この家族、どう思う?

  • なんでも
  • スフィンクス
  • 22/04/17 21:49:11

母親91歳(無年金、無資産)
兄62歳(バツイチ、借金あり)
弟59歳(バツイチ、ローン有りマンション所有)

3年前、母親と兄が暮らしている団地が、老朽化に伴い取り壊しになり、住むところがなくなったので弟のマンションに居候してきました。
団地は母親1人なら生活保護で住めるが、兄と一緒は無理でした。
兄は借金がありますが、高給取りな為団地に住むことはできません。
高給取りですが借金返済があり、
民間のアパートを借りるほどお金がない2人は、弟のマンションに居候してきました。
兄は60歳で定年退職になり、今は延長で働いています。
退職金で借金を返済したようです。
それなのに、自立せず弟のマンションにいます。
①どう思いますか?

同居から3年が経ち、弟は同居生活が苦痛になり、兄に自立してほしいと言いました。
兄は、「母ちゃんが元気なうちはここにいようと思っていた」と言いました。
②図々しいと思いませんか?
しかし、弟は、「元気なうちに動いてほしい」と言いました。
兄は、「わかった」と言いました。
1000万円以下の中古のマンションを探しているようです。
兄と母親は仲がいいので、母親は兄について行きます。
その話をしてから7ヶ月経ちます。
どうなっかたか聞いたところ、
「いい物件が見つからない、もうちょっと待って」と言います。
③本当に探してると思いますか?
④7ヶ月も経っているのに、見つからないとかありますか?

弟は、「見つからないなら団地とか探せば?」と言いました。
⑤見つけてるフリして、ズルズルとずーといるつもりでしょうか?
⑥91歳の母親が、引っ越しはかわいそうですか?
母親は高齢ですが、ゆっくり歩けば1人で買い物に行けますし、病院も1人で行けます。バスにも乗れます。ご飯も作れます。

①から⑥のご意見とご感想をお願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • スフィンクス

    • 22/04/17 21:58:03

    >>1
    払ってなかったそうです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ