消費者庁「生しいたけは菌を植えつけた場所が原産地」表示義務づけへ

  • ニュース全般
  • ジャコウネコ
  • 22/03/30 16:21:01

生しいたけ 表示ルール見直しへ「菌 植えつけた場所が原産地」

2022年3月28日 22時36分

海外で菌の植えつけが行われた生しいたけの「菌床」(きんしょう)を輸入し、国内で収穫したものを、国産として販売するケースが増え、「誤解を与える」という指摘が出ていることを受け、消費者庁は、菌を植えつけた場所を生しいたけの原産地として表示することを義務づけるよう新たにルールを見直す方針を固めたことがわかりました。

現在の国の食品表示のルールでは、きのこを含む農産物は、収穫された場所を原産地として表示することになっています。

ところが、しいたけの場合、「菌床」と呼ばれる木の粉などに菌を植えつけたものを海外から輸入して、育ったものを収穫し、国産として販売されるケースが増えていて、違反ではないものの誤解を招きやすいという指摘があがっています。

消費者庁は、おととし、ルールを一部改正し、菌を植えつけた場所もあわせて表示することが望ましいとしましたが、その後も海外で植えつけたことの表示がほとんどない状態が続いていて、消費者や生産者団体などから対策が不十分だという声が寄せられているということです。

このため、消費者庁は収穫した場所ではなく、菌を植えつけた場所を生しいたけの原産地として表示することを義務づけるよう、新たにルールを見直す方針を固めたことがわかりました。

ルールの見直しは今月中に行ない、消費者や生産者への周知を進めるとしています。

■「生しいたけ」の輸入減も「菌床」は輸入増

林野庁によりますと生しいたけの輸入量は、2000年には4万2000トンと国内の消費量の4割近くを占めていました。

その後、2001年に国内の生産者を守るために緊急輸入制限を暫定発動したほか2006年には残留農薬に関する新しい制度が導入されたことなどから減少し、おととしには1800トンと、国内の消費量のおよそ2%ほどにまで減っています。

その一方で、菌床の輸入は増えています。

林野庁によりますとおととし輸入した菌床から生産した生しいたけの量は、1万トン余りと推計され、国内の消費量全体の15%を占めると見られています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220328/k10013556441000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • にゃんだフル
    • 22/04/03 10:40:06

    >>12
    そんなのあるんだ?!
    子供が椎茸大好きだからやろうかな

    • 0
    • 12
    • ボストンテリア
    • 22/04/02 07:24:21

    椎茸栽培セット冬にしたけど、たくさん生えてきて楽しかった

    • 0
    • 11
    • にゃんにゃん
    • 22/04/02 07:20:41

    椎茸大好き。
    丸こいどんこは若いうちにとったやつで、ペラいやつは育って傘が開いたやつだよね。
    凄い開いたやつは干ししいたけになるみたいなの、学校で習った記憶があるわ。
    もうどこ産とか訳分からんね。

    • 0
    • 10
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/02 06:41:38

    >>9
    スーパーで買っていても、すごくペラペラの椎茸と、こんもり厚みのある椎茸があるけど、そういう事なのかな?
    ペラペラで小さいやつは、若いうちに収穫してるのかなって思ってたんだけど

    • 0
    • 9
    • ヒマラヤン
    • 22/03/31 08:12:02

    うちは近所の生産者から買ってるけど、スーパーでパック詰めされて並んでるのと形が違う気がする。もっと丸っこいというか、傘が盛り上がってるというか。
    傘の開き具合はそう変わらなくてもあれだけ形が違うから、品種が違うのかな?と少し思ってた。

    • 1
    • 8
    • シンガプーラ
    • 22/03/31 07:53:25

    >>7
    国内でもそうやってちゃんとやってる生産者さんいるのはうれしいな

    • 3
    • 22/03/30 22:29:51

    アサリみたいに全部外国産なわけない
    うちの親は必死で椎茸作ってる
    木を切り倒し、コマ(菌)打ちをして、しばらく寝かせて椎茸は取れる
    原木椎茸は冬から春が最盛期
    あのスーパーで売ってるペラペラの椎茸は、どうやって育ててるか知らないけど

    • 2
    • 22/03/30 22:19:51

    >>2
    スーパーのアサリ、全部中国産になってる。
    今まで国産と偽り販売してたから、返金とか保証ないの?
    生協宅配なんて、どれだけ販売したかわかってるのに無視‼️

    • 1
    • 5
    • ペルシャ
    • 22/03/30 22:16:23

    今日まさに生しいたけ食べたけど、実際には中国産だったりするのかしら

    • 1
    • 4
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/30 18:09:46

    国内でまともに自社で菌床作ってるとこなんてあんの?

    • 0
    • 3
    • 猫パンチ
    • 22/03/30 16:44:01

    んー。でも椎茸はなんか微妙。
    逆にさ、日本で植え付けて韓国で育てても「国産」なんでしょ?(経費的に有り得なさそうな例えだけど)

    原産地と育成地をわけて書いてくれてもいいんじゃ?

    • 0
    • 2
    • ボーダーコリー
    • 22/03/30 16:26:24

    熊本県の中国産アサリ思い出したわ

    • 1
    • 22/03/30 16:23:31

    今まで食べてたのが日本産じゃないかもしれなかったんだ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ