姉と母が育児について、バトルしたらしい。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/04/08 11:15:22

姉は週4回パートしてて朝から姪を母に預けて、18時頃実家に戻り自分もお風呂入ってごはん食べて20時頃帰る流れ。そのことを母が少し減らしてほしいと言ったら「私は働いてるの。そう簡単にシフトも変えられないし、迷惑かけることになる。最初お願いするとき大丈夫って言ってたのに!」
と姉が言い、母もさすがにキレたらしく。凄まじい雰囲気になったみたい。元から私もその流れは心配してたから、連絡来た時についにか。と思ったんだけど

なにが困るって。保育園いれるまで、姪っ子を私に見ててほしいと!姪っ子には罪はないしかわいいので、とりあえず放置するわけにはいかず。お昼代などをもらう条件で預かることに

家族で、似たようなバトルした方いますか??その後仲直り?できましたか??しばらくは母も姉とは、関わりたくないという感じです。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • マイケル

    • 22/04/08 11:50:12

    じゃあ、次は主と姉がバトるわけだね。
    負のループってやつだ。実母と主が突っぱねない限り、私、働いてますからぁぁー!ドヤァ。の、姉は変わらないよ。

    • 2
    • No.
    • 10
    • オシキャット

    • 22/04/08 11:47:44

    姉が悪い。結局周りが助けるから調子に乗るんだよ。身内なんだから助けて当たり前って考えの人本当無理。

    • 2
    • No.
    • 9
    • ジャコウネコ

    • 22/04/08 11:44:34

    はあ?お願いする側が大丈夫って言ったじゃんとかよく言えるわ。
    親に負担が申し訳ないと思わないんかね。
    旦那は何やってんの?
    主も甘やかしちゃダメだよ

    • 4
    • No.
    • 8
    • ペルシャ

    • 22/04/08 11:40:36

    姉が甘すぎるわ

    • 2
    • No.
    • 7
    • マンチカンロングヘア

    • 22/04/08 11:37:54

    助けてもらうことを当然だと思ってるお姉さんの甘さを改善しなきゃ無理だと思うわ。

    • 2
    • 22/04/08 11:36:26

    親がいくら大丈夫預かるよって言ってもちょっと頼りすぎじゃないかな。わたしなら大丈夫って言われても負担になりすぎないように考えてやるけど。まぁ安易に預かるっていっちゃった親もだけど、まさかそこまで面倒見ないといけないとは思わなかったってことかな?

    • 1
    • No.
    • 5
    • ビションフリーゼ

    • 22/04/08 11:36:05

    うちも同じ感じで、姉と母はバトルしてた。
    結局、母が孫を可哀想に思って、預かってまたもめてを繰り返しているよ。

    私と妹は、「姉のためにならないから預からない」と言って拒否してる。
    私と妹は、母に「いまはいいけど、突然母の身に何かあったら、困るのは姉と孫だよ。助けないという選択をした方がいい」って言ってるけど、
    母は聞かないから、バトルしてても放置してる。

    主は助けない方がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 人面犬

    • 22/04/08 11:29:54

    職場に迷惑かけながらも、どうにか親には頼らず働いてる人もいるのに…
    親には迷惑かけてもいいって思ってるのか。
    職を変えるしかないよね。
    そして、主さんが姪を預かるのは違う気がする。

    • 1
    • No.
    • 3
    • チワワ

    • 22/04/08 11:27:59

    お昼代貰うだけで子供預かるって、主いい人すぎ。
    朝から晩までよその子供見るってしんどいわ。怪我とか事故がないかも気を遣うしね。
    預かるなら、条件や期限はもっと考えたほうが良いよ。
    ところで姉の旦那は何してるのよ?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 土佐犬

    • 22/04/08 11:23:25

    私の場合、自営業の妹なんだけど迎えにくるのがいつも7時近いのよ。だから必然的に夕飯を食べさせる訳なんだけど(自宅では7時過ぎに夕飯らしい)妹にも食べるか聞いたら食べると。それが当たり前になり、預けたら夕飯も頂ける。帰ってきて夕飯出来てるの嬉しいとか言いながら食べる。なんかイラッとして預かりたくなくなったよ。預けて当たり前。感謝もないのはやっぱり嫌よね。長文失礼しました。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ジャコウネコ

    • 22/04/08 11:20:43

    いやそこ主が預かっちゃいけないと思うんだけど…。預かるにしても期限付きにして、お姉さんには「周りに負担かけなくても良い働き方をして!そういう風に働ける職場を探して!」と伝えないと…。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ