1人目混合or完ミ→2人目完母になった方いますか?

  • 妊娠・出産
  • Ume
  • yKOXlJaGrg
  • 22/04/05 15:43:47

1人目ミルク寄りの混合→生後5ヶ月ごろから、かなり母乳の出が悪くなり完ミになりました。
現在、2人目(生後2ヶ月)で、混合ですが母乳の割合がやや多めです。
母乳量測定の体重計を使っており、大分誤差もありますが1回30から70g位の範囲で母乳を飲み、1日10回位の授乳です。深夜からお昼過ぎにかけては母乳のみで2-3時間ほど寝てくれ、便秘気味ですがオシッコもよく出ており足りているようなのですが、午後から就寝前にかけて母乳量が減っているようで、ミルクを60ccを3回ほど足しており、飲み切ります。
お餅を食べたり、母乳の出るハーブティーを込飲んだり、水分をこまめにとるといったことは継続しているのですが、やはり夕方の母乳量を増やすには更なる頻回授乳継続でしょうか?
同じような経験された方いればコメント頂きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 猫鍋
    • jgrm770tpc
    • 22/04/05 16:25:13

    疲れてくる夕方以降は私も減る傾向だった。
    とにかく泣いたら授乳。出るでない関係なく授乳。
    温かい飲み物たくさん飲んで、15分でも寝れたら横になって寝るとか疲れ溜めないようにしてたかな。

    • 0
    • 2
    • シャム
    • 2iNcH1FAmp
    • 22/04/05 15:55:20

    体重とか回数とか間隔とか気にせず
    泣いたら授乳、泣いたら授乳。
    言い方悪いけどおっぱい咥えて黙っとけって感じで出る出ない関係なく咥えさせてました。
    おしゃぶり状態です。
    食べ物は母乳が出る食べ物より乳腺が詰まらないものを気をつけてたかな。
    あと母乳も血液。血行が良くなるよう肩周りから温めたりストレッチしてたりしてました。

    • 0
    • 1
    • ペルシャ
    • bLcbMcgMU5
    • 22/04/05 15:47:50

    状況が許すなら昼寝する。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ