高校生。青春を謳歌するのと成績を上げるの、どちらが大事? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/10 23:10:21

    >>110
    大学受験知らない人がこれ言うよね。
    MARCHは遊んでいたら合格出来ないから。

    • 3
    • No.
    • 118
    • ボストンテリア

    • 22/05/03 18:23:59

    セレクトから。
    主さん、旦那さん、いいご両親に恵まれて娘さんは幸せ者だね
    この2人から育てられてるんだもの、将来ちゃんとした大人になると思うよ

    • 0
    • 22/05/03 18:58:13

    どんなやり方でもいいけど、決めるのは本人であるべきだとは思うね。
    親に言われてやったことって後に恨みになるかもしれないが、自分で決めたことは自分で責任とるしかないからね。
    親はアドバイスはしても決めるのは本人。

    うちは逆にコミュ症で勉強ばっかりしてる高校生がいて将来心配だけどね...友達作れと言っても無理なもんは無理だしねぇ。

    • 0
    • No.
    • 120
    • マンチカン

    • 22/05/03 19:01:27

    ちゃんと毎日遅刻せずに学校に行って、落ちたとはいえそれなりの成績を取ってるなら遊んでもいいと思う。ただ、彼氏がいるみたいだから妊娠には注意して欲しい。大学は指定校推薦で行けるところでいいと私は個人的に思ってる。

    • 0
    • No.
    • 121
    • こんばんワン

    • 22/05/03 20:12:31

    >>116
    勉強だけ出来るのと、広く親しい人間関係築いて仕事も出来るのは全く違うからね
    親類の方針より主さんの娘ちゃん次第だと思う
    そんなに難関大に進みたいなら夏休みからもっと本腰入れると思うよ
    中堅クラスで十分と思ってるならそれなりに頑張るだろうし

    • 0
51件~55件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ