仕事をしすぎる旦那

  • なんでも
  • サイベリアン
  • 22/04/06 08:17:42

うちの旦那はいわゆる社畜で、休みの日もしょっちゅう仕事をしています
ちゃんと休んでないので常にしんどいしんどい言っており正直鬱陶しいです
子どもが小さいときもそんな感じで行事に来られなかったりしょっちゅうでした
なのでほぼワンオペで私が育てています
今は2人とも大きくなり(高校生と中学生)それほど手がかかることはないですが、学校関係のことや塾の送り迎えなど100%私です
それどころか洗車などもやってくれないので私がやってます
子どもが大きくなり手が離れた分お金がかかるので今は私も正社員で働いていますが、正直もう少し家事に協力してほしいと思っています
朝はギリギリまで寝て(9時ごろ起床)、自分の準備だけしてバタバタでていき、夜は日が変わる頃帰ってきてソファでNetflix見ながらうたた寝
朝方布団に入りまたギリギリまで寝る
休みの日は1日は家でパソコンで仕事
私が仕事でも家のことは全て私です
疲れた疲れた言われても、自分がその働き方を選んでるんだろうと呆れてフォローする気も無くなりました
同じようなご主人をお持ちの方いらっしゃいませんか?
どこのご主人も働き盛りの時はこんな感じなのでしょうか?
私の会社は休みの日にパソコンなんて触れないし、週休二日はキープなのではっきり言って理解できません…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • アメリカンカール
    • 22/04/06 14:30:05

    >>23
    わかるー!
    凄く仕事熱心で、家帰ってきたらボヤきたいだろうし、ポツポツ出る愚痴を『うんうん』『ふーん…』って聞いてる(聞き流してる)。
    当然内容はわからないけどね。

    でもほぼ毎日同じことばかり言っててさ。
    旦那は年齢から早くして出世してるけど、同じような愚痴ばかりを聞いてると【一向に変化ないなぁ。周りもなかなか回せないタイプの社員多そうだけど、旦那も実は無能か?】と思い過ぎらせてる。

    • 2
    • 38
    • マルチーズ
    • 22/04/06 14:33:24

    >>36
    それママスタ脳だよ...笑

    • 2
    • 39
    • アビシニアン
    • 22/04/06 14:47:28

    うちもそう、今日は早いね~で13時間勤務かな。残業手当なんてなし。

    • 1
    • 40
    • おまわりさん
    • 22/04/06 14:47:30

    我が家も似た感じです。お互い、仕事のことは家に持ち込まないルールなので、夫が家庭内で仕事のことで愚痴ることはないです。家のことはゴミ捨てをしてくれるくらいで、すべて私ですが、普通に毎日幸せです。

    • 0
    • 41
    • サイベリアン
    • 22/04/06 15:02:04

    >>38
    そうですかね
    実際でもみなさんすごい貯金もしてるしお金あるような発言多いですよね
    800万は少ないって書いてる人いらっしゃいますし

    • 0
    • 22/04/06 15:11:24

    うん、疲れた、疲れた、言ってる。
    聞いてるこっちも疲れてきます。
    鬱にならない様にして欲しいね。

    • 0
    • 22/04/06 15:13:51

    800でそれって…1、2千万くらいなら分かるけど、コスパ悪いね
    帰ってきて速攻寝るならまだしもネトフリはあかん
    独身ならお好きに、だけど皺寄せが全部こっちにくるのいただけないわ
    そのうち倒れそうで心配だわ(お世話とお金が)

    • 0
    • 44
    • サイベリアン
    • 22/04/06 16:30:18

    >>43
    それも腹が立ちます
    しんどいならすぐ寝ればいいのにお風呂入らずダラダラして電気つけっぱで朝方までテレビ見ながら寝て、、しんどいって…馬鹿かって思いますよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ