【悲報】日本終了のお知らせ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • スフィンクス
    • 22/04/20 13:05:50

    えーん

    • 0
    • 22/04/20 12:18:32

    円がどんどん紙屑に。

    • 2
    • 64
    • ペキニーズ
    • 22/04/20 12:04:41

    ガソリン高い

    • 1
    • 63
    • ボーダーコリー
    • 22/04/20 12:03:40

    私的には今の所はまだ平気w

    • 0
    • 22/04/20 12:01:14

    >>61
    またそんなムズイ言葉を使うー
    素人にはわかりません

    • 0
    • 61
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/20 11:57:36

    >>57
    メリットはストップ円安しか思いつかない

    • 0
    • 60
    • ロシアンブルー
    • 22/04/20 11:56:43

    >>58
    買えない人はそのまま飢えて死ぬだけでしょ

    • 1
    • 59

    ぴよぴよ

    • 22/04/20 11:54:31

    >>55

    確かに何も買わない人や買えない人も問題無さそうですね。
    買い物好きな人はとても痛いです。

    • 0
    • 22/04/20 11:52:16

    >>56
    どうして利上げしたいの?メリットは?
    住宅ローンとかがきつくなるのでは?

    • 0
    • 56
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/20 11:51:05

    日本は利上げ出来ないの?

    • 1
    • 55
    • ロシアンブルー
    • 22/04/20 11:46:24

    >>53
    うちのところは歓迎。
    物価上がっても家計には響かないのであまり気にしてない。

    • 0
    • 22/04/20 11:46:13

    >>52
    なんで利益は減るの?

    • 0
    • 22/04/20 11:45:20

    >>51
    ふーんじゃあ潤う企業は円安歓迎?
    給料上がるから物価が上がってもへっちゃら?

    • 0
    • 52
    • にゃんにゃん
    • 22/04/20 11:44:54

    こういう時は、日本産を大量に輸出する時ね。
    売れまくるよ。ただし、利益は減るけれど。

    • 0
    • 22/04/20 11:24:07

    >>48

    そうだよ、しかも今みたいに変動相場制じゃなく固定相場だったからね
    あの頃に日本が終わっててもおかしくなかったのに、今まで来てるんだから
    128円(4/19現在)なんて、当時の半分以下じゃんw 騒ぎ過ぎ

    それに、円安で困る企業もあれば潤う企業もある
    逆に円高で困る企業もあれば、潤う企業もあるの
    でもマスコミは、円高円安に関係なく「潤う企業」については何も言わないのよ
    そんな偏った報道を鵜呑みにしてるから「円安=日本終わった」なんて くだらないトピが立つんだよ

    • 1
    • 22/04/20 11:22:23

    指しオペで長期金利がどうとか難しいよー

    • 0
    • 22/04/20 11:15:34

    でさ、日銀が国債買い入れすると何がマズイの?

    • 0
    • 22/04/20 11:11:52

    >>42
    ありがとう
    そうなんだ…
    でも戦後は360円だったよね

    • 0
    • 22/04/20 11:10:11

    >>46
    150くらい???夏までに

    • 0
    • 46
    • にゃんだフル
    • 22/04/20 11:07:52

    何円まで円安進むと思う?

    • 0
    • 45
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/20 11:04:49

    >>24
    輸入コストがかかるから自給自足で作った輸出品以外はダメージ大きいよね。
    車の部品も結局は海外から取り寄せだし。
    中国ロックダウンで輸入も出来てないし。ロシア系列の輸入品ないし。

    • 0
    • 22/04/20 11:04:16

    >>40
    んだべな

    • 0
    • 43
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/20 11:02:14

    トヨタトヨタ言ってっけど、半導体ないやんけー

    • 0
    • 42
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/20 10:59:43

    >>41
    1ドルがどんどん値上がりして、要は日本が発展途上国みたいな位置になってるってこと。

    • 0
    • 22/04/20 10:57:19

    ねえ円安ってなにかマズイこと?

    • 0
    • 22/04/19 23:29:23

    子供の世代は海外へ出稼ぎに行かなきゃいけないね!
    ババア達も海外で掃除の仕事したりできるしとりあえず英語勉強しとく?

    • 0
    • 22/04/19 23:28:28

    年払いのドル建て学資保険あるからキツい

    • 0
    • 38
    • 日本テリア
    • 22/04/19 23:27:40

    なんでトヨタだけ?日産やホンダとか他の車業界は違うの?

    • 0
    • 37
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/19 23:19:56

    >>36
    都内は土地も高騰してるよ。それでも中国に買い漁られてるけど。

    • 3
    • 22/04/19 23:03:41

    日本の土地安くなって中国に買い占められちゃうんじゃないの?

    • 0
    • 22/04/19 22:25:22

    中国に乗っ取られ李

    • 0
    • 34
    • にゃんだフル
    • 22/04/19 22:13:32

    貧しくなれ

    • 0
    • 22/04/19 22:11:50

    >>24
    円高は10年前の話では?

    • 0
    • 32
    • ワンこそば
    • 22/04/19 22:09:24

    クソ底意地悪い日本
    大嫌い

    • 4
    • 31
    • 日本テリア
    • 22/04/19 22:05:00

    >>28
    物価が高くなればお得感がなくなるから自然に来なくなるよ。良かったね。

    • 1
    • 30
    • オシキャット
    • 22/04/19 21:57:27

    どんどん値上げしろ!

    • 0
    • 29
    • ワンこそば
    • 22/04/19 21:47:50

    ざまあ!

    • 0
    • 28
    • ダックスフンド
    • 22/04/19 21:46:30

    もう外国人入ってこないで

    • 5
    • 27
    • ワンこそば
    • 22/04/19 21:45:47

    ふん!

    • 0
    • 26
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/19 14:55:30

    128円突入だって。どうなん?

    • 0
    • 25
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/19 14:06:40

    日本が利上げできないのを見透かされてるよね。

    • 0
    • 24
    • トンキニーズ
    • 22/04/19 13:51:09

    >>15
    今の日本は輸出伸ばせないじゃん(ほとんどの工場は海外だしその製品の原料や素材も輸入)
    なにを作るのも輸入に頼りまくってる日本で円安で良くなることなんてそんなにないように思うんだけどな
    生活に直結するものが値上がりしまくって賃金も上がらないのに円安のほうが良いんだ!なんて昔と比べた話されても全くピンとこない

    • 2
    • 23
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/19 11:46:50

    >>22
    アメリカの金利の関係で円売りドル買いのせいだから円の信用がなくなったとかそういうことじゃない

    • 3
    • 22/04/19 11:41:39

    円の価値が低く見られてるの?
    こんなに安全な国なのにおかしいなー

    • 0
    • 22/04/19 11:37:13

    >>19
    これからゆっくり下り坂ですかね
    途中ちょっとくらい上がったりはしても…

    • 0
    • 22/04/19 11:19:46

    >>13
    トヨタ系列だったらボーナス増えるかな?

    • 2
    • 19
    • おまわりさん
    • 22/04/19 11:03:28

    いやもう日本は終わってますよ。
    湿気た日本になりました。

    • 7
    • 18
    • こんにチワワ
    • 22/04/19 10:40:17

    >>15
    120円がアメリカブチ切れラインらしいね。

    • 0
    • 22/04/19 10:37:56

    10や12は潤うらしいけど日本全体にダメージあるのに視野狭くない?物価が天井知らずに上がるけどそこら辺分かってる?

    • 1
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ