とにかくずっと遊びたい5歳男の子

  • 乳児・幼児
  • はいり
  • 22/04/14 21:12:36

5.2.0歳の子供がいます。
長男のことなのですが、朝起きてから寝るまで遊びたいをずっとずーっと言ってます。
起きてご飯まで遊ぶ、ご飯食べて支度したら幼稚園行くまで遊ぶ、幼稚園帰ってきたら遊ぶ、ご飯食べてお風呂沸くまで遊ぶ、寝る支度ができたら寝る時間まで遊ぶ…
本当にずっと遊びたい遊びたいといい、それを叶えると↑のようになります。

それでも、ご飯の時間や寝る時間がきて、終わりにしようというと怒って癇癪のようになったりすることもあります。
2番目が産まれて以降、遊びもながら遊びになってしまっていて、ちゃんと向き合えていなかったからだろうなと、3番目が産まれた後、母が手伝いに来てくれてるうちは、下の子達をおまかせして、長男と遊ぶ時間を作るようにしました。その時は落ち着いてたような気がしてたのですが、今日また、もっと遊びたかったのに、とぐずられ、睨みつけられました。。
これから先、2.3番目のお世話もありますし、
なかなか長男だけに相手するというのが難しいと思うのですが…
家事を放棄してとにかく付き合うべきでしょうか?とことん付き合えば、しばらくしたら落ち着いて遊びたい遊びたいと言わなくなるでしょうか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ