コンビニで割りばしとか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ダックスフンド
    • 22/04/15 10:57:25

    言わないのにくれるから迷惑だわ

    • 1
    • 22/04/15 10:55:59

    お箸は、言わないとくれなくなったね
    だから逆に、要らない時は黙ってるよ

    でもデザート用のプラスプーンは、無条件で付けてくるね
    レジで会計する前に「スプーンは要りません」ってハッキリ言ってるのに、出してくる
    お客の発言を聞いちゃいねえなあ…ただただ流れ作業でレジやってんなあ…っていつも思う

    • 1
    • 10
    • アメリカンカール
    • 22/04/15 10:55:51

    最近は削減するよう言われてるから言わないとくれないとかは普通だよ。
    で、最近では非接触を考えて箸やスプーン類、おしぼりも含めレジ前に置いてあってセルフで取る方式を採用してる店舗もある。

    • 0
    • 9
    • ワンこそば
    • 22/04/15 10:54:40

    店員による
    入れ忘れが多い人いる
    箸が必要なものを買ってる時は
    黙って入れるか必要本数きいて欲しい

    • 1
    • 22/04/15 10:54:22

    自宅だったら、必要がないけど
    仕事先とか必要な時に入ってないと困るよね

    • 0
    • 7
    • ターキッシュバン
    • 22/04/15 10:51:11

    私は逆で黙って入れないでほしい
    帰ってみたら割箸プラスプーンお手拭きがフルセットで入ってるとイラっとする

    • 2
    • 6
    • ヒマラヤン
    • 22/04/15 10:47:49

    >>2 家で食べない人もたくさんいるよ。

    うちのとこは必要以上に付けないようにって言われてるだけで、毎回確認して付けてるよ。
    お箸入ってなくてクレーム入れてくる人とかいるしね。

    • 0
    • 5
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/15 10:44:47

    入れなかったら苦情くるわ。
    どうやって食べれって言うんだよ!!って。

    • 0
    • 4
    • シーズー
    • 22/04/15 10:43:29

    くれないところも増えてきたからこの間「お箸にしますか?スプーンがいいですか?」って聞いてもらえたときはなんだか嬉しくなった。
    当たり前だと思ってた頃はそうじゃなかったんだよなぁ。

    • 0
    • 3
    • 北海道犬
    • 22/04/15 10:39:09

    割り箸はいらないけどストローは欲しい
    言わないとくれない率高い

    • 0
    • 22/04/15 10:37:13

    家に箸ないの?

    • 0
    • 1
    • ペルシャ
    • 22/04/15 09:15:41

    コンビニのパートの人いつも入れ忘れする。ホント底辺のパート

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ