もうずっと最強レベルの便秘なんだけど

  • なんでも
  • ダックスフンド
  • 22/03/28 22:13:52

解消法は一通り試したけど全く効果なし。

・朝一水のむ、
・ヨーグルト食べまくる
・乳酸飲料や便秘の人向け乳製品のむ
・根菜類、きのこ、キャベツ、辛いもの、
にんにく系、果物たくさん食べる

このへんは全然効果なし。
子供と公園行ったり毎日動くし
3食食べて規則正しい生活してるし
野菜大好きだし飲み物常に常温の水
コーヒーも大好きでよく飲む。

1週間とかでないのが基本
月に2.3回の時もあった。
薬以外でこれは確実ってのあれば
教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 153
    • ダックスフンド
    • 22/03/30 14:53:45

    私も最近そうです。
    朝一、白湯を毎日飲んでますが、最初少し出てその後したくなっても、肛門が蓋をして出ません。
    お腹張るし苦しいし、お腹痛いのに出なくてがここ何ヶ月か続いてます。
    色々、整腸剤や食べ物試しましたがダメです。
    過敏性腸症候群もあり、腸も緊張からか痙攣して、出さなきゃと思うと余計緊張して出てくれません。
    もう、出ないストレスヤバいです。

    • 0
    • 22/03/29 07:13:46

    腸マッサージ

    • 0
    • 22/03/29 06:51:06

    ビオヨーグルト
    オリゴ糖入れた珈琲
    ヤクルト1000
    ミートソース

    これのどれか食べたらすぐ出ます

    • 0
    • 150
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/29 06:48:04

    水泳。決まった時間にトイレに行く。出なくてもそうする。

    • 0
    • 22/03/29 06:43:13

    高校生の時 漢方を飲んでいたけど、規則正しく出るようになったよ。

    • 0
    • 22/03/29 06:41:45

    コンブチャ
    日本の昆布茶ではなくて、韓国の発酵飲料で。
    レモン味や柚味の。
    1日2本飲んだらお腹の中が、コポコポ動くのがわかるよ。

    • 0
    • 22/03/29 06:36:02

    プルーンと漢方が最強

    • 1
    • 22/03/29 06:32:12

    大根のおろし汁。

    • 0
    • 145

    ぴよぴよ

    • 22/03/29 06:23:51

    >>101
    カルディのドライ納豆は翌朝ドドドドーと出ますよ。帝王切開後、便秘外来に通ってもダメで医者に見放されたけど、カルディのドライ納豆のおかげで毎日信じられないほど出ます。 帝王切開は横切開なので一番便秘になりやすいタイプだと言われて絶望してたんですがこれのおかげで助かっています。
    帝王切開原因の便秘は、食物繊維など腸で水分をすって膨らむタイプはダメで、硬い物を食べて便の中に硬いスクラブを練り込んで排出するタイプが効く模様。

    カルディのドライ納豆のデメリットは味のバリエーションが少なくて飽きてくる事かな。カレー味と薄塩味とわさび味しか見かけません。でも薬と思って食べています。

    • 0
    • 22/03/29 02:18:48

    焼き芋は?

    私は毎日出るけど、この冬3回くらい焼き芋食べたら、びっくりするほど追加で出たの。
    宿便のような物が出たのかなと思ってる。

    • 0
    • 22/03/29 02:04:56

    酢キャベツが腸活に良いって言うから食べ始めたよ。効果はまだわからん。

    • 0
    • 22/03/29 01:49:16

    >>36
    グリーンを毎日2個食べるんです。テレビでも試してましたよ。

    • 0
    • 22/03/29 01:22:56

    よくCM見るんだけど「美爽煌茶」っていうのは?私は便秘じゃないから試した事ないけど…
    早く改善されるといいね!辛そう

    • 0
    • 22/03/29 01:20:18

    付け合せで食べてから、ザワークラウトにハマってるんだけど、ヤバいよ。
    おならと便意がハンパない。
    マジで?ってくらいめっちゃ出るようになった。

    • 0
    • 138
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/29 01:18:12

    ヤクルト

    • 0
    • 22/03/29 01:17:22

    赤ワインガブガブ
    お腹の脂肪とりマッサージ
    朝一牛乳一気飲み
    豆苗をサラダで食べる

    • 0
    • 22/03/29 01:16:51

    もち麦は試しましたか?
    私もかなり便秘なんですが、雑穀米ともち麦をお米に混ぜて食べ始めたら便秘が解消しました

    • 0
    • 22/03/29 01:13:37

    お水を、意識して1日に1.5?は必ず飲む
    便ってほぼ水分らしい

    • 0
    • 22/03/29 01:09:37

    めかぶとコーヒー
    10日に1回ぐらいしか出なかったのが、週4か5出るようになりました。

    • 0
    • 22/03/29 00:54:22

    >>1週間とかでないのが基本
    >>月に2.3回の時もあった

    一度病院で診てもらって下さい
    小さい診療所とかでなく総合病院で
    何もなかったら安心できるしね

    • 0
    • 22/03/29 00:53:42

    豆乳やスポーツドリンクを多めに飲むといいよ。
    あと、手でお腹をぐるぐるゆっくり回すようにマッサージしてあげて。
    がっつりしなくて、やさしくなでるようにね。

    • 0
    • 22/03/29 00:52:41

    薬以外でってなってるけど、病院にかかりましたか?
    便秘は酷いと救急車で運ばれる人も珍しくないので、まずは民間療法より診療してもらうことをすすめます。
    水分は足りてるんでしょうか。

    • 0
    • 22/03/29 00:46:47

    キウイ

    • 1
    • 129
    • シャルトリュー
    • 22/03/29 00:25:56

    さつまいもをたくさん食べる。
    こんにゃく畑を食べる。

    • 1
    • 22/03/29 00:24:26


    1日水2リットルは飲むと良いよ。
    朝一で冷蔵庫で冷やしておいた水を一気に2杯飲むと腸が動くのがわかる。

    • 1
    • 127
    • ミックス(犬)
    • 22/03/29 00:13:10

    体質なのかな?
    私も主と同じくらい鈍感な腸だけど、リンゴ食べたら24時間以内にはトイレに居る。整腸剤でも効かないのにリンゴだけは効く
    でもあんまり好きじゃないから食べないけど(笑)

    • 0
    • 22/03/29 00:10:40

    私の場合ですが、シモーネ茶というお茶は、唯一出ました

    • 0
    • 22/03/29 00:09:04

    まとめてですみません( ; ; )
    全て読ませていただきました!
    みなさんありがとうございます。

    とりあえず明日は買い物いって
    オリゴ糖、オリーブオイル、オートミール
    お酢系、発酵商品など買ってみます。

    身体も硬くて運動も足りなそうですね。
    一つ一つ見返して参考にさせていただきます( ; ; )感謝です( ; ; )

    • 0
    • 124
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/29 00:05:28

    そこまで重症だとやっぱり薬が楽だよ
    市販薬はきついから
    ちゃんと病院のかかって負担が少ない薬処方して貰ったら?

    • 2
    • 123
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/29 00:05:11

    便秘に良いと言われる食べ物食べても出ないのに、脂身沢山の肉食べたら下して出る。
    食べ放題とか焼肉食べたらすぐきちゃうから行けなくなった。
    固くならないように酸化マグネシウムは飲んでる。

    • 0
    • 22/03/29 00:02:29

    >>96
    そうなんですネットに書いてあるものはありとあらゆるもの試しました。。
    薬情報ありがとうございます( ; ; )

    • 0
    • 22/03/29 00:02:29

    >>96
    そうなんですネットに書いてあるものはありとあらゆるもの試しました。。
    薬情報ありがとうございます( ; ; )

    • 0
    • 22/03/29 00:00:10

    >>80
    体質改善理想ですね!
    病院にはかかりたくないですよね。。

    • 0
    • 119
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:58:53

    >>79
    センナ茶も試しました( ; ; )

    • 0
    • 118
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:57:36

    >>77
    お腹がふくれて服のウエストもきつくて気持ち悪くはなるんですが、出る!という感覚や痛みにはならなくて。。
    やはり油分ですね。

    • 1
    • 22/03/28 23:57:06

    きくらげいいよ!

    • 0
    • 116
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:55:15

    >>76
    やはり油物みなさん言われますね!!
    ありがとうございます!!

    • 0
    • 115
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:53:54

    >>74
    ありがとうございます( ; ; )

    • 0
    • 22/03/28 23:53:21

    もう出てたらごめんね
    ドライいちぢくを食べた翌日は腸が空になるほど出るよ
    体質に合うといいけど

    • 1
    • 113
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:53:11

    >>72
    オリゴのおかげ手軽に取り入れられそうですねありがとうございます!

    • 1
    • 112
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:51:32

    >>65
    人によるんですね。食べたことないメーカーを買ってみます!

    • 0
    • 111
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:50:12

    >>64
    公園行って鬼ごっこして子供の送り迎えも歩きでしてるんですが、足りないんですかね。。

    • 0
    • 110
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/28 23:50:01

    しいたけ茶どうかな。私は効く!

    • 0
    • 22/03/28 23:48:29

    そんなに頑固な便秘ってあるんだね、辛そう。もうヨガでも極めたらどうかな。全体的に良くなりそう。

    • 2
    • 22/03/28 23:46:49

    豆乳は?
    私は快便すぎて、豆乳飲んだら下す
    あと、おつまみの黒豆とか
    さつまいも、ごぼうも好きだけど下すから沢山食べられない

    • 0
    • 107
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:45:44

    >>63
    ついナムルとか肉以外を食べがちですが、今度の休日は焼肉いって肉類中心に食べまくりたいと思います!!

    • 0
    • 106
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:42:38

    >>60
    いろんなメーカーのごぼう茶やら飲んだりしてました。。

    • 0
    • 105
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:41:02

    >>59
    確かに常にバッタバッタしてるのでリラックスタイムいいですね。。

    • 0
    • 104
    • ダックスフンド
    • 22/03/28 23:39:29

    >>57
    みかん!あの白い繊維が良いんですかね、ありがとうございます!

    • 0
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ