久しぶりのパート

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/04/22 16:59:58

5年ぶりなんだけど。週3日5時間の立ち仕事耐えられるかな。。体力ないけど慣れるかな。不安です。子供が幼稚園の預かり終わっても公園とか行きたがるからゾッとします。しばらくレッドブル飲むしかないかな。。アリナミンとかも良いのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/24 18:16:51

    >>30 休みの日はとにかく寝て寝て体力回復ー!って感じなんですよ。。昔はどこでも徒歩で歩き回ってたんですけどね( ;∀;)

    • 0
    • 22/04/24 12:26:58

    体力ないならなかなか慣れないと思う
    でももう決まったなら幼稚園の時だけと思って耐える感覚で働くしかない

    • 2
    • 22/04/24 12:13:37

    >>28 疲れますよね。。20代の頃そのくらいのシフトでしたが、その頃ですら疲れきってました。。人間関係は良かったけど、いつも辞めたいーって思っていました。。子供いながらは絶対その時間で働く自信がありませんT^T本当にお疲れ様ですT^T

    • 2
    • 22/04/24 07:21:25

    週3の5時間かぁ
    いいなぁ、マジで羨ましいよ。
    私は週4か5で7.5時間働いてるけど、もう6年たつけど、毎日疲れきってる。
    主さんくらいに減らしたい。
    無理だけど

    • 2
    • 22/04/24 07:13:06

    >>25 確かに!私もまえより6キロ太ってますwwで、太ったら風邪ひかなくなりましたwwもしかしたら逆に良いかもですよね!!習い事が近いのでまだ良いですが、下の子と待ってなきゃいけないのがT^T新しく習い事もしたいけど、慣れてからにします。。

    • 0
    • 22/04/24 07:10:41

    >>24 素晴らしいです!きっと見た目もイキイキとされているお母様なのでしょう( ;∀;)習い事!公園まで、、ストレスやばいと言いつつちゃんとこなされていて尊敬しかないです!

    • 1
    • 25
    • メインクーン
    • 22/04/23 23:10:48

    私も結婚してから7年間専業で、週3の5時間立ち仕事してて今6年目だけど今のところ大丈夫
    5時間だけなのに、子供二人の習い事の送り迎えが被る日はだいぶ疲れてるけどね笑
    立ってると痩せてた時はフラフラするタイプだったけど太ったからか全然フラフラもせず
    これ以上働きたくないー

    • 0
    • 22/04/23 23:08:04

    7年ぶりくらいに働きはじめたけどいけたよ。
    パートして徒歩お迎え帰って、小学生も帰ってきてから公園、5時から習い事。それかスポ少送迎してから公園。バタバタだけど大丈夫ですよ。土日はスポ少で1日外です。
    意外と体力は大丈夫です。ストレスはヤバいですw

    • 2
    • 22/04/23 23:00:39

    >>20 在宅事務出来るスキルがあるのがすごい事です!かっこいいです!私はもう底辺にいるのでT^T時間とかでしか選べない立場です。。頑張ります!

    • 0
    • 22/04/23 22:58:30

    >>21 そうなんですねT^T体調崩してしまうまでT^Tけどまた働こうと思われた事がすごいです!!私ならもう無理かも。。と思っているかもT^T徐々に慣れて行けるように頑張ります!

    • 0
    • 21
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/23 09:47:20

    私も約5年ぶりに復帰した時に6時間で頑張ろうと思ったけど体調壊して辞めて、4ヶ月休んで今度は週3日~4日の4時間、休憩なしで仕事始めたよ。

    立ち仕事だけど全然苦じゃない。
    慣れて勘が戻れば大丈夫、がんばって!!

    • 0
    • 20
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/23 09:13:49

    4年前から在宅事務だから、もう外で働く自信ない、、
    主すごいよ尊敬する
    頑張って!

    • 1
    • 22/04/23 09:13:07

    >>5 人間関係のストレスが一番身体にくるような。。まだ1人しか会ったことないから不安だーー

    • 0
    • 22/04/23 09:11:35

    >>2 普段から歩かないし、子供産まれて移動が車になってから体力本当にないの!!けど働かなきゃだし。慣れるまで頑張る!

    • 0
    • 22/04/23 09:09:36

    >>3アリナミン買います!しばらくは何か飲まないと働けなそうww

    • 0
    • 22/04/23 09:08:12

    >>13事務すごいです!本当は座り仕事で一番やりたかった仕事が落ちてしまい。。求人が中々なくて立ち仕事になりました。。下の子が小学校に入ったら時間が出来るから座り仕事したいです!

    • 0
    • 22/04/23 09:06:13

    >>6一緒ですね!緊張しまよね。。私も来週からですがまだ日にち決まらずドキドキ。。頑張りましょう!

    • 0
    • 22/04/23 09:04:39

    >>7本当!体力もあるけど、気疲れが。。働いてる人少ないし、私もアラフォーだから、ちゃんとしなきゃ!とか、思うし。慣れだね!慣れるまで死んでる自分が見えるー(笑)

    • 0
    • 13
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/23 09:02:50

    私には立ち仕事無理だしもうやりたくない
    だから事務やってる
    なので尊敬します!頑張ってくださいね!

    • 0
    • 22/04/23 09:01:50

    >>816時に子供お迎えに行った後公園で遊ぶ流れがあったけど、しばらくやめる。。旦那さんにも無理しない程度にって言われたから、しばらくお惣菜とかに頼る!

    • 0
    • 22/04/23 08:59:25

    >>95年でこんなに衰える?ってくらい本当体力回復に時間かかる。。

    • 0
    • 22/04/23 08:58:06

    >>1昔は立ち仕事できたけど、よく行くスーパーのレジの人とか尊敬の眼差し。体力作りにダンスみたいなのをYouTube見てやったら筋肉痛!スクワット!やる!

    • 0
    • 9
    • ヤマネコ
    • 22/04/22 19:32:47

    5年ぶりなら
    まだ平気だよ。

    • 0
    • 8
    • デボンレックス
    • 22/04/22 19:04:26

    慣れる慣れる!大丈夫!全部頑張らないこと。家事はしばらくサボる日があると思います!って旦那さんに宣言したらいい(笑)仕事と子供のことに集中するからほっといてね!って。

    • 1
    • 22/04/22 19:02:37

    慣れるまで最初はまじでぶっ倒れると思う。人になれるっていうのでメンタルも疲れるし、体力的にもそりゃ疲れる。
    しばらく私は子供と20時半に寝てたよ。
    慣れてた今は余裕すぎるけど、慣れるまでがほんとしんどかった

    • 4
    • 6
    • マイケル
    • 22/04/22 19:00:18

    全く一緒です!
    私も5年ぶりの仕事、子供が小さいので1日5時間の週3~4出勤です。
    5月から始まるので緊張してますが…お互い頑張りましょう!!

    • 2
    • 22/04/22 18:29:35

    私も久しぶりのパート
    うざいの人いるからストレスたまるー
    癖強い人と話したくないのに
    毎週毎週うざいししつこい
    黙って仕事できないの?
    ばばーでそのまつえくはないわ

    • 2
    • 4
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/22 18:26:41

    がんばれー!

    • 2
    • 3
    • アメリカンカール
    • 22/04/22 18:24:28

    私はアリナミン効くよ。リポDは効かない

    • 0
    • 2
    • マンチカン
    • 22/04/22 17:04:14

    週3なら大丈夫でしょ
    平日全部なら休めないし慣れるまで大変だと思うけど、週3のしかも5時間だよ?

    • 0
    • 1
    • マンチカン
    • 22/04/22 17:02:50

    しばらくは帰宅してぐったりするかもしれないね、、。
    私も立ち仕事って向かないひとは本当にきついらしくて辞めちゃう人もいるね。
    いまからスクワットして鍛えてたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ