絶対うちの子の方が評価上だと思うのに!

  • なんでも
  • シーズー
  • 22/04/13 19:45:41

園~中学まで一緒だったうちの子と同級生。
どちらも発達障害があって小6~中3までずっと同じクラス。
ちなみに支援級ではなく普通級。
うちの子は人望もあって中学は皆勤賞。
あちらは明らかに浮いてて特に中学はよく休んでたみたい。
うちの子の方がどう見ても好印象じゃない。
なのに高校はうちの子は私立。あちらは公立の進学校。
おかしくない?何でうちは行けなかったのに同級生が公立の進学校に行けるの?
全然納得出来ないんだけど!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • にゃんにゃん
    • 22/04/15 16:57:17

    親はさ。
    学校目先だけで興奮するけど。
    人間関係だよ。
    行った先で人間関係に恵まれたら楽しい学校生活送れる。
    進学校に行けても仲間が合わなければ地獄。

    だから、そんなん比べてもくだらないよ。

    • 1
    • 42
    • にゃんにゃん
    • 22/04/15 16:55:21

    公立落ちたの?

    • 0
    • 22/04/15 16:54:27

    >>17
    少なくともうちの県の公立ではそういうのは考慮されないよ。
    内申点と当日の試験の点数と面接の点数で計算して出すから。

    • 0
    • 40
    • ボーダーコリー
    • 22/04/15 16:49:05

    頭が悪いか良いかの差だよ…

    • 1
    • 22/04/15 16:47:44

    出席数と人望だけで進学は出来ないんだよ。

    • 1
    • 22/04/15 16:45:10

    蛙の子は蛙だから仕方ない

    • 0
    • 22/04/15 16:40:10

    おかしくない。
    勉強ができたんじゃない?

    割りと進学校って一人行動平気、他人気にせず、個性的な人も多くてそれが許されてるよね。

    • 1
    • 36
    • トイプードル
    • 22/04/15 13:07:19

    全然おかしくもなんともない。
    親目線の評価一番関係無い。
    実力あって結果が出ただけだから。
    妬んでも仕方ないでしょ。

    • 1
    • 35
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/15 12:37:27

    >>18
    これに対してのレスは?

    学力さえ良ければ…に関してはそうだよ。
    大学の一般受験なんて見てみなよ?成績がオール1でも当日の結果が良ければ合格します。

    • 1
    • 34
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/15 12:28:38

    >>31だよ

    • 0
    • 22/04/14 20:32:25

    >>24
    本当にそう。誰にでも出来る事じゃないよね。

    • 0
    • 32
    • 日本テリア
    • 22/04/13 22:03:20

    勉強が出来る子なんだよ
    おめでとう と言えばいいのに
    相手のこと 下に見てたよね

    • 9
    • 31
    • にゃんだフル
    • 22/04/13 21:54:03

    あちらのほうが学力が上だったってことだと思うけど。

    • 6
    • 30
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/13 21:49:57

    都内だと学力試験7割、内申点3割で判断らしいね。
    その同級生くんは内申点をカバー出来るくらい学力試験の結果が良かったってことじゃない?
    進学校は協調性ある子よりも良い大学に行ける頭の良い子を欲しがるから、学力重視されてるだろうし。

    進学した高校だけで人生決まるわけじゃないし、主さんの価値が下がることもない。
    人は人、自分は自分だよ。

    • 3
    • 29
    • ミックス(猫)
    • 22/04/13 21:46:39

    評価は同点数の場合に役立つだけだよ
    そもそも点数なければ受けるのも無理
    受けても落ちるよ

    • 0
    • 22/04/13 21:33:16

    そもそも発達障害なのに普通級に通わせる?
    迷惑とか考えないの?

    • 0
    • 22/04/13 21:31:51

    評価より、
    学力、偏差値のほうが受験ではモノを言うからね。
    あちらのほうが学力上だったんですよ。

    • 1
    • 26
    • ボストンテリア
    • 22/04/13 21:09:02

    よく休んでいても規定数には達していたから受験できたし、合格ライン超えた点が取れたから合格できたんだよ。
    納得できない意味がわからない。主の子は公立受験させてもらえなかったの??

    • 0
    • 25
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/13 20:49:05

    進学校に行くために必要なのは好印象ではなく学力です。以上。

    • 4
    • 24
    • ターキッシュバン
    • 22/04/13 20:46:40

    >>23皆勤賞ってすごいと思う

    • 0
    • 22/04/13 20:44:22

    皆勤賞でもバカはバカ

    • 0
    • 22/04/13 20:39:55

    何言ってるか全然わかんない。
    実際その子は合格した。それが全てでしょ。
    不正があったとでも思いたいわけ?つまんない妄想やめなよ、みっともない。

    • 3
    • 22/04/13 20:39:42

    成績が良い人が選ばれる
    皆勤賞も人望も オマケだよオマケ 笑
    同じ成績の時に考慮される程度
    学力に差があっただけのこと

    • 2
    • 22/04/13 20:29:23

    >>12
    その費用を出すのは親なんだよ?

    • 0
    • 19
    • ラガマフィン
    • 22/04/13 20:20:41

    >>17
    だからさ、何?
    合格見込みもあって結果クリア出来たから受験したんでしょ?
    何がおかしいんだよ?

    • 0
    • 18
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/13 20:18:19

    主の子も公立の進学校受けたのかな?

    • 0
    • 22/04/13 20:18:15

    >>9
    公立ってさ成績だけで合否決めてるんじゃなくて出席日数とかクラス委員とか人柄とか調査書も重要視してるんだよね?
    なら同級生が合格出来たのおかしくない?

    • 0
    • 16
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/13 20:13:36

    >>10
    分かるわー
    似た感じでアイツが不幸になれば幸せになれるとか
    誇大妄想かスピなのか思考が病的にぶっ飛んでるやつも
    境界線が曖昧
    あれボーダーなのかね

    • 0
    • 15
    • ターキッシュバン
    • 22/04/13 20:13:34

    お母さん、そんなだからだよ
    子どもにあたらないでね

    • 2
    • 14
    • マルチーズ
    • 22/04/13 20:11:41

    こんなとこであなたを納得させる理由はないけどさ
    影であれこれ言うなら直接聞いてきなよ

    • 0
    • 13
    • ボストンテリア
    • 22/04/13 20:10:42

    >>11
    それは担任と相手の親子しか分からないよ
    納得できないなら元担任に電話して聞いてみたら?
    多分個人情報で教えてくれないと思うけど

    • 0
    • 22/04/13 20:09:35

    満足かどうか、納得できるかどうかは主が決めるんじゃないよ。子どもが決めるの。

    • 0
    • 22/04/13 20:08:15

    >>6
    何で受験許可が出たんだろ?それが不思議だし納得出来ない。
    親がどうしても受験させろって怒鳴ったのかな。

    • 1
    • 22/04/13 20:06:29

    釣りにしても胸クソ悪い

    実際、主みたいな、自他の境界があいまいな人間って結構いるからね。

    「なんであの人ばっかり得してズルくない!?」ってヤツ

    • 4
    • 9
    • ラガマフィン
    • 22/04/13 20:05:41

    何が言いたい?
    往生際悪いな、諦めろよ

    • 0
    • 8
    • シーズー
    • 22/04/13 20:04:17

    >>4
    私は満足じゃない。公立がよかった。

    • 0
    • 7
    • シーズー
    • 22/04/13 20:02:19

    >>3
    ママ友情報だと、私立の進学校も受けてたみたい。
    何か…勉強が出来れば何でもアリなの?許されるの?

    • 0
    • 6
    • ボストンテリア
    • 22/04/13 20:02:15

    >>5
    受験経験したなら分かると思うけど担任の受験許可が出たから受験して合格したんでしょ?

    • 0
    • 5
    • シーズー
    • 22/04/13 19:58:14

    >>2
    公立って出席日数大事よね?

    • 0
    • 4
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/13 19:57:20

    私立なら満足てしょ?
    金がなきゃ私立もあきらめる

    • 1
    • 3
    • メインクーン
    • 22/04/13 19:52:08

    公立って評定よりその場のテストの出来とか重要だよね
    それと発達でも教科によっては特化してできてる場合もある。
    皆勤賞も大事だけど試験結果って結構重要
    印象だけで行けるなら元気で皆勤賞で人気者なら試験がどんなに悪くても良いところへ行けることになっちゃうよ。
    発達で私立にきた子供を知っているけれど、特進クラス。
    勉強ができる子で空気読めない、1人が好き、突然の出来事に対応できないとかいろいろあった、でもね先生方のフォローがとても手厚かった。
    それが私立のいいところ、公立ではなかなか望めないよ。

    • 1
    • 22/04/13 19:50:39

    単純に成績の違いでは。
    学校をお休みされていても勉強が出来る子は出来ますのでね。

    • 5
    • 1
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/13 19:47:20

    今更どうした

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ