ちゅーるでお馴染みのいなば食品 ウクライナ侵攻で避難の犬猫へペットフードを提供

  • ニュース全般
  • ニャッツ・アイ
  • 22/04/10 22:52:36

ペットフードを提供 静岡のいなば食品 ウクライナ侵攻で避難の犬猫へ
2022.4.1

 静岡市清水区由比の缶詰製造販売「いなば食品」(稲葉敦央社長)は31日、ロシア軍による侵略で飼い主とともに避難シェルターでの生活を余儀なくされているウクライナの犬猫に向けた食糧支援として、ペットフード製品3万8千食を無償提供したと発表した。4月中には追加で15万食を送るとしている。
 グループ会社「いなばヨーロッパ」のワルシャワ支店を通じて実施した。支援物資はベルギーのいなば在庫センターからウクライナの隣国ポーランドに到着済みで、同国の支援団体がウクライナの避難シェルターに届けていく予定。いなば食品の担当者は「『世界の猫を喜ばす』と由比の工場に掲げている。戦火にさらされるペットたちを救おうと企画した」と話した。

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1047535.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ラガマフィン
    • 22/04/10 23:14:04

    まぁペットフードくらいならいいけど、三木谷みたいに今お金とか寄付しても軍事力になるだけだから、終戦して復興するって時に寄付した方がいいと思うわ。
    そもそもウクは戦争前から物凄い借金大国だったんだよね?
    今は避難先の他国に寄付するとか(モルドバだっけ?欧州最貧国とかいう。あそことか)した方がいいと思うな…
    まぁ私はどっちかと言うとアゾフ=ネオナチ説信じてる方だけどね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ