お坊っちゃん育ちの人、性格

  • なんでも
  • ビーグル
  • 22/04/12 11:59:55

うちの旦那は親が経営者の裕福な家庭育ちで、大学までエスカレーターの有名私立一貫校出身です。
友達は有名企業の社長や資産家の御曹司ばかり。

穏やかで性格はいいけど、やっぱり苦労や挫折を知らないからか打たれ弱いし、すぐ楽な方を選ぶし、何でもお金で解決しようとする。
ハングリー精神とか競争心とか皆無です。

お坊っちゃん育ちってそんなもん?
公立出身の私には理解できないことが多い。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • スフィンクス
    • 22/04/13 11:28:11

    旦那もお坊ちゃん育ちだよ!
    妹2人いるけど、妹達は気が強くお嬢さんに育ったって感じがしないwww
    私と一緒になってからは家事を仕込んだ

    • 0
    • 22/04/13 11:01:28

    確かに打たれ弱い。凄く弱い。他も言ってる人いるけどよく身体にくる。確かに穏やかで性格もいいし頭よくて器用だけど。
    義父は裸一貫の成功者で収入も桁違いだけど
    サイコパスというか人間らしい感情あまりない人だから親子と思えない。結婚相手も損得勘定で決めた人だし怖いから旦那の方が100倍よい。

    • 0
    • 8
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/13 10:19:10

    純粋な東京出身者もあんまりハングリーじゃないよね
    東京は地方出身者で成り立ってる気がする

    • 1
    • 7
    • ペキニーズ
    • 22/04/12 12:28:36

    多少そういうところはあるかもしれないね

    私自身がわりと恵まれてるほうで、闘争心もハングリー精神も皆無
    そんなものなくても最後には手に入ることを知ってるからだと思う
    夫も子どももそんな感じ
    極めたい、と思うものはあるけど、それは戦いではなくて趣味の鍛錬って感じ
    格別な苦労はしてないけど、だからといって打たれて諦めるってこともないかな
    最終的に手に入るから、途中経過の打撲は気にならないんだよね
    持久戦に強いというか、持久戦に持ち込めばいいって考えてるのかな…
    挑まれても千日手に持ち込んじゃえばいいよねー、っていうような感じ
    小さい頃からよく牛に例えられたよw

    どうでもいいことに関しては楽な方を選ぶ
    そう思うと旦那さんはたぶんどうでもいいことが多いんだと思う

    • 0
    • 6
    • マンチカン
    • 22/04/12 12:22:38

    うちの夫も苦労知らず。うちの息子はたくましくなるように育てたつもりだけどやっぱり父親似。私が一人でイライラしてる感じかな。

    • 0
    • 5
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/12 12:19:34

    お坊ちゃん旦那です。笑
    ハングリーと競争心はなし。
    でもうちは結構自尊心みたいなのは高くて打たれたら打ち返してるけどね。
    気迫みたいなのはゼロ。笑

    • 0
    • 4
    • ペキニーズ
    • 22/04/12 12:18:18

    うちの旦那も。
    穏やかで人を疑うことを知らない。
    教養はあるので騙されることはないけど
    どんな人でも信じやすい傾向にあります。
    人と競うというよりは
    人と対話していたいタイプ。
    人を憎まず罪を憎む、文字通りそんな人です。
    もちろん、そういう性格がいいなと尊敬さえ感じて結婚したのですが、
    一緒にいると自分がすごく悪人のように感じて
    しまいます。自分はなんて打算的なんだろうと思ったりします。
    この世の中で何が正解で何が良いのかわからなくなったりしますね。

    • 0
    • 22/04/12 12:14:10

    モラハラ自己中旦那

    • 0
    • 2
    • ミックス(猫)
    • 22/04/12 12:10:28

    うちもまぁまぁなお坊ちゃま。
    健康面ではすぐお腹くだすし、風邪も引きやすいと思う…苦笑
    なんでもやってもらって育ったからか、あんまり自分から動かない。。経営者なのに大丈夫かよって思うわ
    事業拡大とか興味ないみたいで、現状維持タイプ。
    コロナになったから拡大しなくて良かったけどさー
    周りからは肉食に見えるみたいだけど草食男子でした~笑

    • 1
    • 1
    • おまわりさん
    • 22/04/12 12:02:17

    うちの旦那もそうだわ。しかも長男だから苦労知らず。ハードな職場でだいぶ逞しくはなったけど鬱にならないか心配。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ