新小学1年 習い事の頻度を教えて。

  • なんでも
  • シベリアンハスキー
  • 22/04/09 13:22:17

うちの子は
水曜:16時半からスイミング。
木曜:16時半から国語塾(宿題は1週間に12枚のプリント。表裏あり)

です。旦那はユルすぎると言います。
でもまだ学校から宿題が出ていないからですよね?学校からの宿題が出たら、宿題と習い事の両立に慣れるのに大変だと思います。
新入学なのでスポ少の勧誘が凄いです。
断っても「今年の新1年生は男の子が少ないから!とにかく練習会に来て」と。
野球は土曜9時から16時。
サッカーは日曜9時から14時。
旦那は野球をやらせたがっています。
私は1年生のうちは、習い事は今のペース(水曜木曜のみ)でいいと思っています。




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • スフィンクス
    • 22/04/09 15:15:05

    本人次第じゃない?
    うちは新1年生の女の子で、上の子が入ってるスポ少に入団する予定。とりあえず土日は半日なんだけど、入学したばかりだし様子見ながら少しずつ始めるつもり
    本人がやりたいって言っててやれるならいいと思うけど、うちは習い事2つまでって決めてる。いくつもやって中途半端になるよりは決めた2つをしっかりこなして欲しい

    • 0
    • 22/04/09 15:13:37

    1年生からスポ少しなくていいよ。
    学校に慣れてから考えた方がいい。

    • 1
    • 1
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/09 15:10:41

    本人がやりたいなら、やらせる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ