ウィル・スミスさん、映画界永久追放へ、、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 351件) 前の50件 | 次の50件
    • 351
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/09 12:32:32

    スミスさんは上手い感じに手加減していたけど真似したやつが間違ってやりすぎて殺人!っとかなっても困るし。残念だけどまあ仕方にゃいねん

    • 0
    • 22/04/09 12:18:41

    日本では擁護派が多いけどアメリカで暴力は絶対ダメなんだね
    ウィル・スミス日本来たらいいのに

    • 6
    • 349
    • ターキッシュバン
    • 22/04/09 12:16:02

    言葉の暴力は許されるの?おかしいわ。

    • 8
    • 22/04/09 12:04:02

    コメディアンに何の処罰もないところを見ると、アメリカンジョークって言えば本人が気にしてるようなデリケートな事をイジってもOKなんだね
    アメリカってそういうの厳しそうなのに

    • 4
    • 347
    • ミックス(犬)
    • 22/04/09 11:45:34

    アカデミー賞が馬鹿げてるのを知らしめた出来事じゃない。

    奇しくも日本映画が受賞した同年って
    ちょっといやだけど。

    • 1
    • 22/04/09 11:43:21

    ハリウッドYouTuberになればいい

    • 0
    • 22/04/09 11:40:32

    アイアンマンのロバートダウニーJr.でも活躍出来るハリウッドなのに少々平手打ちした程度で永久追放なんて無い無い笑

    • 0
    • 22/04/09 11:39:47

    アメリカは喧嘩両成敗ってのはないのか?
    暴力を振るったのはダメだけど、暴言は?
    言葉なら許されるの?
    なんでクリスロックは拍手喝采で番組に出てるの?

    • 1
    • 343
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/09 11:39:27

    他国で戦争起きてる中での暴力だからな。
    まずかったよね。
    デコピンぐらいまでにしとけばよかったかもね。

    • 0
    • 342
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/09 11:38:28

    >>339
    多分公共の場で薄毛症を弄ったのはそういう事情を知らなかったからってのが信じられたのか、そんな訳無いだろ!って有形無形に叩かれたって事で社会的制裁は受けたと思われたかじゃね?知らんけど。

    • 0
    • 22/04/09 11:37:22

    ウィルスミスさん映画がダメでも、
    海外ドラマとかには出れるんだよね?
    俳優はやめないでくださいね。

    • 4
    • 22/04/09 11:36:09

    一応お咎めなしと聞いたけど。
    まあ10年間アカデミー賞の場に出るなと言われたらしいけど。
    本人も行きたくないでしょ。

    • 1
    • 22/04/09 11:33:37

    何で最終的にウィル・スミスだけが処分されてるの?
    暴力が駄目なのは前提としても、公共の場で悪口言った人が無罪放免っておかしくない?

    • 4
    • 338
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/05 09:48:58

    アメリカって国がよくわかったわ
    矛盾だらけの国

    • 6
    • 22/04/05 09:32:24

    >>324
    そこに責任を持ってくると、司会を頼んだアカデミー側の責任にもなってくるから、アカデミー側は絶対にそこに責任をとらせないだろうって話があるみたいね。
    あと、空気が読めない発言は障害のせいだからみたいな事も言ってるし、言った側はお咎めナシで終わりそうだね。

    • 2
    • 22/04/05 09:29:24

    平手打ちしたフィギュアが発売されてるし T シャツが発売されてるしアメリカンってよくわかんない

    • 2
    • 22/04/05 09:27:21

    >>332
    最初は奥さんのことディスってなかったよ。あの場だからそれで流そうと思ったけど、段々とエスカレートしてきたことに頭きたんだと思うよ。

    • 3
    • 334
    • ターキッシュバン
    • 22/04/05 09:24:06

    暴力がいけない事なんてみんな知ってるよ。
    大切な奥さん侮辱されて平気な奴がいるかよ。そんな奴は心が無い。人間なんだから許せないことがあって当たり前だ。
    殴ったら殴った奴が制裁を受けるんだから、自分のした事の責任を取るなら、したいようにしたらいいんだ。

    • 8
    • 22/04/05 09:16:43

    コメディアンが白ならスミス擁護になったんじゃない?

    • 3
    • 22/04/05 09:04:05

    スミスも最初笑ってたよね、妻の様子に気づいてヤバっ。って思って妻を守る俺。を演じたのかしらね

    • 0
    • 22/04/05 05:35:13

    >>327
    結局のところ色の違いじゃないの?
    もし白なら追放していた?とは思ってしまう。

    • 6
    • 330
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/05 01:14:38

    アメリカに住んでいたひとがテレビで発言したのは
    アメリカでは黒がシロにジョークはタブー。
    格下黒が格上黒にジョークを言うのは良しで、この場合は格上の器の大きさが試されるらしい。
    言葉の暴力のように言われてるけど
    あの場合は、大物に対して小物がジョーク言っただけなんだよね。きっと。

    語るほどじゃないか。笑
    そもそもアカデミー賞自体がばかげてると思ってるし。

    • 4
    • 329
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/05 01:05:14

    アカデミーは言葉の暴力はOKらしい

    • 14
    • 22/04/05 01:02:07

    ゃとゅ間違いか…

    • 0
    • 22/04/05 00:51:40

    永久追放?
    謝って自粛してもダメなの?
    アメリカは厳しいね。日本なんて、、少し磁石すると出れるけど。

    • 6
    • 22/04/05 00:49:41

    >>324
    この調子だとないだろうね。
    なんだかんだ
    フィジカルな暴力の方が悪とされてるから。
    言葉の暴力を受けたことある私からしたら考えられないけど…世論はどうやらそうらしい

    • 5
    • 22/04/05 00:48:03

    >>312
    煩いとかいいつつちゃっかり書き込んでるその神経好きw

    • 0
    • 22/04/05 00:34:51

    相手の発言はおとがめなし?

    • 19
    • 323
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/05 00:33:44

    >>320
    作品に罪はないよねー

    • 1
    • 22/04/05 00:32:15

    さっきNHK観て思った。やっぱあの場は我慢して暴力以外の方法で抗議するべきだったんじゃないかな。モハメド・アリやたくさんの人達がやってきた努力を知って感じた。

    • 8
    • 22/04/05 00:30:54

    アラジンのジーニーもスミスだっけ?

    • 2
    • 22/04/05 00:29:33

    ウィル・スミスがほんとに映画界追放になったら、MIBとか、Enemy of the Stateとか配信されなくなるのかな。
    好きな映画なんだよなー。

    • 9
    • 22/04/05 00:22:49

    簡単だよ。

    ハイパートーダイの俺とハタヤマ(仮名)は友達だった。

    クリスとウィルは友達でなかった。

    ただそれだけさ。

    • 0
    • 22/04/04 23:43:27

    >>69
    もし司会が白人だったら、アメリカなら人種差別だって逆に叩かれただろうね
    人種で世論が変わるような国で人種差別がなくなる訳がないわ

    • 8
    • 22/04/04 23:39:08

    >>69
    黒人が大騒ぎして、もっと大きな社会的問題になってたと思う。

    • 0
    • 316
    • シャルトリュー
    • 22/04/04 23:38:30

    >>311ウィルがあの場で我慢できていたら、クリスは後々大バッシングを浴びていたと思う。ウィルも後々正式に訴えたりいくらでも制裁を加えられたのに、本当に惜しいことしたね。アンガーマネジメントて自分を守るためにもほんと大事。

    コンビニでお菓子万引きした人が捕まった所で、強盗入ってきちゃった感じだよ(笑)

    • 11
    • 22/04/04 23:36:08

    ウィルスミスって元々俳優じゃなかったよね?ラッパーだっけ?

    • 2
    • 22/04/04 23:32:02

    知り合いに巨デブいたけど(死んだけど)やつをいじってはただいたがやつはけしてグループを抜けようとはただせんかったよ。ダーツだけど。

    やつをあの場に置きたかったよ。

    あ、え、え?となったはずだ。

    ハタヤマ(仮名)、、おまえほどのやつあいねーよ、、え?









    生きてる!?死んだはずだ、、え?









    生きてるの!?

    • 0
    • 22/04/04 23:29:38

    >>270
    日本は先進国の中でも
    死刑制度が残る数少ない国のひとつです。

    「目には目を」
    「やられたらやり返す」

    日本人の多くはいまだにこの思想が根付いています。

    なぜ先進国の多くが死刑制度を廃止しているのか。
    今回の事件でウィル側が避難されているのか。

    「もし家族が被害にあったら自ら暴力で制裁を加えていい」

    その考え、ヤバくない?

    • 4
    • 312
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/04 23:21:35

    お咎めお咎め煩いなw

    • 3
    • 22/04/04 23:13:09

    まずクリスが原因なんだけどね、大舞台で叩いたのは正直イカンと思うけど、病気の人をネタに笑いとるのも同じくらいダメだと思うが、両方ともなら分かるけどクリスはお咎めなしでいいんだ?
    たまに向こうの感覚にデカイ?が付く時あるけど今回のがまさにそれ。

    • 15
    • 310
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/04 23:12:55

    正直どうでもいい笑

    • 5
    • 22/04/04 23:12:52

    >>306
    『アッコにおまかせ』で言ってたけど、殴られたヤツが「時が来たら話す」みたいな事言ってるみたい。

    • 0
    • 22/04/04 23:07:47

    日本、アメリカ、韓国って今芸能人や著名人暴露されたり何かしら動いてるイメージだけど。気のせい?暴露は日本だけか笑

    • 0
    • 307
    • ロシアンブルー
    • 22/04/04 23:06:07

    >>297
    過去形にしないで。

    • 0
    • 306
    • ロシアンブルー
    • 22/04/04 23:04:47

    アメリカはウィル・スミス批判派が多いって報道されてるし、アカデミー側もウィル・スミスを排除しようとしてるけど、本当のところどうなんだろう。
    ウィル・スミスがプレゼンターを叩いた時に、あの場にいた人達はブーイングした?
    してないよね?
    アカデミー側の人がウィル・スミスに退場を促したという記事は見たけど、ブーイングの有無の記事は見たことないのよね。
    計画的にウィル・スミスを排除したい人がいるのかな。
    プレゼンターも口開かないし、なんか変だと思うわ。

    • 7
    • 22/04/04 22:56:32

    >>304
    本当に。

    相手からはまだ謝罪はないの?
    どんなことがあっても暴力はいけないけど、司会者がスミス夫妻を物凄く傷つけたことには変わりないのに。
    ウィルは謝罪してるのにね。

    • 22
    • 22/04/04 22:49:01

    >>290
    知らなかったなら「病気の事 知りませんでした。ゴメンなさい。」と言うべきだよね。

    • 11
    • 22/04/04 22:48:35

    >>296
    自分の子どもがって今想像したら凄い悲しくなった。あんな世界中の人が見てる式典でさ。
    手を出す勇気はないけど殴りたくはなるわ。一生許せないと思うし、怒りは収まらない。私はウィル・スミスだわ。

    • 19
    • 22/04/04 22:46:42

    病気の妻を笑いでイジられたら誰だって許せないしキレるよ。
    ただ、日本の芸能人なら、黙って睨みつけたとしても、壇上に上がって平手打ちする人はいないも思う。

    スミスも理性が働けばよかったのだろうけど。

    それにしても、悪いのは人の気持ちの分からない奴の方なのにね。

    • 21
1件~50件 (全 351件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ