職場に70代前後の再雇用パートさんている?

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/04/20 09:09:20

お局どころか大奥なんだけどさ、上司がその人に注意出来ないからやりたい放題。体は動かないのに口は凄いから今まで何人も辞めてるし、明らかにおかしいこともその人が言うなら…って正しいことにされちゃうし。こういうのはどこにでもあるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/28 12:06:19

    >>16
    そんな奴、ロクな死に方しないよ。
    無抵抗な人間殴ったら死に際に厄が戻るんだから。

    • 1
    • 22/05/28 12:00:29

    いるいる、うちにもすっごいのが笑笑
    JAXA宇宙飛行士の野口聡一さんみたいにカッコよく退職できないものかね?
    「後輩に道を譲りたい」と。

    ターゲットにパワハラしてまで自分の持ち場にしがみついてさ、見ていてこちらが恥ずかしくなる。

    • 2
    • 22/04/21 00:45:40

    いた。なんどイヤミ言われたか。あれぐらいじゃないとあの年で働けないんだろうな。ちょっとでも仕事手伝うと年寄り扱いしてから!ってキレる。

    • 1
    • 20
    • にゃんダフル
    • 22/04/20 23:26:17

    ここ、もしかして老害BBAのあつまりトピ?
    擁護意見多くね?

    • 1
    • 22/04/20 23:16:25

    めっちゃ激務だからそんな年配の人いない部署
    62歳のおじいちゃんは居るけど、古株ではないから特に害はない
    仕事が遅くってイライラするくらい
    上司は何故注意できないんだろう?間違ってることは間違ってます!って言ってもいいですか?って私なら上司に確認するわ
    口動かさなくていいから手動かせと言ってやりたい

    • 0
    • 18
    • ミックス(犬)
    • 22/04/20 23:12:58

    >>16
    書き方独特だけど主?

    • 2
    • 17
    • ラガマフィン
    • 22/04/20 23:12:15

    シニアスタッフみたいな感じでいるけどすごく良い人で皆んなに人気あるよ
    仕事もやっぱり出来るし頼りになる

    • 3
    • 16
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/20 23:10:10

    うちにもいるよ。
    ほんと困ってるよ、何人辞めさせたら気が済むんだよ!て感じ。
    マジでパワハラひどくて特定のターゲット決めて追い詰める
    ターゲット以外には良い人ぶるから、周りは当たり障りなく接するしかなくて、ターゲットになった人はパワハラと周囲からの孤独に耐えきれず辞めていく。
    助けてたくてもできないようにうまく根回ししてるんだよな、これが。
    70近くまで続いてるんだもん、一筋縄にはいかないよ。これぞまさしく老害だと思うよ。

    • 0
    • 22/04/20 10:49:14

    >>14
    日本語おかしいから同じだよね。

    • 1
    • 22/04/20 10:44:27
    • 2
    • 22/04/20 10:29:37

    私の職場の「定年」が75才です。
    時間外保育関係で。
    お元気ですよー。子供相手だからか、穏やかな方が多いです。
    私は定時上がりにして貰ってるので助かります。
    私も、細く長く続けたい!

    • 2
    • 12
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/20 09:52:23

    保育園だけど、朝夕のパートの方でいるよ。
    私より元気だわ。いい方達ばかりだし、仲良いよ

    • 1
    • 22/04/20 09:48:57

    >>10
    70代パートに他の従業員をクビにできる権限なんてないでしょ
    「明らかにおかしい事も正しい事にされる」「上司が注意できない」「何人も辞めてる」のが事実なら、その人こそクビになってもおかしくない
    みんな同じ気持ちだって自信あるみたいだし、嫌われる覚悟で直接言えばいいわ

    • 4
    • 22/04/20 09:44:10

    >>5
    いやいや、そういう職場だから主が注意しても「逆らった!」って言われて主がクビになるかも
    実際、そういう職場は沢山あるみたいだし

    • 1
    • 9
    • ペルシャ
    • 22/04/20 09:41:57

    おお‐おく〔おほ‐〕【大奥】 の解説
    1 江戸城内で、将軍の御台所 (みだいどころ) (正妻)や側室が居住した所。将軍を除き、男子禁制。
    2 貴人の奥方の居所。また、その奥方。

    主ドンマイ!
    まずは日本語頑張ってから愚痴ろうか

    • 4
    • 22/04/20 09:39:33

    さすが人生のセンパイだと思えるような人なら良いんだけどね、他人の言葉を受け入れられなくなってるよねそのくらいの年だと。

    • 1
    • 7
    • おまわりさん
    • 22/04/20 09:37:21

    大奥って…笑

    上の方で大きなコネがあるんだと思うよ。

    • 2
    • 6
    • ミックス(犬)
    • 22/04/20 09:35:58

    まだ年金受給しないで、税金払っているのだからお荷物老害よりはマシじゃないですか?

    • 2
    • 5
    • コラット
    • 22/04/20 09:35:51

    明らかにおかしいのに上司が注意できないなら主が注意してみたら?
    みんな賛同するかもよ

    • 7
    • 4
    • ボストンテリア
    • 22/04/20 09:32:16

    お局どころか大奥なんだけど、ってどういう意味?

    • 4
    • 3
    • パピヨン
    • 22/04/20 09:32:14

    大奥の意味わかってる?
    大手ファーストフードならご高齢の方も現役だよね
    何人も退職していて、一人ずつ退職理由確認したの?
    全員そのパートさんが原因で辞めたの?

    • 4
    • 22/04/20 09:31:51

    みんなのおばあちゃん!みたいなタイプもいるのにね。こうなったら本当最悪だよね。

    • 2
    • 22/04/20 09:30:49

    よくある事です。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ