子どもがユーチューバーだった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/03 17:18:02

    きちんと仕事してる(学生なら学校行ってる)ならいいんじゃないの?
    本業がおざなりになるならアウトだけど

    • 0
    • 22/04/03 16:28:59

    まだまだ掛け持ちで頑張って欲しいなーとは思うけど口出ししない。こどものやりたいようにやらせる、成人済みだし。

    • 0
    • 12
    • ワンこそば
    • 22/04/03 16:27:40

    仕事辞めるとか有り得ないわ
    ユーチューブ自体のコンテンツが10年続くかどうか言われてるのに

    • 1
    • 22/04/03 14:51:29

    >>8
    小さな子供じゃないんだから親がどうこう言えないよね。子供の人生なんだし。

    • 1
    • 22/04/03 14:51:13

    ゲーム実況者っていい人も居るけど大半が歪んでるよね

    • 1
    • 9
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/03 14:48:50

    >>8
    べつに仕事辞めないで趣味兼副業にしたらいいのに
    それなら相当おいしいでしょう

    • 3
    • 22/04/03 14:47:15

    ありがとうございます。息子は他県で社会人ニ年目です。仕事を辞めてユーチューブの動画配信をやっていきたいと言われました。納税はしています。

    • 2
    • 7
    • マルチーズ
    • 22/04/03 14:24:51

    応援とかより先に税金の支払いについて話し合いなよ
    その収入、納税義務があるんだから

    • 5
    • 6
    • ヒマラヤン
    • 22/04/03 13:56:22

    納税してるの?
    この先も続けるならそこんとこしっかりしないと怖いよとアドバイスする。
    別に好きにすればいい。

    • 7
    • 5
    • バーミーズ
    • 22/04/03 13:56:19

    主に干渉されたくないから黙ってやってるんでしょ、口出しするなよ。

    • 1
    • 4
    • スフィンクス
    • 22/04/03 13:54:17

    ええやん、ええやん

    • 0
    • 22/04/03 13:53:03

    応援も何も、やりたくてやってるなら仕方ない。
    本業(学校や勉強や仕事)が疎かになってなきゃいいんじゃない?成人していてYouTubeで食べていくと言うならそれも仕方ない。

    • 4
    • 2
    • チンチラ
    • 22/04/03 13:42:41

    うちの息子も大学2年まで動画の広告料で数万円多くて7万円くらい?収入あってバイトせずにおこずかいにしてたけど、動画作りがめんどくさくなり普通のバイトにシフト。
    でも20万円はすごいと思う。ジャンルも色々だけどね

    • 3
    • 22/04/03 13:36:17

    応援もなにも、もう大人なんでしょ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ