フリーランスで年収250万

  • 働くママ
  • サイベリアン
  • 22/04/03 06:48:14

主婦フリーランス最高!と、以前投稿したものです。今年度は年収250万いきそうです。嬉しすぎるので吐かせてください。あ、ただの自慢だけじゃないです。この殴り書き吐き出しのあらゆる箇所に商売、キャリアのヒントがありますので、自分事として応用していただければ。


フリーで稼ぐ年収は200万
これに副業として、雇われバイトで年収50万

え?副業のバイトの年収少なくない?だって? それは戦略的に抑えてるんです。給与所得控除55万ギリギリのラインまで使えるように!

こっから先頑張っても課税されるしね。うまくやらなきゃ。

ちなみにフリーの年収250万っていっても、実質、年収=手取りみたいなもん。(勿論仕事に使用したりスキルアップのために書籍など購入しているんだけど、自己実現のためでもあるもんね。)だから、雇われ正社員で計算すると年収350万相当。

子供二人いて、親は毒親で一切頼れなくて、夫も激務で頼れない。一人きりで育児のメインどころを担い、子供の習い事3つ掛け持ち、一体何重苦あるの?ってなかで、正社員350万相当稼げ出せるフリーランスは最高。

勿論デメリットもあるよ。フリーは契約をいつ切られるかわからない不安定な働き方ということ。

私も、フリーランスの旬をわかっているから、あと5~10年の間に稼げるだけ稼ぎ、住宅ローン繰上げ返済しまくり、フリーとしての旬が終わる頃には住宅ローン完済でゆとりを持った家計にするつもり。

目標ゴールも設定していて、在宅ワークがなくなれば雇われに戻っても構わないと思っている。その頃には子供もある程度自立しているし。フリーランス最高だけど、まあ在宅で仕事する必要も、今ほど無くなるよな、と。

ただ雇われに戻るのであれば今のスキルを活かせてそれが給料にも反映できるよう、いま実績を積み重ねるような案件を取っていきたい。いまの時代、掛け算方式で自分の価値を増やす。

実は、私の雇われ時代は結構固い系の仕事だったから、いま在宅でやってるWEBの知識を持つ人材は、今も、これから先も、居ないと言っていいほどのブルーオーシャン状態。

私の場合、WEB×固い系職種(すいません、何かは言えない…) ということ。

今の在宅ワークでやっていることを、将来雇われに出戻ったときに活かせるよう、いまの仕事に対して意識を持つことが必要。

万一職を失っても余裕を見失わない住宅ローン返済計画と、雇われ出戻り計画を頭に入れながら、今を生きる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • スフィンクス
    • 22/04/03 12:06:07

    個人のブログとかでやってくれw

    • 3
    • 22/04/03 07:43:53

    何か主の書き方が、気持ち悪。

    誰も聞いてないのに、

    えっ?少ないだって?

    キショ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ