べようと言っても彼女を優勢して断られたりもします
思春期や反抗期も理解はしていますが突然180°変わってしまって悲しいとか悔しいみたいな感情になって全然眠れないし何をしていても考えこんでブルーな気持ちになってしまい何も手につかなくなる
この気持ちどうしたら楽になりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 170
    • ワンこそば

    • 22/04/25 19:23:40

    高校生にもなって家族にべったりのほうが心配だわ

    • 2
    • No.
    • 169
    • おまわりさん

    • 22/04/25 19:21:50

    おかしくなった?って変なセミナーにでもハマったのかとか想像しちゃった

    普通じゃん

    • 3
    • 22/04/25 19:20:36

    ただの普通(笑)

    • 6
    • 22/04/25 19:19:22

    >>150 そんな事したらますます息子さん離れていきますよ。
    息子が彼女つくったらおかしくなったんじゃなくて、あなたがおかしいのよわかる?

    • 3
    • No.
    • 166
    • にゃんとヒヒ

    • 22/04/25 17:54:00

    >>150
    義母がそうだった。
    まだ旦那と結婚する前にうちの実家の電話番号調べてうちの親に色々言ってきた(昔は電話帳に載せてたからね)
    旦那は勝手な事したって激怒して社会人ってのもあってすぐ実家出て親とは連絡きても無視してた。さすがに結婚する時はよくないって諭して連絡とって会ったけど今もほぼ縁切り状態。その分うちの親とは仲良し。

    • 3
    • No.
    • 165
    • スフィンクス

    • 22/04/25 15:25:05

    >>150
    何か特別な行事とか夕食は一緒に食べるからこの曜日とかは遠慮してっていうのは彼女じゃなく息子に言うもので筋違いですよ。
    怖すぎるわあなた。
    私は一人息子で、溺愛してた自覚もあるけど、彼女に関してはルールを夫が決めてた。出ないと子が暴走しても困るし母親か過干渉になってもいけないからって。彼女の親にしてみたら子供を制御できないあなた方の方に問題があると思われるよ?
    私が彼女の親なら馬鹿にしないでくれる?って思う。
    むこうも親がいるの、可愛がってるの。
    わからない?自分が好きなだんらんがせ子供の成長で失われていくのが受け入れられないだけ。ルール作りをまず子供とするべきよ。
    落ち着いた状態でね。

    • 0
    • 164

    ぴよぴよ

    • No.
    • 163
    • おまわりさん

    • 22/04/25 14:41:01

    >>149
    わかる。息子を小さな彼氏等と気持ち悪い事を言う母親は旦那と不仲、レスの人に多い。

    男の子だけの母親は息子に依存しがちなのよね。
    犬でも飼えば良いのに。
    渡辺さんみたいに。

    >>150
    流石に釣りだろー。
    でなければ精神的にヤバすぎる。

    • 3
    • 22/04/25 14:35:45

    ほんとにドラマみたいなこんな母親いるだね
    私は娘しかいないけど 相手の母親がこれじゃ息子さんがどんなに好青年でも認めたくないなぁ

    • 4
    • No.
    • 161
    • ボーダーコリー

    • 22/04/25 14:33:29

    一度彼女を連れてきてもらって一緒に食事してみたら?
    息子にはしっかり避妊するように夫に釘を刺してもらわないとだね。

    • 1
    • No.
    • 160
    • おはヨークシャテリア

    • 22/04/25 14:31:44

    普通。
    むしろ喜ばしい事。
    うちは小4時から用が済んだら部屋に行くよ。

    • 1
    • 22/04/25 14:27:26

    釣りじゃなかったら怖い。
    ホラー映画にでも出演してるの?

    • 2
    • No.
    • 158
    • アビシニアン

    • 22/04/25 14:12:39

    きもちわりー母親

    • 6
    • No.
    • 157
    • ジャコウネコ

    • 22/04/25 14:11:13

    彼女にぞっこん時期は何を言っても効き目なしですよ。
    静観してみましょうよ。
    きっと冷静になるときが来るよ
    母親にとっては寂しいだろうけど、
    恋愛の一つや二つ経験しないとさ。

    • 3
    • 22/04/25 14:11:05

    >>150
    やばい人だよ、主。

    • 1
    • 22/04/25 14:05:36

    >>150息子全力で逃げてくれ

    • 2
    • No.
    • 154
    • マンチカン

    • 22/04/25 14:05:32

    >>150好きにすればいいけど、そんなことばっかやってると大好きな息子に見捨てられるからね(笑)
    自立したら縁切られて疎遠にされてもいいならやりなよ

    • 0
    • 22/04/25 14:04:22

    きんもー
    主みたいな親キモすぎて無理

    • 3
    • 22/04/25 13:59:43

    女の子ママは気をつけてくれ
    男の子ママはこんな母親になりませんように

    • 1
    • 22/04/25 13:54:53

    >>150本気?笑 さすがに釣りだよね

    • 1
    • No.
    • 150
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/04/25 13:52:09

    息子から連絡先を聞いて今度彼女さんと話してみます
    百歩譲って付き合うのは良くても今までのように家族との付き合いは優先してほしいし、息子から彼女彼女と言われたら私が可哀想なので
    やっぱり全然いい気しないよ
    家族との時間を奪われたと思ってしまうから

    • 0
    • No.
    • 149
    • こんにチワワ

    • 22/04/25 13:26:40

    これって、一見親子の問題に見えて、
    実は夫婦の問題なんだよね

    • 4
    • 22/04/25 13:26:38

    息子依存
    こんな家に娘は嫁がせたくないな

    • 4
    • No.
    • 147
    • アビシニアン

    • 22/04/25 13:25:23

    息子を彼氏だと思ってるからそうなるんだよ。バイトや塾で不在でも寂しいとは思わないでしょ?彼女と居るんだと思うから不安定になるんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 146
    • アビシニアン

    • 22/04/25 13:11:34

    旦那さんに相談してみたら。息子を別れさせたいって。彼女と別れたとしても友だち関係優先させる時期だから、お母さん大好きって一緒に居てくれるとも限らないし、これから進学や就職はどうするの?

    • 0
    • No.
    • 145
    • アビシニアン

    • 22/04/25 13:05:01

    心療内科へ行きましょう。

    • 1
    • 22/04/25 13:01:03

    うちは彼女側になるけど、こんなお母さんいる彼嫌だな。
    あなたに娘がいて、彼氏の親にこんな風に思われてたらって、考えてみたら?
    嫌じゃない?
    主、子離れして旦那と出かけたりすれば?

    • 0
    • No.
    • 143
    • メインクーン

    • 22/04/25 12:07:47

    彼女が出来てテンション高くなってるだけでしょ。
    もう少ししたら落ち着くと思うけど。

    主は子離れする時期です。
    息子の彼女にヤキモチを焼くのはやめましょう。

    • 2
    • No.
    • 142
    • ジャコウネコ

    • 22/04/25 12:07:33

    子離れしなきゃ
    変わっていくのは当たり前、寧ろ健全

    • 2
    • No.
    • 141
    • おまわりさん

    • 22/04/25 11:54:33

    息子はいつまでも小さな恋人じゃないよ。
    その年にもなってママママじゃ逆に心配。

    • 4
    • No.
    • 140
    • ニャッツ・アイ

    • 22/04/25 11:51:48

    主が別の楽しみをみつければいいんだよ
    自分の友達と出かけて楽しめばいい
    別れさせたいなんて毒親だよ気を付けて
    親は子の幸せを願うものでしょ

    • 2
    • 22/04/25 11:50:57

    男の子の母親ってこうなる確率高い? 小さな彼氏とか言ってる人もいるよね

    • 0
    • No.
    • 138
    • ヨークシャーテリア

    • 22/04/25 11:49:19

    いつまでも小さい子どもとでも思ってるのかな主は

    • 0
    • 22/04/25 11:45:36

    >仲のいい家族関係が続くと思っていました

    別に今も不仲じゃないよね?
    主が空気悪くしてそうだけど

    • 1
    • No.
    • 136
    • ラガマフィン

    • 22/04/25 11:42:48

    息子が頭がおかしくなったと思ったら息子が正常で主がおかしいのね。
    息子は青春してるんだから温かく見守ってあげなよ。
    良いことじゃん!お母さんといつまでも一緒に行動する方が気持ち悪いよ。

    • 5
    • 22/04/25 11:28:34

    楽になりたいなら子離れするしかない。息子さんをいないものと思えとまでは言わないけど、それに寄せて行く努力をする。息子さんと一緒に出かけたり、遊んだりできないのが普通の状態になるように。
    私も今頑張ってる途中。息子には完全に相手にされてないけれど(笑)

    • 1
    • 22/04/25 11:12:02

    なんだよこれ笑
    タイトル見て、息子がどうにかなったのかと思ったら
    おかしくなったのは主じゃないか笑

    • 9
    • 22/04/25 11:07:59

    息子さんおかしくはなってないと思うよ。自分が同じくらいの時だってそんな事なかった?
    青春だねー!いいねー!でよくない?

    • 1
    • No.
    • 132
    • トンキニーズ

    • 22/04/25 10:52:43

    中高生になってもずっと家族ベッタリな方が辛いかも。
    身体でかいしw各自好きに過ごしてほしい

    • 0
    • No.
    • 131
    • トンキニーズ

    • 22/04/25 10:51:27

    別れてほしいなんて言ったら、今後ずっと冷戦かもね。

    • 2
    • No.
    • 130
    • トンキニーズ

    • 22/04/25 10:50:46

    彼女どうこうでなく、そんな年ごろになっただけ。
    むしろ安心だし健全。
    妊娠させたりないようにそっちが心配な位。

    • 5
    • No.
    • 129
    • まっ犬ゆう

    • 22/04/25 10:48:12

    女の子なら少し心配だけど、男の子なら放っておけばいいじゃない。
    親が子供の幸せ壊そうとするとかやばい。

    • 2
    • 22/04/25 10:35:17

    こどおじになって欲しいの?

    • 3
    • No.
    • 127
    • トイプードル

    • 22/04/25 10:31:16

    そんな親うざいしいい加減子離れしたら?今のうちに。依存しすぎだし子離れ出来なくなるよ

    • 2
    • No.
    • 126
    • こんにチワワ

    • 22/04/25 10:31:04

    子離れするには、丁度いい機会じゃない?
    いつまでもママじゃないとダメ。
    それこそ主が90代になっても、
    「ママ、死んじゃダメ!僕が死ぬまで一緒に生きて!!」
    ってなられたら、たまったもんじゃないでしょ?

    • 3
    • No.
    • 125
    • おまわりさん

    • 22/04/25 10:30:38

    ホラーだね。子離れできないと哀れな老後まっしぐらだよ。

    • 4
    • No.
    • 124
    • 日本テリア

    • 22/04/25 10:26:45

    怖いし重い。
    自分もそうやって恋愛して大人になったでしょうに。

    • 5
    • No.
    • 123
    • ニャッツ・アイ

    • 22/04/25 10:25:18

    うわぁ…
    私は年頃になっても彼女も作らず、家族とベタベタベタベタしてる息子の方が心配になるけど。もちろん家族時間も大事だけどね。
    正常な成長でしょ。
    うちはたまにはママとパパにもかまってね、って言ってる笑

    • 4
    • No.
    • 122
    • ワンコイン

    • 22/04/25 10:19:07

    将来 息子さんと結婚するお嬢さんが心配

    • 7
    • No.
    • 121
    • こんばんワン

    • 22/04/25 10:14:24

    親から離れて友人や彼女との時間を優先させるようになるのって正常な発達じゃないの?主や主の旦那は交際中も自分の親を最優先させてたの?

    • 7
1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ