バイト先の店長からの未読無視について

  • なんでも
  • ワンコイン
  • 6x0XGA94BN
  • 22/03/26 00:37:36

バイト先で、週3の固定で入ったのですが週2に減らされました。以前店長にこのまま週2だと収入が困るのですがと伝えたら、2ヶ月くらいでまた元に戻ると言われたのに戻らずでした。

ずっとこのままでしたら収入困るので考えたいので早めにお返事下さいとラインしましたが丸1日半も未読無視です。
絶対に気付いてると思うのに。。。
こんなバイト先は初めてで、これって普通ですか?
主婦でパートで家計のために少し働いているのですが面接の時と話が変わってきてびっくりしています。
他の今まで長く真面目に働いていたバイトの子も週1に減らされました。
人が足りてるのに新しい人を時々入れては今いるスタッフのシフトを減らすのですが、このやり方に疑問で。。。

私が入った時も、他の人がシフト減らされたと言っていました。
私が入った時間のとこは今までの人が減らされました。
みんな真面目に働いているし私も1年以上真面目に働いています。
店長は良い人だと思っていたのでショックです。
なんとなく盗聴器がついてるかなと感じていましたが、やはり盗聴器もついていたみたいで数ヶ月前に分かりました。
携帯アプリで24時間見れるそうです。

でも悪口を言ったりサボったりしたことはないのでやましいことはないし良いのですが、
シフトいきなり減らすなんて困るね店長に話してみようかなとスタッフ間の話に対して、店長は怒っていたみたいで。。。だったらもっと色々やれるようになってから言え!と正社員の人に行っていたみたいです。
優しい店長だと思ってたので裏の顔にショックでした。
皆様だったらどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ワンコイン
    • uKOvpNbtLv
    • 22/03/26 02:40:58

    辞めるの一択。
    シフト問題より盗聴器がより問題だと思うし、盗聴どころか
    盗撮もありそうで後々シフト関係なくトラブルが起きるかも。

    • 5
    • 5
    • マンチカンロングヘア
    • l5fC1zDYY0
    • 22/03/26 02:36:38

    盗聴器仕掛けてる時点でもう気持ち悪くてわたしは嫌だな
    私だったら違うバイト先探す

    • 6
    • 4
    • バス
    • fLHSl5Ixaa
    • 22/03/26 02:35:52

    やめる。
    他の仕事探す。

    • 4
    • 3
    • フレンチブルドッグ
    • 3ys9PEjPnq
    • 22/03/26 02:35:40

    バイトは2週間前に退職届出したらいいはずだから、店長がどうとか関係なく辞める。
    そもそも人が多いなら困らないだろうし。
    そんな不必要なストレスためながら仕事しなくていいよ。
    次探そ。

    • 3
    • 2
    • 秋田犬
    • s1L3skjzM7
    • 22/03/26 02:31:39

    即やめる。
    店長が個人的に盗聴してるなら本社に相談すれば何か変わるかもしれないけど、本社黙認、公認で防犯目的と言われればおしまいだしね。
    そんなプライバシーのない仕事場に未練なんてない。

    • 3
    • 1
    • ベンガル
    • L/ZMCgWjZd
    • 22/03/26 02:21:46

    それは、会社がブラック体質よりで主さんが思ってたより仕事できてなくて減らされたんだよ。稼ぎたいなら掛け持ちするか、他をあたるしかないかな。
    私もスーパーで働いてたときは、仕事ができるできないにかかわらず、みんな生活があるから少ないてことはなく希望通りだったけど、ブラックな飲食店、コンビニはある程度仕事ができるまではかなりきつい。
    今も飲食店で働いてるけど、こづかいくらいの稼ぎのくせにいちいち急な残業多くてお迎え困るから他探してる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ