スポ少辞めてほしい

  • なんでも
  • エジプシャンマウ
  • 22/03/31 22:18:38

本人の強い希望でスポ少に入りました。次6年生になります。

自主的な練習を全くしません。コーチに言われて渋々練習しても1日しか持ちません。

当番、弁当、配車。
何とかやりくりをして頑張っていますが、もう限界です。

やる気がないなら辞めてほしい。
でも本人は辞めたくないと言います。
友達との遊び感覚なんだと思います。

土日練習に行くだけ。
それならスポ少じゃなくてもいいからとにかく辞めてほしい。
それを言うと喧嘩になり、これ見よがしに数分間自主練習の真似事をしてすぐに止めます。

春休みも自主練習をしたのは最初の1日だけ。
翌日からは声をかけても何かと言い訳をしてやりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/03 22:17:42

    >>21
    親も基本的には付かないといけないと書いてなかった?

    家にいられないから、家事なんてはかどらないんじゃ?

    • 0
    • 21
    • ジャコウネコ
    • 22/04/03 22:10:12

    保育園だと思えばいいやん
    本気でやってるひとには失礼だけど、半日とか練習や試合でいないと家事捗るし、持ち帰りの仕事もできるし

    うちはガッツリ自主トレする、早めに練習場に行く、上手くなるためにスクール行くとか、ナイターもあって、土日は試合が一日中とかで
    勘弁して下さい!と親のほうが無理でした

    • 0
    • 20
    • ワンコイン
    • 22/04/01 08:46:17

    >>19
    気持ちはすごくわかります。
    私も主さんのように思ってました。
    サポートお疲れ様です。

    • 0
    • 22/04/01 08:44:08

    みなさん、ありがとうございます。
    個別に返せず申し訳ございません。

    私や主人が相手になり練習するときもありますが、毎回は付き合えず…
    そうなると全く取り組もうとしません。

    あと一年頑張るしかないですよね。
    みなさん、スポ少に対して否定的にならず共感してくださって嬉しかったです。

    スポ少自体には!感謝もしているし素晴らしい活動だと思います。ただ、遊び感覚で行くには親の負担が大きすぎると思ってしまい、つい愚痴を言ってしまいました。

    プロ?強豪校?
    夢を語る前に素振り一回でもすれば?

    今週末は下の子を連れて配車と当番です。

    雨でも降ってほしいのが本音です。

    • 1
    • 22/04/01 08:31:18

    もう六年生なんだから、あと1年主が頑張れ。

    • 1
    • 17
    • ワンコイン
    • 22/04/01 08:31:13

    >>9
    小学生だし軽く夢見ても言いと思うけどな

    スポ少にいた子は大半がプロになるって言ってた。
    でも中学で野球やめたり、高校では違う部活に入った子も数人いる
    そんなもんだよ

    • 0
    • 16
    • ワンコイン
    • 22/04/01 08:28:52

    土日のスポ少は休まず行ってるならいいんじゃない?
    スポ少ではちゃんとやることやったりしてるんだよね?

    主も子供に練習してプロになってほしいと思ってるの?
    なら親子で頑張らなきゃいけないんじゃないかな?
    うちの友達の子供も夢はプロだから、親子で自主練遅くまでやってたりしてるよ。
    結局練習も親が手伝ってたりするとこ多いよね?

    • 0
    • 22/04/01 01:08:19

    レギュラーになれなくてずっと試合に出れないとか?
    本人が続けたいのなら後1年頑張って欲しいですね。

    でも親の負担が大きいし気持ちは分かりますし、もっと一生懸命やって欲しいという気持ちも分かります。
    ウチは最後の1年は半強制的に毎日素振りさせてましたね。

    • 1
    • 22/03/31 23:59:49

    うちと同じで笑う。
    うちは年長からしていて新小4。何度も旦那とも揉めてるし本人にも私ができないって話してる。それでも辞めない、自主練全然しない。バッティングセンター行くし、私とキャッチボールもするけど意味なし。やる気なんてない。でも辞めない。

    私ははいってすぐ土日にパートはじめた。当番以外は挨拶程度。お弁当はスーパーのお弁当。平日の練習は皆んな仕事で送迎無理らしいから私が送迎している。できることしかしません!

    • 0
    • 22/03/31 23:47:18

    >>9

    バッティングセンターつれてってあげたり
    キャッチボール主や旦那さんがやってあげたりすればいいのに。(してたらごめんね)
    うちのも小学生のときは『プロ野球選手なるって』いってたよ。でも練習はほんの数分素振りして終わりだったりあとは、私とキャッチボールしたり、バッセン行ったり。
    中学でも野球部に入ったけど自主練なんてほぼしなくいよ!!ゲームゲームゲーム
    たまに友達と野球やるぐらい。
    でも高校になった今も野球部

    プロになるなんてむりだし、少し強い高校に行くっていってたけど、見学行って諦めた。
    でも、野球やっててよかったなと思う。
    私は人付き合い苦手だし苦痛だったけど、子供にとったらよかったなと思う。

    • 0
    • 12
    • ミックス(犬)
    • 22/03/31 22:45:32

    子供が遊び感覚なら、主も手抜きしたら?
    当番は仕方ないにしても、配車は
    何か理由付けて回数減らすとか、お弁当もコンビニ弁当にするとか。
    疲れない程度に適当で。

    • 4
    • 22/03/31 22:44:25

    なんのスポ少かはわからないけど、友達同士で自主練したりしない??
    うちは子供が野球してたから、私も子供とキャッチボールに素振り付き合ってたよ。
    主も一緒にやってもダメ??

    • 0
    • 10
    • スフィンクス
    • 22/03/31 22:43:20

    >>7しないよ。ほとんどやらない
    最近までマンボウで練習止まってた時は、始めはやってたけどだんだんやらなくなった
    いつも続かないんだ。練習も再開したし、もうそれでいい。また練習止まったら考えるかな

    • 0
    • 9
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/31 22:42:57

    「将来はプロ○○選手になる」と言っています。
    バカなので、勝手に進学する高校も決めています。(強豪校)

    強豪校に進学したりプロを目指す人は、毎日地道な努力を続けられる人だと何度も説明していますが、分からないのでしょうね。

    夢みたいなことばかり言っていて本当に腹が立ちます。

    1日10分の練習もできないくせに夢ばかり語るな!と言いそうになってしまいます。(言ったこともあるかもしれません)

    • 0
    • 8
    • トンキニーズ
    • 22/03/31 22:40:25

    そのまんま伝えたら?自主練うんぬんじゃなくて、当番、弁当、配車が大変でお母さんは限界だと。まさかお母さんがそこまで追い詰められてるならお遊び程度でやりたいとは思わないんじゃないかな?

    • 3
    • 7
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/31 22:39:19

    >>6
    平日の夜練はきついですよね。
    本当にお疲れ様です。

    お子さんは家での自主練はいかがですか?

    • 0
    • 6
    • スフィンクス
    • 22/03/31 22:37:30

    うちも同じ。新5年生だから、この地獄があと2年もある。平日の夜練に土日は1日。しかも仕事とか特別用事がないなら保護者も付き添うのがルール
    マジで休みなんてなくてヘトヘトでボロボロ。

    今まで色々言ってきたし怒って喧嘩して繰り返したけど、それこそ楽しく行ってるからもうそれでいいかなって。私はもうスポ少に全てを捧げるつもりはない

    • 0
    • 5
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/31 22:35:42

    >>4
    大変なのも、子どもが頑張っているなら喜んで耐えます。

    ただ、土日の練習行くだけで、家では全く練習をしない子どものために頑張るのは辛いです。

    • 4
    • 4
    • ビーグル
    • 22/03/31 22:31:56

    スポ少は親が大変だよね

    • 1
    • 3
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/31 22:29:31

    >>2
    ありがとうございます。

    自主練習は親がやらせるものではないというお言葉、本当にその通りですよね。お恥ずかしいです。

    友達と仲良くやれてるならそれで良いとは思うのですが、もう私の方の負担が限界に来そうです。
    スポ少させるんじゃなかったと思ってしまいます。

    ただ、そこに参加して楽しむだけなら習い事で良かった。
    入団させた自分に腹が立ってしまいます。

    • 0
    • 22/03/31 22:24:41

    友達と楽しくやれてるならいいんでない?
    技術で周りの子においてかれて本人が悔しいと思えた時に変われるよ。
    自主練習は親がやらせるものでもない。

    • 0
    • 22/03/31 22:24:10

    友達と楽しくやれてるならいいんでない?
    技術で周りの子においてかれて本人が悔しいと思えた時に変われるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ